2009/7/31
9日から・・・西へ スローライフ
明日から8月ですね・・・・・
ブルーティアラでは、
8月9日に名古屋のパパママハウスさんへお伺いいたします
ココットの時からお付き合いがあり、
ブルーティアラ開設後はじめてのお客様でもあります。
8日、9日のパパママハウスはイベントが開催中みたいです

面白そうです・・・・
ご依頼頂いています、面格子お届け出来るかもしれません
山田様よろしくお願いいたします(^−^)
パパママハウスのHPです
その後、多治見市へ向けて・・・
Sとダックスと四つ葉のクローバーでご紹介した
お住まいへ見に行く予定です(^−^)
取付後を拝見出来るのは、とても幸せです(^−^)
よろしくお願いいたします。
そして、その後は
三重県の津へ向かいます
こちらでは、足場が10日に無くなるそうで、ぎりぎりセーフで
間に合う予定で、製作いしてます・・・・
9日に車に積んで、工具を積んで、ハトの妻飾り取付してきます
取付施工の遠方新記録(^−^)
そのあとは・・・そのまま神戸へ向かいます
次の10日は枚方市の建設現場で採寸をして
妻飾りや花台などのお話し、などお打合せをさせて頂いて
帰りに芦屋市の玄関キャノピーを取り付けた
お住まいへお伺いしたいと思います。
今回の目的は神戸への帰省なので、少しゆっくりして・・・・
そのあと、高速で帰ります。
他にも少し足を伸ばせば、お伺いしたいところがたくさんありますが
今回は、このくらいの予定で考えています。
その期間もブログはUPする予定です
神戸などの話題も出来れば良いかな・・・
さまざまなご縁に感謝します(^−^)
それでは、あとはお知らせです
ブルーティアラの夏季休暇は
8月12日〜16日となります
どうぞ、よろしくお願いいたします
メールはお休みなく受け付けております(^−^)
2
ブルーティアラでは、
8月9日に名古屋のパパママハウスさんへお伺いいたします
ココットの時からお付き合いがあり、
ブルーティアラ開設後はじめてのお客様でもあります。
8日、9日のパパママハウスはイベントが開催中みたいです

面白そうです・・・・
ご依頼頂いています、面格子お届け出来るかもしれません
山田様よろしくお願いいたします(^−^)
パパママハウスのHPです
その後、多治見市へ向けて・・・
Sとダックスと四つ葉のクローバーでご紹介した
お住まいへ見に行く予定です(^−^)
取付後を拝見出来るのは、とても幸せです(^−^)
よろしくお願いいたします。
そして、その後は
三重県の津へ向かいます
こちらでは、足場が10日に無くなるそうで、ぎりぎりセーフで
間に合う予定で、製作いしてます・・・・
9日に車に積んで、工具を積んで、ハトの妻飾り取付してきます
取付施工の遠方新記録(^−^)
そのあとは・・・そのまま神戸へ向かいます
次の10日は枚方市の建設現場で採寸をして
妻飾りや花台などのお話し、などお打合せをさせて頂いて
帰りに芦屋市の玄関キャノピーを取り付けた
お住まいへお伺いしたいと思います。
今回の目的は神戸への帰省なので、少しゆっくりして・・・・
そのあと、高速で帰ります。
他にも少し足を伸ばせば、お伺いしたいところがたくさんありますが
今回は、このくらいの予定で考えています。
その期間もブログはUPする予定です
神戸などの話題も出来れば良いかな・・・
さまざまなご縁に感謝します(^−^)
それでは、あとはお知らせです
ブルーティアラの夏季休暇は
8月12日〜16日となります
どうぞ、よろしくお願いいたします
メールはお休みなく受け付けております(^−^)

2009/7/31
愛犬ぽてのネームプレート M:表札
続きまして、北海道の丹下様のネームプレート
耳を折り下げた「ぽて」が凛と歩いています
http://orange.ap.teacup.com/ryamazaki/1285.html
取付後の画像です

道路際に、枕木を2本立てて、その間を白い壁
ネームプレート専用です(^−^)
ここも外壁と同じ白い壁、窓縁と同じ色合いのモザイクタイル
この色もお客様が探して探して見つけたもの、
設置バランスが良くて、この位置絶妙ですね(^−^)
ここにも影が付いています。

家創りは、はじめての事ばかりです
建築用語も解らないし、理想も大事だし、現実も大切
工事の方々は毎回同じ事の繰り返しですが、
建てられる方々は、はじめて
これからのことすべてが、短い期間の中で決まります
ご依頼主の理想を予算内をやりくりして、ここだけは創ろう、
ここは後でもなど、いろいろお話をされるのでしょう
そのお話のひとつに、妻飾りやネームプレート
また、花台に面格子、など、のお話が加わります
私も建築士で、あるから、
住まいの事を考えて、さまざまにご提案しています(^−^)
こちらの丹下邸は、理想を追ってここまで、素敵なお住まいを
創られたと思います。
お手伝いが出来て、本当に良かったです。
ずっとずっと、お幸せにお暮らしくださいね(^−^)
3
耳を折り下げた「ぽて」が凛と歩いています
http://orange.ap.teacup.com/ryamazaki/1285.html
取付後の画像です

