2010/3/31 0:41
大宮アルディージャ 大宮アルディージャ
ヤマザキナビスコカップ 予選リーグ A組 第1節
2010年3月31日 19:00
京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場
入場者数 6,041人
主審 野田 祐樹
副審 佐藤 秀明、抱山 公彦
第4 大西 弘幸
京都サンガFC 1-1 大宮アルディージャ
得点
(京)44分・ディエゴ
(大)58分・藤田 祥史
警告 11分(反スポーツ)・深谷 友基(大)、
13分(距離不足)・チエゴ(京)、
56分(ラフプレー)・中山 博貴(京)、
74分(ラフプレー)・金久保 順(大)、
85分(遅延行為)・渡部 大輔(大)、
87分(遅延行為)・江角 浩司(大)
退場
シュート数・京都 4本、大宮 10本
CK・京都 5本、大宮 6本
1試合 0勝 0敗 1分・勝点1・得失点0・3位
---------------------------------------------------------
ナビスコ開幕です。
主力がいません。ケガ、出場停止.....
もうボロボロです。
若手、チャンスだぞー。
いいなぁ、京都。。。。
-----------------------FT--------------------------------
控え中心のメンバーでこの結果。
皮肉を込めて言えば、このメンバーのほうがいいかも?
控え組はとにかくチャンスですから。
次またがんばろ。
京都へ行かれた皆さん、お疲れ様でした。
いーなー、京都。。。。
0
2010年3月31日 19:00
京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場
入場者数 6,041人
主審 野田 祐樹
副審 佐藤 秀明、抱山 公彦
第4 大西 弘幸
京都サンガFC 1-1 大宮アルディージャ
得点
(京)44分・ディエゴ
(大)58分・藤田 祥史
警告 11分(反スポーツ)・深谷 友基(大)、
13分(距離不足)・チエゴ(京)、
56分(ラフプレー)・中山 博貴(京)、
74分(ラフプレー)・金久保 順(大)、
85分(遅延行為)・渡部 大輔(大)、
87分(遅延行為)・江角 浩司(大)
退場
シュート数・京都 4本、大宮 10本
CK・京都 5本、大宮 6本
1試合 0勝 0敗 1分・勝点1・得失点0・3位
---------------------------------------------------------
ナビスコ開幕です。
主力がいません。ケガ、出場停止.....
もうボロボロです。
若手、チャンスだぞー。

いいなぁ、京都。。。。

-----------------------FT--------------------------------
控え中心のメンバーでこの結果。
皮肉を込めて言えば、このメンバーのほうがいいかも?
控え組はとにかくチャンスですから。
次またがんばろ。

京都へ行かれた皆さん、お疲れ様でした。
いーなー、京都。。。。


2010/3/30 20:03
泰史ブレス
泰史のブレスを頼んで買ってきてもらった。

泰史のメッセージが記されています。
字が上手いかどうかは別として........
間もなく抗がん剤治療が始まります。
本当の闘いが始まるんです。
負けるな、泰史!
0

泰史のメッセージが記されています。
字が上手いかどうかは別として........

間もなく抗がん剤治療が始まります。
本当の闘いが始まるんです。
負けるな、泰史!

