2010/6/29
面格子に花を(^−^) 面格子
人通りの多い、道沿いにある、建物
その1階の道路に面した窓、
防犯的に面格子?
それとも、花が置ける花台?
どちらが良いかな?
でも、どちらも欲しいと思う
こちらの品物は、面格子ですが、お花も置けます

緩やかな曲線の中に、少し膨らまして
そこにプランターを置いたり、素焼きの鉢を置いたりして
緑や花が置く事が出来ます。
両側面には、唐草デザイン
正面上には、シンプルなリボン
面格子の役割と
フラワーボックスの役割
室内からの花の手入れなので、
お花を盗まれる心配もありません
面格子が守ってくれますから
ロートアルミ製で造るので、錆びなく、軽い
ブルーティアラが提案する、新しい面格子です。
如何ですか?
玄関脇にある小さな窓などに、このような面格子
縦長のプロポーションですが、横長でも、もちろん素敵に仕上がります。
こちらは、本日配送して
福岡県筑紫野市へお届けしています。
5
その1階の道路に面した窓、
防犯的に面格子?
それとも、花が置ける花台?
どちらが良いかな?
でも、どちらも欲しいと思う
こちらの品物は、面格子ですが、お花も置けます

緩やかな曲線の中に、少し膨らまして
そこにプランターを置いたり、素焼きの鉢を置いたりして
緑や花が置く事が出来ます。
両側面には、唐草デザイン
正面上には、シンプルなリボン
面格子の役割と
フラワーボックスの役割
室内からの花の手入れなので、
お花を盗まれる心配もありません
面格子が守ってくれますから
ロートアルミ製で造るので、錆びなく、軽い
ブルーティアラが提案する、新しい面格子です。
如何ですか?
玄関脇にある小さな窓などに、このような面格子
縦長のプロポーションですが、横長でも、もちろん素敵に仕上がります。
こちらは、本日配送して
福岡県筑紫野市へお届けしています。

2010/6/28
錦糸町の白いビル スローライフ
何年前の話でしょうか?
東京錦糸町の建物計画、神楽坂に昔勤めていた会社、TKK建築研究所があり
JR飯田橋駅から、錦糸町の現場へ、毎日のように通いました
「ホワイトコーナービル」9階建ての建物がそれです、
設計や現場監理を行っていました。

懐かしい、(少し前ですが、錦糸町へ寄った時撮影しました)
まだCADがそれほど普及していなくて、A2サイズのトレペに
裏書きに赤鉛筆で、通り芯を描いて、ホルダーで図面を描いて居ました
このスタイルは、今のブルーティアラでもぜんぜん変わりません(^_^;)
メールやHP,ブログなどデジタルにはお世話になっていますが
図を描くのは変わらない・・・・これが好きだから
この近くの鉄工所で、話しの中、ここの社長が
「木は切ったらおしまいだけど、鉄は切ってもまたくっつく」
この言葉は、斬新だった、今でも忘れないです。
その鉄のデザインをしている、今の私です
でも今はアルミの方が多いですね(^−^)
さて、今のブルーティアラ
日々お問い合わせ頂いて、ご検討中の方々などのお話など
大変多くの方々から、ご連絡頂いております。
また、デザインをお待ち頂いている方々、お待たせしています
少しづつ取り組んでおりますので、お待ちください。
ここに来て、そろそろデザインなど、
お手伝いして頂ける方を募集するかもしれません
それと、今週中は、東京・神奈川・埼玉へ打ち合わせや取付に伺います。
お近くの方、現地を来て頂きたい方々など
お時間が合いましたら、お伺いさせて頂きます
メールで、お問い合わせくださいね
mimoza@blue-tiara.jp
1
東京錦糸町の建物計画、神楽坂に昔勤めていた会社、TKK建築研究所があり
JR飯田橋駅から、錦糸町の現場へ、毎日のように通いました
「ホワイトコーナービル」9階建ての建物がそれです、
設計や現場監理を行っていました。

懐かしい、(少し前ですが、錦糸町へ寄った時撮影しました)
まだCADがそれほど普及していなくて、A2サイズのトレペに
裏書きに赤鉛筆で、通り芯を描いて、ホルダーで図面を描いて居ました
このスタイルは、今のブルーティアラでもぜんぜん変わりません(^_^;)
メールやHP,ブログなどデジタルにはお世話になっていますが
図を描くのは変わらない・・・・これが好きだから
この近くの鉄工所で、話しの中、ここの社長が
「木は切ったらおしまいだけど、鉄は切ってもまたくっつく」
この言葉は、斬新だった、今でも忘れないです。
その鉄のデザインをしている、今の私です
でも今はアルミの方が多いですね(^−^)
さて、今のブルーティアラ
日々お問い合わせ頂いて、ご検討中の方々などのお話など
大変多くの方々から、ご連絡頂いております。
また、デザインをお待ち頂いている方々、お待たせしています
少しづつ取り組んでおりますので、お待ちください。
ここに来て、そろそろデザインなど、
お手伝いして頂ける方を募集するかもしれません
それと、今週中は、東京・神奈川・埼玉へ打ち合わせや取付に伺います。
お近くの方、現地を来て頂きたい方々など
お時間が合いましたら、お伺いさせて頂きます
メールで、お問い合わせくださいね
mimoza@blue-tiara.jp