道路際に、枕木を2本立てて、その間を白い壁
ネームプレート専用です(^−^)
ここも外壁と同じ白い壁、窓縁と同じ色合いのモザイクタイル
この色もお客様が探して探して見つけたもの、
設置バランスが良くて、この位置絶妙ですね(^−^)
ここにも影が付いています。

家創りは、はじめての事ばかりです
建築用語も解らないし、理想も大事だし、現実も大切
工事の方々は毎回同じ事の繰り返しですが、
建てられる方々は、はじめて
これからのことすべてが、短い期間の中で決まります
ご依頼主の理想を予算内をやりくりして、ここだけは創ろう、
ここは後でもなど、いろいろお話をされるのでしょう
そのお話のひとつに、妻飾りやネームプレート
また、花台に面格子、など、のお話が加わります
私も建築士で、あるから、
住まいの事を考えて、さまざまにご提案しています(^−^)
こちらの丹下邸は、理想を追ってここまで、素敵なお住まいを
創られたと思います。
お手伝いが出来て、本当に良かったです。
ずっとずっと、お幸せにお暮らしくださいね(^−^)

2009/7/31
影の綺麗な妻飾り 妻飾り・壁飾り
2回に渡り、ブログにUPさせていただいた
http://orange.ap.teacup.com/ryamazaki/1254.html
妻飾りと、ネームプレート、
悪天候の日々が多く、北海道らしい快晴の日がなかなか来なくて
撮影を晴れの日にと思って頂いていた、丹下様より
北海道らしい青空の天高い、画像を頂きました(^−^)

透き通る、青空の中、白い建物が、空を切り取っているようです
ミントグリーンの窓縁がさわやかさを更に強めていますね
その三角のてっぺんに付いているのが、MとTの妻飾りです

曲面になっているので、どこでも太陽の光を受けて輝いています
それと、前にもお話をしています、
影の美しさ、白い壁なので、影の色が鮮やかに浮かび上がってます
時と共に形が変わるのも、魅力です(^−^)
こちらの妻面の壁の大きさから考えて、妻飾りがあると
お住まい全体のバランスが取れます
無いと、さびしい感じが受け取れるように思います
ですので、妻壁があるお住まい、また妻壁ではないところでも
ご提案いたします。
こちらのような、個性的な妻飾り
ずっと使うものですから、錆びの心配が無いアルミ製が良いです
そして、これからもずっと、北海道の空を見つめていて
住まいの象徴として、輝いて行くことでしょう(^−^)
次は愛犬ぽてのネームプレート紹介いたします。
2
http://orange.ap.teacup.com/ryamazaki/1254.html
妻飾りと、ネームプレート、
悪天候の日々が多く、北海道らしい快晴の日がなかなか来なくて
撮影を晴れの日にと思って頂いていた、丹下様より
北海道らしい青空の天高い、画像を頂きました(^−^)

透き通る、青空の中、白い建物が、空を切り取っているようです
ミントグリーンの窓縁がさわやかさを更に強めていますね
その三角のてっぺんに付いているのが、MとTの妻飾りです

曲面になっているので、どこでも太陽の光を受けて輝いています
それと、前にもお話をしています、
影の美しさ、白い壁なので、影の色が鮮やかに浮かび上がってます
時と共に形が変わるのも、魅力です(^−^)
こちらの妻面の壁の大きさから考えて、妻飾りがあると
お住まい全体のバランスが取れます
無いと、さびしい感じが受け取れるように思います
ですので、妻壁があるお住まい、また妻壁ではないところでも
ご提案いたします。
こちらのような、個性的な妻飾り
ずっと使うものですから、錆びの心配が無いアルミ製が良いです
そして、これからもずっと、北海道の空を見つめていて
住まいの象徴として、輝いて行くことでしょう(^−^)
次は愛犬ぽてのネームプレート紹介いたします。

2009/7/30
アイアン朝顔 面格子

ロートアルミのフェンスに、
毎年出てくる、朝顔の蔦が絡みつきました
朝顔の蔦が涼やかに感じます
南側の窓辺に、朝顔や苦瓜を植えて、網を使い
自然の緑のカーテンを付ける事が多くなりました
自然と上手く付き合えば、利点が増えます
苦瓜は食べられますし、朝顔は花が綺麗ですし
あるテレビで、杉並区の防犯運動の中で、玄関先などに
花や植物を植えてみたら、空き巣の被害がグンと減ったと
ありました、
植物で影(死角)を作る危険も、ありますが
それ以上に、玄関先の道沿いに花があると
道行く人々が足を止めて、人の目が気になるくらいになったそうです、ですので、空き巣の被害が減った
いろいろ、使い方で使いよう、
この面格子の蔦は、本物の朝顔ですが
この朝顔をロートアイアンで表現している物も、数多いですね
http://orange.ap.teacup.com/ryamazaki/1202.html
http://orange.ap.teacup.com/ryamazaki/231.html
http://orange.ap.teacup.com/ryamazaki/257.html
http://orange.ap.teacup.com/ryamazaki/535.html
アイアンやアルミですと、1年中見られますね(^−^)