2010/3/29 21:30
赤いさくらんぼ
と、さくらんぼたっぷりのゼリー。

あの着色したものじゃないから嬉しいね。
山形産を使用しているようです。
そりゃー250円もするわな。
うん、美味いぞ。。。。
0


あの着色したものじゃないから嬉しいね。
山形産を使用しているようです。
そりゃー250円もするわな。
うん、美味いぞ。。。。


2010/3/28 0:48
大宮アルディージャ 大宮アルディージャ
J1第4節 2010年3月28日 14:00 NACK5スタジアム大宮
入場者数 13,060人
主審 村上 伸次
副審 高橋 佳久、村井 良輔
第4 中込 均
大宮アルディージャ 0-2 FC東京
得点
(大)
(東)61分・今野 泰幸、79分・重松 健太郎
警告 10分(異議)・マト(大)、
20分(反スポーツ)・赤嶺 真吾(東)、
33分(ラフプレー)・徳永 悠平(東)、
45分(ラフプレー)・マト(大)、
64分(ラフプレー)・村上 和弘(大)
退場 9分(不正)・アン ヨンハ(大)、
45分(警告2回)・マト(大)
シュート数・大宮 3本、東京 32本
CK・大宮 1本、東京 6本
4試合 1勝 3敗 0分・勝点3・得失点-2・14位
---------------------------------------------------------
またまた今年もやってきました公共料金対決、東京ガス戦。
ガスサポからいつもお互い勝ち点3の話ばかりです。
しかし、どうにもこうにもガスには苦手意識がある?
以前勝った時に活躍した大悟、レアンドロはもういません。
今日負けたらヤバイよー。
負けは許されないよ。本気で上を狙うならね。
ところで、ドゥドゥさんはまだ?
-----------------------FT--------------------------------
んまー、11人対9人でよくこの点差で済んだものだわ。
このパターン、非常にマズイ予感がするのは自分だけ?
それにしても、今季の大宮はカードが多すぎ。
ちょっと改めないといけない部分じゃないかと。
さすがにこのシュート数の差はどうしようもないね。
次、主力抜き状態だけどホントに大丈夫か?
0
入場者数 13,060人
主審 村上 伸次
副審 高橋 佳久、村井 良輔
第4 中込 均
大宮アルディージャ 0-2 FC東京
得点
(大)
(東)61分・今野 泰幸、79分・重松 健太郎
警告 10分(異議)・マト(大)、
20分(反スポーツ)・赤嶺 真吾(東)、
33分(ラフプレー)・徳永 悠平(東)、
45分(ラフプレー)・マト(大)、
64分(ラフプレー)・村上 和弘(大)
退場 9分(不正)・アン ヨンハ(大)、
45分(警告2回)・マト(大)
シュート数・大宮 3本、東京 32本
CK・大宮 1本、東京 6本
4試合 1勝 3敗 0分・勝点3・得失点-2・14位
---------------------------------------------------------
またまた今年もやってきました公共料金対決、東京ガス戦。
ガスサポからいつもお互い勝ち点3の話ばかりです。
しかし、どうにもこうにもガスには苦手意識がある?
以前勝った時に活躍した大悟、レアンドロはもういません。
今日負けたらヤバイよー。
負けは許されないよ。本気で上を狙うならね。
ところで、ドゥドゥさんはまだ?

-----------------------FT--------------------------------
んまー、11人対9人でよくこの点差で済んだものだわ。
このパターン、非常にマズイ予感がするのは自分だけ?
それにしても、今季の大宮はカードが多すぎ。
ちょっと改めないといけない部分じゃないかと。

さすがにこのシュート数の差はどうしようもないね。
次、主力抜き状態だけどホントに大丈夫か?

2010/3/27 23:30
子犬だしな
お客さんのところへ訪問。
あらま、トイプードルの子犬がお出迎えだわ。

ところが、廊下にオシッコを撒き散らしちゃってるし。
子犬って、興奮するとしちゃうんだよねぇ。
と、やや嫌な予感がしたものの作業へ。
そして順調に作業中、、、、、、、
途中、何度か尻尾振って飛びついてくるのね。
うん、カワイイこと。
2度目に飛びついてきた瞬間、ん?ズボンが冷たい.......
はい、興奮してオシッコをズボンに撒き散らしちゃました。
あぁぁぁぁぁぁぁぁ............
まだ子犬だからニオイはしなかったけどね。
お客さんはそりゃ真っ青よ。
勘弁してくれよーって思ったけど、
あたしゃ動物大好きだからそれくらいは何とも無いけど。
でも、可愛かったから許すわ。。。。
0
あらま、トイプードルの子犬がお出迎えだわ。


ところが、廊下にオシッコを撒き散らしちゃってるし。
子犬って、興奮するとしちゃうんだよねぇ。

と、やや嫌な予感がしたものの作業へ。
そして順調に作業中、、、、、、、
途中、何度か尻尾振って飛びついてくるのね。
うん、カワイイこと。

2度目に飛びついてきた瞬間、ん?ズボンが冷たい.......
はい、興奮してオシッコをズボンに撒き散らしちゃました。
あぁぁぁぁぁぁぁぁ............