2010/6/27
シンデレラ妻飾+ペルラ 妻飾り・壁飾り
先日ご紹介しました
シンデレラの妻飾りhttp://orange.ap.teacup.com/ryamazaki/1720.html
このオリジナルデザインの妻飾りは在庫販売品です
詳しくはこちらへhttp://orange.ap.teacup.com/ryamazaki/1659.html
在庫品の妻飾りに手を加えて、こちらを先日お届け致しました

オレンジとバイオレッドのペルラを付けています
無い時とは、少し表情が変わります。

バイオレッドの色が発色良く写っています。
(これはカメラの性能の差かもしれません)
幅が700mmもありますので、大概の建物には似合います
こちらの、シンデレラの妻飾り、実は
先日のシンデレラの妻飾りスペシャルエディションの方の
お姉さんなんです、ご姉妹で丁度新築のお話しがありまして
姉妹で、どちらもシンデレラの妻飾りをお付けになられます
こんなお話しは初めてです(^−^)
ありがとうございました。
取付後の画像楽しみにしていますね。
茨城県ひたちなか市
4
シンデレラの妻飾りhttp://orange.ap.teacup.com/ryamazaki/1720.html
このオリジナルデザインの妻飾りは在庫販売品です
詳しくはこちらへhttp://orange.ap.teacup.com/ryamazaki/1659.html
在庫品の妻飾りに手を加えて、こちらを先日お届け致しました

オレンジとバイオレッドのペルラを付けています
無い時とは、少し表情が変わります。

バイオレッドの色が発色良く写っています。
(これはカメラの性能の差かもしれません)
幅が700mmもありますので、大概の建物には似合います
こちらの、シンデレラの妻飾り、実は
先日のシンデレラの妻飾りスペシャルエディションの方の
お姉さんなんです、ご姉妹で丁度新築のお話しがありまして
姉妹で、どちらもシンデレラの妻飾りをお付けになられます
こんなお話しは初めてです(^−^)
ありがとうございました。
取付後の画像楽しみにしていますね。
茨城県ひたちなか市

2010/6/25
う〜ん、暑い・・・ かごねこ
梅雨の晴れ間です、
蒸しますね、猫や犬は、毛皮付きで、もう暑そう・・・・

眠そうに・・・とーくを見てます。
ここは、日蔭の玄関マット(ヤシの実マット)に寝転んでます。
涼しいんだろね(^−^)
3
蒸しますね、猫や犬は、毛皮付きで、もう暑そう・・・・

眠そうに・・・とーくを見てます。
ここは、日蔭の玄関マット(ヤシの実マット)に寝転んでます。
涼しいんだろね(^−^)

2010/6/24
G 妻飾り・壁飾り
シンプルな字体
「G」の妻飾り、そこには、これから伸びる、双葉を付けています
色は大空の青と、草木の緑色、

この季節は、イワダレソウが満開で、白い小さな花が綺麗です

そんな季節の時にしか撮影出来ないから、
この「G」の産まれは、この季節って解ります(^−^)
お届け先は、火の国、熊本県熊本市
同じ物を2台製造しました、ふたつある妻壁にそれぞれ付けて行く予定です
お届けまで、お時間が少なかったのですが・・・・
デザインが決まりまして、約3週間掛りませんでした。
この度は、ご依頼を頂きまして、ありがとうございました。
どうぞ、今後ともよろしくお願いいたします。
どこかで、この妻飾りを見かけたら、こちらに投稿してください
(他の所の物も、見掛けたら、是非教えてください(^−^)
1
「G」の妻飾り、そこには、これから伸びる、双葉を付けています
色は大空の青と、草木の緑色、

この季節は、イワダレソウが満開で、白い小さな花が綺麗です

そんな季節の時にしか撮影出来ないから、
この「G」の産まれは、この季節って解ります(^−^)
お届け先は、火の国、熊本県熊本市
同じ物を2台製造しました、ふたつある妻壁にそれぞれ付けて行く予定です
お届けまで、お時間が少なかったのですが・・・・
デザインが決まりまして、約3週間掛りませんでした。
この度は、ご依頼を頂きまして、ありがとうございました。
どうぞ、今後ともよろしくお願いいたします。
どこかで、この妻飾りを見かけたら、こちらに投稿してください
(他の所の物も、見掛けたら、是非教えてください(^−^)

2010/6/23
優雅な曲線 妻飾り・壁飾り
白色の、なめならな優雅な曲線の飾り物
この画像からでは、いまいち大きさが解りませんね・・・・
どのくらいだと思いますか?