2009/7/30
リボンの面格子 面格子
鳩ケ谷市のお住まいの続きです
今回はリボンの面格子
1階の玄関脇に防犯の為と、デザイン性を考えて、作りました

いろいろなアイデアを出して、検討した物です
規則正しく並ぶより、リボンが飛んでイメージです
W1700×H800の大きさ
別の角度から見ると

タイルとの接触部分も綺麗に納めて頂いて、
ロートアルミ製ですが、石目のタイルとの色の相性がぴったり合っています
また、格子が窓全部を覆わないのも、ブルーティアラです
そのリボンを拡大しますと

エッジの部分を鍛造らしく叩いて、味のある雰囲気を出しています
この細かいところが、全体のイメージを形造る、大切な所です
お部屋から外を見ると、レースカーテン越しに
こリズミカルなリボンがシルエットで見えるはずです(^−^)
防犯目的の面格子、
でも、そこに新しい価値を創ってください。
次はティアラの妻飾りの取り付け後をUPいたします。
2
今回はリボンの面格子
1階の玄関脇に防犯の為と、デザイン性を考えて、作りました

いろいろなアイデアを出して、検討した物です
規則正しく並ぶより、リボンが飛んでイメージです
W1700×H800の大きさ
別の角度から見ると

タイルとの接触部分も綺麗に納めて頂いて、
ロートアルミ製ですが、石目のタイルとの色の相性がぴったり合っています
また、格子が窓全部を覆わないのも、ブルーティアラです
そのリボンを拡大しますと

エッジの部分を鍛造らしく叩いて、味のある雰囲気を出しています
この細かいところが、全体のイメージを形造る、大切な所です
お部屋から外を見ると、レースカーテン越しに
こリズミカルなリボンがシルエットで見えるはずです(^−^)
防犯目的の面格子、
でも、そこに新しい価値を創ってください。
次はティアラの妻飾りの取り付け後をUPいたします。

2009/7/29
チョコレート色の面格子 面格子
先日の山形へお届けした、開口部飾り
それと、今回は、一緒にお届けした、面格子です
玄関ドアの両側に、アーチの開口部が左右にあります
そこに付ける面格子です

開口部飾りと同じデザイン、くるんと巻いてる部分が目立ちます
そして、下端を揃えて、上はアーチに合わせて丸くしています
曲線が格子をやわらかくしてくれます、
そして、色もやさしい色合い、物はしっかりとしていますが
見栄え、これはとても大切です。
これが全て直線で、黒色だったら・・・
冷たく感じますね。
こちらにも、赤いペルラを付けています
誰ものが「光るんですか?」と尋ねてくる、不思議なボールです
こちらもアルミ素材ですので、錆びの心配がありません
いろいろなデザインをご提供しています
他では出来ない、思い描いていましたら、どうぞ、ご相談ください
どこにもない、あなただけの製品を創りたいと思っています。
そして、こちらのお客様は、
クリックすると元のサイズで表示します
メリポップさんを運営なさっています

ブランド品の子供服のネット販売です
いろいろな方とのご縁で、繋がっていますので
どうぞ、こちらお客様の運営サイトご覧ください(^−^)
上のバナーをクリックしてください。
ただいま、SALE中です(^−^)
2
それと、今回は、一緒にお届けした、面格子です
玄関ドアの両側に、アーチの開口部が左右にあります
そこに付ける面格子です

開口部飾りと同じデザイン、くるんと巻いてる部分が目立ちます
そして、下端を揃えて、上はアーチに合わせて丸くしています
曲線が格子をやわらかくしてくれます、
そして、色もやさしい色合い、物はしっかりとしていますが
見栄え、これはとても大切です。
これが全て直線で、黒色だったら・・・
冷たく感じますね。
こちらにも、赤いペルラを付けています
誰ものが「光るんですか?」と尋ねてくる、不思議なボールです
こちらもアルミ素材ですので、錆びの心配がありません
いろいろなデザインをご提供しています
他では出来ない、思い描いていましたら、どうぞ、ご相談ください
どこにもない、あなただけの製品を創りたいと思っています。
そして、こちらのお客様は、
クリックすると元のサイズで表示します
メリポップさんを運営なさっています

ブランド品の子供服のネット販売です
いろいろな方とのご縁で、繋がっていますので
どうぞ、こちらお客様の運営サイトご覧ください(^−^)
上のバナーをクリックしてください。
ただいま、SALE中です(^−^)