まだ子犬だからニオイはしなかったけどね。
お客さんはそりゃ真っ青よ。

勘弁してくれよーって思ったけど、
あたしゃ動物大好きだからそれくらいは何とも無いけど。
でも、可愛かったから許すわ。。。。

2010/3/26 23:07
その後の泰史 大宮アルディージャ
その後の泰史。元気そうです。
でも、これから長い長い闘いが始まります。
以下大宮公式より一部抜粋
病状もお医者さんを驚かせること続きの
驚異的な回復を見せています。
通常の場合、術後1週間から2週間は寝たきりの
状態だそうですが、泰史は病院創業以来の快挙連続!
手術の翌日には車椅子、松葉杖歩行、
そして今では松葉杖も1本だけで歩行できるようになっています。
膝の可動領域も通常の人は30度が限界だそうですが、
泰史は 90度まで曲がるのです。
通常の場合だと、まだベッドから起き上がれない状態なのに、
主治医の先生も「やっぱり並みの人間じゃないんだね」と
驚きを隠せないそうです。
驚異的な回復を見せている泰史を
突き動かせているものは何か泰史に尋ねたら、
部屋中に飾ってある千羽鶴・寄せ書きを指差しながら、
「これが僕を動かしてくれるんです。
今はもう前を向いてますから、
一歩一歩突き進んでいくしかないので頑張ります」と
笑顔で話してくれました。
これから2ヶ月を1クールとして全体で6クール、
抗がん剤治療、リハビリ、検査を計画的に行っていくそうです。
時間が経つとこの事も忘れられてしまいがちですが、
どんな時も心の片隅でいいから覚えておく事が大事。
泰史と同じ病気で苦しむ方々の為にも。
だから大宮、勝って下さい。
0
でも、これから長い長い闘いが始まります。
以下大宮公式より一部抜粋
病状もお医者さんを驚かせること続きの
驚異的な回復を見せています。
通常の場合、術後1週間から2週間は寝たきりの
状態だそうですが、泰史は病院創業以来の快挙連続!
手術の翌日には車椅子、松葉杖歩行、
そして今では松葉杖も1本だけで歩行できるようになっています。
膝の可動領域も通常の人は30度が限界だそうですが、
泰史は 90度まで曲がるのです。
通常の場合だと、まだベッドから起き上がれない状態なのに、
主治医の先生も「やっぱり並みの人間じゃないんだね」と
驚きを隠せないそうです。
驚異的な回復を見せている泰史を
突き動かせているものは何か泰史に尋ねたら、
部屋中に飾ってある千羽鶴・寄せ書きを指差しながら、
「これが僕を動かしてくれるんです。
今はもう前を向いてますから、
一歩一歩突き進んでいくしかないので頑張ります」と
笑顔で話してくれました。
これから2ヶ月を1クールとして全体で6クール、
抗がん剤治療、リハビリ、検査を計画的に行っていくそうです。
時間が経つとこの事も忘れられてしまいがちですが、
どんな時も心の片隅でいいから覚えておく事が大事。
泰史と同じ病気で苦しむ方々の為にも。
だから大宮、勝って下さい。


2010/3/25 18:02
京都を大宮で 京都

こんな広告が入ってたら行かなくちゃだよねぇ。
ちゅー事で、そごう大宮店へGO!
雨で25日のせいか、道は混んでる!

大宮の公式ショップでナビスコのチケを買って、
ペットボトルのキャップを有り得ないくらい大量に渡す。
そしてそごうへ。
まずは腹ごしらえ。


松葉さんのにしんそばといづうさんの雀寿司を。
そして色々と物色してお買い物を。

阿闍梨餅、生八ッ橋、赤飯饅頭、やきもち。


文の助茶屋さんの抹茶わらびもちと加茂みたらし茶屋さんの
みたらしだんご。おほっ、うまいっ。


みかん大福なるものを発見!

中身はまるごとみかん!

恐る恐る食べると..........
うまーーーーーーーーいっ!こりゃびっくり!!
意外な発見だわ。絶妙な甘さで、僅かに入った白あんも邪魔してないし。
こりゃいいっす。

そしてお気に入りの鳥獣戯画のバッグ。

京都で無かった色があったので即買い。
他は、はものだし巻、お漬物など色々とお買い物。
うーん、大満足の一日だったわ。お腹いっぱい!
あ.......減量........

