2011/1/20 19:20
どっちだ

八坂さんの普通のみくじは大吉

恋みくじは半吉。
よーするに、恋はアカンのね


2011/1/19 18:26
八坂さん

暗くなってからの西楼門はやっぱりキレイね


2011/1/17 5:46
今年も来た
16年経っても忘れられないね。
関西の友達みんなが無事で安心した。
今でも心からそう思う。
6,434の魂、安らかに。
0
関西の友達みんなが無事で安心した。
今でも心からそう思う。
6,434の魂、安らかに。

2011/1/16 21:21
旅心? 鉄

いや、オレの鉄心をかき立てるぜ!




2011/1/14 15:16
アート
新しく買ったCASIOのデジカメにてHDRアートで撮影。


この2枚は海で撮ったのでわかりにくいですね。

この海ほたるはなかなかいい味が出てると思います。
もう少し夕方近くだともっときれいに色が出たかもしれませんね。
今度は夜にも撮ってみようかなと。
来週の京都がいい感じになりそうです
0


この2枚は海で撮ったのでわかりにくいですね。

この海ほたるはなかなかいい味が出てると思います。
もう少し夕方近くだともっときれいに色が出たかもしれませんね。
今度は夜にも撮ってみようかなと。
来週の京都がいい感じになりそうです


2011/1/13 22:42
魚三昧 旅
千葉県の保田へ行って魚をたらふく食べてきた。
「ばんや」と言う鋸南町保田漁協直営のお店で、
新鮮な魚がたくさん!

基本は一品料理なので、この札の中から選んで注文。

海鮮丼。1時間後には売切れ。


刺身6品盛りとばんや寿司。
この日の刺身はアジ・イナダ・鰆・太刀魚・平目・スズキ。
その日の水揚げによって変わります。


カワハギとサヨリの刺身。カワハギは絶品!
この後は隣でアジ、サバ、カマスの干物をお買い上げ。
超新鮮でデカイ!明日は干物三昧だな
ここは目の前が漁港なのでホントに新鮮な魚が食べられます。
お風呂と宿泊も出来るのでちょっとした旅行にはいいかもね。

そして保田海岸へ。35年振りくらいに来たよ。
ホントに懐かしくて、嬉しかった。
詳しくはこちらからどうぞ。
0

「ばんや」と言う鋸南町保田漁協直営のお店で、
新鮮な魚がたくさん!

基本は一品料理なので、この札の中から選んで注文。

海鮮丼。1時間後には売切れ。



刺身6品盛りとばんや寿司。
この日の刺身はアジ・イナダ・鰆・太刀魚・平目・スズキ。
その日の水揚げによって変わります。


カワハギとサヨリの刺身。カワハギは絶品!

この後は隣でアジ、サバ、カマスの干物をお買い上げ。
超新鮮でデカイ!明日は干物三昧だな

ここは目の前が漁港なのでホントに新鮮な魚が食べられます。
お風呂と宿泊も出来るのでちょっとした旅行にはいいかもね。

そして保田海岸へ。35年振りくらいに来たよ。
ホントに懐かしくて、嬉しかった。
詳しくはこちらからどうぞ。

2011/1/11 1:16
新・デジカメ
と言うわけでデジカメを買い替え。
CASIOのEX-ZR10にした。


前機種からすると、不満点がだいぶ改善されているね。
超甘かったAFも良くなったし、マクロも良くなった。
そしてズームの画像がきれいになったねー。
プレミアムズームにすると、ボケた画像じゃなくなります。
画像はこれ。

プレミアムオートで。

HDRモードで撮影。
肉眼で見た状態を再現してますね。こりゃいいわ。

そして前の画像で下の絵馬に描かれているJFAエンブレムを
同じ位置からマルチ超解像ズームで撮影。
全然画像のボケが無いね。なかなかGOOD!
そして面白いのは、絵画風に撮影できるHDRアート。

絵のようなタッチで撮影されます。
これは景色を撮るともっと面白いかもね。
と言うわけで早速次の休みに活躍しそうですな。
楽しみ楽しみ。
0

CASIOのEX-ZR10にした。


前機種からすると、不満点がだいぶ改善されているね。
超甘かったAFも良くなったし、マクロも良くなった。
そしてズームの画像がきれいになったねー。
プレミアムズームにすると、ボケた画像じゃなくなります。
画像はこれ。

プレミアムオートで。

HDRモードで撮影。
肉眼で見た状態を再現してますね。こりゃいいわ。

そして前の画像で下の絵馬に描かれているJFAエンブレムを
同じ位置からマルチ超解像ズームで撮影。
全然画像のボケが無いね。なかなかGOOD!

そして面白いのは、絵画風に撮影できるHDRアート。

絵のようなタッチで撮影されます。
これは景色を撮るともっと面白いかもね。
と言うわけで早速次の休みに活躍しそうですな。
楽しみ楽しみ。