2009/7/28
ペルラの輝き アイアンやアルミ
久しぶりにブラジレーニョさんから連絡がありました
インターフォンのレンズ周りにゴミがあって
カメラに写りそうだから、見てもらいたいと
その次の日、ご本人はいませんでしたが
見に行きました
そしたら、確かに、外から見てレンズ周りになんだか変なゴミが
内部にたくさん付いている・・・・
それで、ブラジルのネームプレートを外して
カメラも外して、見てみたら・・・・
本体をばらさないと、解らない
本来は開けてはいけないのですが、原因が解らないので
ビスを外して、開けてみました・・・・
そ・し・た・ら、中は・・・・・
アリの巣、アリいっぱい、卵もいっぱい
うお・・・すごい、こんなのはじめてです
コードを伝わって、この本体の中へ侵入
そしてアリの住まいにしてしまいました・・・
これを取らないと、機能しないので
ほっておいても、アリは逃げない
それで、殺虫剤を散布・・・
アリは死んでしましましたが、基盤関連がある中身
カメラのピントが合わないようになってしまいました・・
大失敗です・・・・・・
http://orange.ap.teacup.com/ryamazaki/1232.html
このネームプレートです
そのあと、アリが原因だったので、新しい子機を購入して頂いて
先日取り付けに行って来ました
その時は、快晴で、青空が眩しくて、久しぶりの良い天気
今日のブログは長くなりそう・・・・
インターフォンのコードの穴はコーキングで
アリが伝わってこないように処理をして取り付けOK、
カメラもOKでした
そして、お時間を取って、先日付けた品々に手を少し加えました
昔の画像は
http://orange.ap.teacup.com/ryamazaki/1250.html
この画像と少し変っています、さて、どこでしょうか?

そして、オオトリは青空の中だから、気持良さそうです

そして作業を終了後、
夕焼けに近い空模様、花に使っていた、オレンジとグリーンの
ペルラが、光輝いていました、すごく綺麗でした
その時の画像をブラジレーニョさんが撮影して
送って頂きました、こちらです

光を受けると光を集めて、反射する性質があるペルラ
透明性もあるので、透けて、光るのは、本当に綺麗です
ブラジレーニョさん、画像ありがとうございました
次はハンモックですね
取付ご協力いたしますから、ご連絡ください、
うちのハンモックも外に出せるようにしてみます(^−^)
ペルラの輝きを見れて本当に良かった
妻飾りなどに使われている、ペルラ、全国のご購入頂いた方も、
陽を浴びた、光るペルラ、お楽しみにしてくださいね(^−^)
3
インターフォンのレンズ周りにゴミがあって
カメラに写りそうだから、見てもらいたいと
その次の日、ご本人はいませんでしたが
見に行きました
そしたら、確かに、外から見てレンズ周りになんだか変なゴミが
内部にたくさん付いている・・・・
それで、ブラジルのネームプレートを外して
カメラも外して、見てみたら・・・・
本体をばらさないと、解らない
本来は開けてはいけないのですが、原因が解らないので
ビスを外して、開けてみました・・・・
そ・し・た・ら、中は・・・・・
アリの巣、アリいっぱい、卵もいっぱい
うお・・・すごい、こんなのはじめてです
コードを伝わって、この本体の中へ侵入
そしてアリの住まいにしてしまいました・・・
これを取らないと、機能しないので
ほっておいても、アリは逃げない
それで、殺虫剤を散布・・・
アリは死んでしましましたが、基盤関連がある中身
カメラのピントが合わないようになってしまいました・・
大失敗です・・・・・・
http://orange.ap.teacup.com/ryamazaki/1232.html
このネームプレートです
そのあと、アリが原因だったので、新しい子機を購入して頂いて
先日取り付けに行って来ました
その時は、快晴で、青空が眩しくて、久しぶりの良い天気
今日のブログは長くなりそう・・・・
インターフォンのコードの穴はコーキングで
アリが伝わってこないように処理をして取り付けOK、
カメラもOKでした
そして、お時間を取って、先日付けた品々に手を少し加えました
昔の画像は
http://orange.ap.teacup.com/ryamazaki/1250.html
この画像と少し変っています、さて、どこでしょうか?

そして、オオトリは青空の中だから、気持良さそうです

そして作業を終了後、
夕焼けに近い空模様、花に使っていた、オレンジとグリーンの
ペルラが、光輝いていました、すごく綺麗でした
その時の画像をブラジレーニョさんが撮影して
送って頂きました、こちらです

光を受けると光を集めて、反射する性質があるペルラ
透明性もあるので、透けて、光るのは、本当に綺麗です
ブラジレーニョさん、画像ありがとうございました
次はハンモックですね
取付ご協力いたしますから、ご連絡ください、
うちのハンモックも外に出せるようにしてみます(^−^)
ペルラの輝きを見れて本当に良かった
妻飾りなどに使われている、ペルラ、全国のご購入頂いた方も、
陽を浴びた、光るペルラ、お楽しみにしてくださいね(^−^)

2009/7/27
美味しそうなチョコレート 面格子
チョコレート色に塗り直しました
バルコニーの開口部に使う、開口部飾り
3連続いて、それぞれにレッド、オレンジ、グリーンのペルラ
光り輝くペルラで、目を引くと思います



