2009/7/7 20:02
入谷朝顔市 旅
天気もいいのでちょいとお出かけ。
東京・入谷朝顔市へ。
例年、7/6、7、8の3日間開催で、
約60もの店が威勢よく朝顔を売ります。
相場は2000〜3000円。


入谷朝顔発祥の地である碑と入り口。

このお店のおっちゃん、いいキャラしてましたわ。


左の朝顔はいい色してたので思わず撮影。
宿根のもので、毎年花を咲かせます。
右の朝顔を今回お買い上げ。
「団十郎」と言って、とてもきれいな花を咲かせます。
エンジ色に近い色の花で、ちょっと変わってます。
もう、この花にゾッコンでしたわ。


そして入谷鬼子母神さんへ参拝。
名台詞「恐れ入谷の鬼子母神だぁ」の鬼子母神さんです。
中でも朝顔を売っていましたね。

鬼子母神さんで授与される朝顔守を一つ。
きれいなお守りです。
夜は17:00から言問通りを通行止
にして開催。
夜はまたきれいなんだろうけどね。
いつかまた夜に行きたいと思います。
ただ、朝顔を買う場合は早めに行かないと、
花がしぼんでしまう為によく見れません。
朝は6時頃にはもう出ていますので、
皆さんも一度どうぞ。ただ、道が狭すぎ。。。。
0

東京・入谷朝顔市へ。
例年、7/6、7、8の3日間開催で、
約60もの店が威勢よく朝顔を売ります。
相場は2000〜3000円。


入谷朝顔発祥の地である碑と入り口。

このお店のおっちゃん、いいキャラしてましたわ。



左の朝顔はいい色してたので思わず撮影。
宿根のもので、毎年花を咲かせます。
右の朝顔を今回お買い上げ。
「団十郎」と言って、とてもきれいな花を咲かせます。
エンジ色に近い色の花で、ちょっと変わってます。
もう、この花にゾッコンでしたわ。



そして入谷鬼子母神さんへ参拝。
名台詞「恐れ入谷の鬼子母神だぁ」の鬼子母神さんです。
中でも朝顔を売っていましたね。

鬼子母神さんで授与される朝顔守を一つ。
きれいなお守りです。
夜は17:00から言問通りを通行止

夜はまたきれいなんだろうけどね。
いつかまた夜に行きたいと思います。
ただ、朝顔を買う場合は早めに行かないと、
花がしぼんでしまう為によく見れません。
朝は6時頃にはもう出ていますので、
皆さんも一度どうぞ。ただ、道が狭すぎ。。。。