縦に画像が続いていますが、実際は横に並びます
それに外壁は白系の色で、笠木はアンティークタイルを使って
そして、この美味しそうなチョコレート色の飾り
完成後の画像を楽しみにお待ちしています
それと、玄関部分の両側に作った、アーチの開口部に
そこにも、開口部飾りが付いています、
こちらは次にご紹介いたします
そして、こちらのお客様は、

メリポップさんを運営なさっています
ブランド品の子供服のネット販売です
いろいろな方とのご縁で、繋がっていますので
どうぞ、こちらお客様の運営サイトご覧ください(^−^)
上のバナーをクリックしてください。
ただいま、SALE中です(^−^)
1
バルコニーの開口部に使う、開口部飾り
3連続いて、それぞれにレッド、オレンジ、グリーンのペルラ
光り輝くペルラで、目を引くと思います



縦に画像が続いていますが、実際は横に並びます
それに外壁は白系の色で、笠木はアンティークタイルを使って
そして、この美味しそうなチョコレート色の飾り
完成後の画像を楽しみにお待ちしています
それと、玄関部分の両側に作った、アーチの開口部に
そこにも、開口部飾りが付いています、
こちらは次にご紹介いたします
そして、こちらのお客様は、

メリポップさんを運営なさっています
ブランド品の子供服のネット販売です
いろいろな方とのご縁で、繋がっていますので
どうぞ、こちらお客様の運営サイトご覧ください(^−^)
上のバナーをクリックしてください。
ただいま、SALE中です(^−^)

2009/7/26
Sとダックスと四つ葉のクローバー 妻飾り・壁飾り
暑い夏、その中でも暑い所、愛知県多治見市
こちらのS様よりご依頼の妻飾り、完成して無事にお届け出来ました
頭文字のSと家族の一員ダックスフンド、そして
幸せの四つ葉のクローバーが集まりました。

すこーし上を向いて、遠くを見つめるダックス
凛々しい姿(^−^)
四つ葉のクローバーは今回もエイジングしています
ベースはアイボリーの色、そして明るい緑色を使っています
黒が多い製品の中で、彩りを添えてくれています
白い外壁なので、黒色も、このエイジングした緑も
どちらも、色を際立たせてくれると思います
そして、ダックスも耳を立たせて、そーと
見ている人の話し声を聞いていると思います(^−^)
製作の為の、時間が少なくて、納期に心配でしたが
無事に納期に間に合いました(^−^)
こちらはアルミ製での製品です
お届けして、ご家族で見られたそうです
その時、「思っていたより大きい!」
こう思う方は多いです、数字だけですと感覚のズレがあります
でも、お手元で見るのと、壁に付いて見るのとでは違います
この辺はちょうど良い大きさを、
ブルーティアラではご提案しています
次は取付後、楽しみです
画像お待ちしています。
3
こちらのS様よりご依頼の妻飾り、完成して無事にお届け出来ました
頭文字のSと家族の一員ダックスフンド、そして
幸せの四つ葉のクローバーが集まりました。

すこーし上を向いて、遠くを見つめるダックス
凛々しい姿(^−^)
四つ葉のクローバーは今回もエイジングしています
ベースはアイボリーの色、そして明るい緑色を使っています
黒が多い製品の中で、彩りを添えてくれています
白い外壁なので、黒色も、このエイジングした緑も
どちらも、色を際立たせてくれると思います
そして、ダックスも耳を立たせて、そーと
見ている人の話し声を聞いていると思います(^−^)
製作の為の、時間が少なくて、納期に心配でしたが
無事に納期に間に合いました(^−^)
こちらはアルミ製での製品です
お届けして、ご家族で見られたそうです
その時、「思っていたより大きい!」
こう思う方は多いです、数字だけですと感覚のズレがあります
でも、お手元で見るのと、壁に付いて見るのとでは違います
この辺はちょうど良い大きさを、
ブルーティアラではご提案しています
次は取付後、楽しみです
画像お待ちしています。

2009/7/25
雫の壁飾り 妻飾り・壁飾り
鳩ケ谷市のお住まい、先日現場の帰りに寄って来ました(^−^)
お住まいは完成していて、それぞれブログにリンクしていますよ
・ティアラの妻飾り
・雫の壁飾り
・リボンの面格子
・シンプルなフラワーボックス
それぞれが、建物に付けられて、輝いていました
それが、こちらです
曇り空でしたので、綺麗に撮影出来ていません
晴れの日にまた、お伺いしてみたいと思います

妻飾りと壁飾り、フラワーボックスが見えますね
その中で今日は、雫の壁飾りをUPしたいです

北側の窓が少ない、壁面に、このサークルの飾りは
とても目を引きます、立ち寄りして、まずここを見ていました
雫のような透明のペルラ(特大)が、こちらの特徴です
あれ?なんだろうと、見る方をそう思わせる、ペルラ
透明なので、あるようでない?ないようである
そんな、楽しさがあります
3階建てのお住まいで、ボリュームがあります
既成品での対応では、まず小さすぎて、負けてしまいそう・・
こちらでは、オーダー製作なので、
何度も図面でのサイズの確認をして、このサイズが決定
そして、図面と同じ感じで、実現出来ました
ずーと住まう、お住まい、妻飾りなどは基本的に無くても
良い物です、でも、あると、住まいに選り愛着が湧いてきます
そして、既成品よりも、オーダー品
ご費用の事もございますが、一度お気軽にお問い合わせください
これから建てる方、今建てている方、住まわれている方
また、お店などの店舗の方々、いつでもご連絡お待ちしています
こちらのお話は続きます
次は、リボンの面格子にしますね(^−^)
2
お住まいは完成していて、それぞれブログにリンクしていますよ
・ティアラの妻飾り
・雫の壁飾り
・リボンの面格子
・シンプルなフラワーボックス
それぞれが、建物に付けられて、輝いていました
それが、こちらです
曇り空でしたので、綺麗に撮影出来ていません
晴れの日にまた、お伺いしてみたいと思います

妻飾りと壁飾り、フラワーボックスが見えますね
その中で今日は、雫の壁飾りをUPしたいです

北側の窓が少ない、壁面に、このサークルの飾りは
とても目を引きます、立ち寄りして、まずここを見ていました
雫のような透明のペルラ(特大)が、こちらの特徴です
あれ?なんだろうと、見る方をそう思わせる、ペルラ
透明なので、あるようでない?ないようである
そんな、楽しさがあります
3階建てのお住まいで、ボリュームがあります
既成品での対応では、まず小さすぎて、負けてしまいそう・・
こちらでは、オーダー製作なので、
何度も図面でのサイズの確認をして、このサイズが決定
そして、図面と同じ感じで、実現出来ました
ずーと住まう、お住まい、妻飾りなどは基本的に無くても
良い物です、でも、あると、住まいに選り愛着が湧いてきます
そして、既成品よりも、オーダー品
ご費用の事もございますが、一度お気軽にお問い合わせください
これから建てる方、今建てている方、住まわれている方
また、お店などの店舗の方々、いつでもご連絡お待ちしています
こちらのお話は続きます
次は、リボンの面格子にしますね(^−^)

2009/7/24
モミの木の妻飾りその後 妻飾り・壁飾り
春頃にお話をしていました
モミの木の妻飾り、取り付け後の画像を頂きました
牧野様ありがとうございます
以前のブログは
http://orange.ap.teacup.com/ryamazaki/1220.html
ネームプレートのブログは
http://orange.ap.teacup.com/ryamazaki/1218.html
どうぞ(^−^)こちらです

どーんと大きな妻壁にひとつ妻飾り
玄関脇の壁にはネームプレートが見えます
アイボリー色の外壁
赤い屋根、温かい色合いが、ロートアイアンと
とっても似合います(^−^)
このくらい大きな妻壁なので、妻飾りが無いとさびしい
と、そう思いますが、個人個性の違いがありますので
無い方がすっきりしてて良いと言う方も大勢いらっしゃいますね
でも、私は、ある方が安定していて、やはり好きです
これから外溝工事など始まりそうですね
どんな感じになるのか、私も楽しみです(^−^)

壁とのバランスも何度もシュミレートして考えて物です
何度も考えたからこそ、素敵なバランスになっていますね
最後に、UPの妻飾り

富山は、埼玉からは少し距離があります
なにかご縁があって富山の地へ入ることがあるのなら
是非、お寄りしたいお住まいです(^−^)
なにかありましたら、いつでもご連絡くださいね(^−^)
5
モミの木の妻飾り、取り付け後の画像を頂きました
牧野様ありがとうございます
以前のブログは
http://orange.ap.teacup.com/ryamazaki/1220.html
ネームプレートのブログは
http://orange.ap.teacup.com/ryamazaki/1218.html
どうぞ(^−^)こちらです

どーんと大きな妻壁にひとつ妻飾り
玄関脇の壁にはネームプレートが見えます
アイボリー色の外壁
赤い屋根、温かい色合いが、ロートアイアンと
とっても似合います(^−^)
このくらい大きな妻壁なので、妻飾りが無いとさびしい
と、そう思いますが、個人個性の違いがありますので
無い方がすっきりしてて良いと言う方も大勢いらっしゃいますね
でも、私は、ある方が安定していて、やはり好きです
これから外溝工事など始まりそうですね
どんな感じになるのか、私も楽しみです(^−^)

壁とのバランスも何度もシュミレートして考えて物です
何度も考えたからこそ、素敵なバランスになっていますね
最後に、UPの妻飾り

富山は、埼玉からは少し距離があります
なにかご縁があって富山の地へ入ることがあるのなら
是非、お寄りしたいお住まいです(^−^)
なにかありましたら、いつでもご連絡くださいね(^−^)

2009/7/23
予定通りに・・・ 面格子
新宿区の新築のお住まいで、
面格子とフラワーボックスをオーダー頂いて、
アルミで製作、今回は取付までお世話になりました

アプリコットのやさしい色合いの外壁、
窓下のレンガがポイントです
室内はクロス工事の真っ最中でした(^−^)
都内へ入るのには、混まない時間で、朝早く出ます
誰よりも早く現場に到着です・・・
フラワーボックスは3階の引き違い窓
長さは1850mm、取り付けは2段梯子と
室内からの2面から攻めて行きました
一人でしたので、この大きい物、付けるのもコツがいります
コーキングもして、しっかり取り付け出来ました(^−^)
そして、1階玄関脇の、面格子
このデザインは、こちらでも製作した物です
http://orange.ap.teacup.com/ryamazaki/589.html
拡大してみますと

とても、シンプルなデザインです
でも、遊び心も忘れえていません
それと、アルミでも、しっかりとガード出来ます
道行く人が、必ず見てくれる
この面格子、お勧めです(^−^)
3
面格子とフラワーボックスをオーダー頂いて、
アルミで製作、今回は取付までお世話になりました

アプリコットのやさしい色合いの外壁、
窓下のレンガがポイントです
室内はクロス工事の真っ最中でした(^−^)
都内へ入るのには、混まない時間で、朝早く出ます
誰よりも早く現場に到着です・・・
フラワーボックスは3階の引き違い窓
長さは1850mm、取り付けは2段梯子と
室内からの2面から攻めて行きました
一人でしたので、この大きい物、付けるのもコツがいります
コーキングもして、しっかり取り付け出来ました(^−^)
そして、1階玄関脇の、面格子
このデザインは、こちらでも製作した物です
http://orange.ap.teacup.com/ryamazaki/589.html
拡大してみますと

とても、シンプルなデザインです
でも、遊び心も忘れえていません
それと、アルミでも、しっかりとガード出来ます
道行く人が、必ず見てくれる
この面格子、お勧めです(^−^)

2009/7/22
バルコニーの開口部飾り 面格子
3連に続く、バルコニーの開口部、そのに付ける
アルミ製の開口部飾り、取り付く前でペルラの色を
選ぶ為に撮影しました
オレンジ色、グリーン色、レッド色
この3色に決定です

この開口部は縦長の大きさ
その内側に取り付けるタイプです
この並びでもOKですし、真ん中だけ上下反転など
並びを変えるのも出来ますね
それと、昨日のブログで書いていました
チョコレート色、塗り直し完了しました
艶ありなので、本物のチョコレートみたいですよ(^−^)
乾いてから、ペルラを付けて行きます
色が変わっただけですが・・・この画像とは雰囲気が変わります。
それと、こちらの方は玄関ドアのある、ホールの両側がアーチの
開口部が左右付いています、
そこにも、チョコレート色の開口部飾りが取り付きます
こちらは少し大きいサイズです
ペルラも付きます、
時間がありましたら、撮影してこちらでUPします
明日、発送いたしますね
お届けは明後日になります、山形へお届けです。
それと、明日は、兵庫、島根、愛知へお届けです。
0
アルミ製の開口部飾り、取り付く前でペルラの色を
選ぶ為に撮影しました
オレンジ色、グリーン色、レッド色
この3色に決定です

この開口部は縦長の大きさ
その内側に取り付けるタイプです
この並びでもOKですし、真ん中だけ上下反転など
並びを変えるのも出来ますね
それと、昨日のブログで書いていました
チョコレート色、塗り直し完了しました
艶ありなので、本物のチョコレートみたいですよ(^−^)
乾いてから、ペルラを付けて行きます
色が変わっただけですが・・・この画像とは雰囲気が変わります。
それと、こちらの方は玄関ドアのある、ホールの両側がアーチの
開口部が左右付いています、
そこにも、チョコレート色の開口部飾りが取り付きます
こちらは少し大きいサイズです
ペルラも付きます、
時間がありましたら、撮影してこちらでUPします
明日、発送いたしますね
お届けは明後日になります、山形へお届けです。
それと、明日は、兵庫、島根、愛知へお届けです。

2009/7/21
今年も案山子 スローライフ
今年もここの田んぼは、案山子が登場
去年のブログは
http://orange.ap.teacup.com/ryamazaki/898.html
去年は50人で、今年は不況の為、集まらず・・・26人(^−^)

今年の稲の成長は良いです、今年も豊作になりそうです
この案山子・・・近くで見ると、結構怖いですよ・・・

案山子達、今年も稲刈りまで、がんばってくださいね(^−^)
それと、ブルーティアラの願いも叶えてください(^−^)
今は・・・・
・明日チョコレート色に塗装をしてペルラを付けて山形へ発送
・クローバーの表札、ペルラの色のご確認して、鳥取へ
・玄関のキャノピーと今度は階段の手すり、芦屋のお住まい
・アルミ妻飾りと花台をオーダーへ、来月末納品、栃木へ
・リボンの面格子、埼玉県
・Sの字とクローバーとダックスの妻飾り、岐阜へ
・ハートの壁飾り+ト音記号、宮城へ
・23日新宿へ、花台と面格子を取り付けに伺います
・花台とバルコニー開口部の製作、埼玉県、取り付けも
・開口部飾り、兵庫へ発送
・鳩の妻飾りや面格子など、三重の方
・オールスターの表札と、デザインフェンス、神奈川の方
・アルミ製アーチの開口部、福島の方
・妻飾りや花台、それに手摺など、大阪の方、
・太陽とクローバーの表札、デザイン中
・高松の面格子お見積り依頼
・玄関のアルミ製キャノピーのデザイン、越谷市
・シンプルな面格子+防犯
・名古屋のパパママハウスの面格子お見積り
・浜松のザトウクジラのネームプレート
・花台3台と、Sの字とオリーヴの妻飾り、東京
・階段手摺のお見積り、千葉幕張
・玄関キャノピー、東京
・お隣同志で、妻飾りとネームプレート、茨城
・猫のデザインで妻飾りなど、栃木
などなど、数えるとありますね・・・
こちら以外でも、お話が来ています。
明後日の新宿の取り付け後は、友達のところへ寄り
鳩ケ谷とさいたま市で、妻飾りなどの取り付け後の画像を
撮影しに行きたいと思います。
案山子から、お話がそれましたが・・・
デザインを生かして、
素敵に素敵な製品を創り続けていきます。
ご期待ください、
お問い合わせお待ちしていますね(^−^)
3
去年のブログは
http://orange.ap.teacup.com/ryamazaki/898.html
去年は50人で、今年は不況の為、集まらず・・・26人(^−^)

今年の稲の成長は良いです、今年も豊作になりそうです
この案山子・・・近くで見ると、結構怖いですよ・・・

案山子達、今年も稲刈りまで、がんばってくださいね(^−^)
それと、ブルーティアラの願いも叶えてください(^−^)
今は・・・・
・明日チョコレート色に塗装をしてペルラを付けて山形へ発送
・クローバーの表札、ペルラの色のご確認して、鳥取へ
・玄関のキャノピーと今度は階段の手すり、芦屋のお住まい
・アルミ妻飾りと花台をオーダーへ、来月末納品、栃木へ
・リボンの面格子、埼玉県
・Sの字とクローバーとダックスの妻飾り、岐阜へ
・ハートの壁飾り+ト音記号、宮城へ
・23日新宿へ、花台と面格子を取り付けに伺います
・花台とバルコニー開口部の製作、埼玉県、取り付けも
・開口部飾り、兵庫へ発送
・鳩の妻飾りや面格子など、三重の方
・オールスターの表札と、デザインフェンス、神奈川の方
・アルミ製アーチの開口部、福島の方
・妻飾りや花台、それに手摺など、大阪の方、
・太陽とクローバーの表札、デザイン中
・高松の面格子お見積り依頼
・玄関のアルミ製キャノピーのデザイン、越谷市
・シンプルな面格子+防犯
・名古屋のパパママハウスの面格子お見積り
・浜松のザトウクジラのネームプレート
・花台3台と、Sの字とオリーヴの妻飾り、東京
・階段手摺のお見積り、千葉幕張
・玄関キャノピー、東京
・お隣同志で、妻飾りとネームプレート、茨城
・猫のデザインで妻飾りなど、栃木
などなど、数えるとありますね・・・
こちら以外でも、お話が来ています。
明後日の新宿の取り付け後は、友達のところへ寄り
鳩ケ谷とさいたま市で、妻飾りなどの取り付け後の画像を
撮影しに行きたいと思います。
案山子から、お話がそれましたが・・・
デザインを生かして、
素敵に素敵な製品を創り続けていきます。
ご期待ください、
お問い合わせお待ちしていますね(^−^)

2009/7/20
クローバーを追う、猫 M:表札
猫と月と流れ星の方の、表札です
四つ葉のクローバーを追う、猫
名前が入り、赤のペルラを3つ付けました

妻飾りとイメージは同じで、作りました
前もって完成している、妻飾りや、こちらの表札
実物があると、現場の方や設計の方に見せれば、
思いは伝わりますので、こちらも、この表札に合わせて、
外溝部分などを造るそうです
こちらの取り付けはもう少し先の事・・・
それまで、建築具合をブログでUPしたり出来たら
楽しいです(^−^)
どうぞ、よろしくお願い致します。
4
四つ葉のクローバーを追う、猫
名前が入り、赤のペルラを3つ付けました

妻飾りとイメージは同じで、作りました
前もって完成している、妻飾りや、こちらの表札
実物があると、現場の方や設計の方に見せれば、
思いは伝わりますので、こちらも、この表札に合わせて、
外溝部分などを造るそうです
こちらの取り付けはもう少し先の事・・・
それまで、建築具合をブログでUPしたり出来たら
楽しいです(^−^)
どうぞ、よろしくお願い致します。