こちらも完成して、もうすぐ設置まで行います。
この飾り(こちらもアルミ製です)の設置場所は、
ダイニングとキッチンの空間の仕切りとして使います。
大きさも結構大きいんですよ、
空間を仕切るのは、空気の流れのような優雅な曲線をイメージ
室内なので、白色で馴染む色にしています
取付前と、付けた後では、まったく違う空間になります
あると、キッチンでの料理が楽しくなってくると思いますよ
そんな力、あります(^−^)よね
こちらの方のメインのご依頼品は
外に設置する物で、サイクルポートの使われ方なのですが
この画像と同じ飾り物を付けて、その他にも工夫したデザインで纏めた物
・・・・言葉で書くのは、少し難しい
こちらも今後、ご紹介して行きますので、期待しててください。
4
この画像からでは、いまいち大きさが解りませんね・・・・
どのくらいだと思いますか?

こちらも完成して、もうすぐ設置まで行います。
この飾り(こちらもアルミ製です)の設置場所は、
ダイニングとキッチンの空間の仕切りとして使います。
大きさも結構大きいんですよ、
空間を仕切るのは、空気の流れのような優雅な曲線をイメージ
室内なので、白色で馴染む色にしています
取付前と、付けた後では、まったく違う空間になります
あると、キッチンでの料理が楽しくなってくると思いますよ
そんな力、あります(^−^)よね
こちらの方のメインのご依頼品は
外に設置する物で、サイクルポートの使われ方なのですが
この画像と同じ飾り物を付けて、その他にも工夫したデザインで纏めた物
・・・・言葉で書くのは、少し難しい
こちらも今後、ご紹介して行きますので、期待しててください。

2010/6/22
アルミ製の品々完成へ アイアンやアルミ
毎日、ここのブログでご紹介させて頂いていて
いつも、ご覧頂いてありがとうございます。
いつも情報を発信していますが
お客様のブログにもブルーティアラの事が書かれている所もあります
こちらのお客様も、そのおひとりです
外部に使う品々は、全てアルミ製で統一
小さな窓飾りが4枚、大きな窓飾りが2枚、
勝手口のキャノピー、
そして内部の開口部飾り4枚は室内なのでアイアンにしました。

こちらは、小さい窓飾り4枚並べて撮影の塗装前の画像です。
説明は、お客様のブログをどうぞ、ご覧ください↓
http://lilifee.blog34.fc2.com/blog-entry-152.html
製品はお届け前に、こちらでも撮影して、ここでご紹介しますが
取付後の画像は、お客様よりご紹介頂けると思います。
見に行きたいですが、佐賀県の方なので、少し遠いです・・・
そうそう、仕上げの色は黒色では無くて、ゴールド+黒の色合い
いつもと違う、雰囲気を出してくれると思います。
6月末にはお届け出来ますので
お待ちくださいね(^−^)
4
いつも、ご覧頂いてありがとうございます。
いつも情報を発信していますが
お客様のブログにもブルーティアラの事が書かれている所もあります
こちらのお客様も、そのおひとりです
外部に使う品々は、全てアルミ製で統一
小さな窓飾りが4枚、大きな窓飾りが2枚、
勝手口のキャノピー、
そして内部の開口部飾り4枚は室内なのでアイアンにしました。

こちらは、小さい窓飾り4枚並べて撮影の塗装前の画像です。
説明は、お客様のブログをどうぞ、ご覧ください↓
http://lilifee.blog34.fc2.com/blog-entry-152.html
製品はお届け前に、こちらでも撮影して、ここでご紹介しますが
取付後の画像は、お客様よりご紹介頂けると思います。
見に行きたいですが、佐賀県の方なので、少し遠いです・・・
そうそう、仕上げの色は黒色では無くて、ゴールド+黒の色合い
いつもと違う、雰囲気を出してくれると思います。
6月末にはお届け出来ますので
お待ちくださいね(^−^)

2010/6/21
ふたつ並んだ花台 フラワーボックス
アルミ製フラワーボックス
こちらはDタイプのデザインです
サイズは窓に合わせて製作しました、
取付後の画像を頂きましたので、UPします。

玄関上のふたつの窓に付くと、バランスが良くて
建て物を引きたててくれますね

UPにしますと、
白い壁に、木の茶色と屋根の色、この色合いは優しくて
暖かい色合いに見えます
そこに、玄関の両脇に付いている、ブラケット照明
この色は黒色に見えます、それと、黒い花台
色の統一感を持たせて、ポイントとなる、黒色。
その上、この花台に、素焼きの鉢に緑の葉、
季節事の赤や黄色の花を置くと、一段と明るく
優しい建物に変わります。
重いアイアンでも良いですが、
外壁に負担が掛らない、取付し易い、
錆が出ないアルミ製
やはり、お勧めします(^−^)
こちらは、秋田県秋田市の
建築アンサー様よりのご依頼です。
http://www.answ.co.jp/index.html
HPです、自然素材のお住まいがたくさんあります(^−^)
手摺りのお見積りご連絡いたします。
1
こちらはDタイプのデザインです
サイズは窓に合わせて製作しました、
取付後の画像を頂きましたので、UPします。

玄関上のふたつの窓に付くと、バランスが良くて
建て物を引きたててくれますね

UPにしますと、
白い壁に、木の茶色と屋根の色、この色合いは優しくて
暖かい色合いに見えます
そこに、玄関の両脇に付いている、ブラケット照明
この色は黒色に見えます、それと、黒い花台
色の統一感を持たせて、ポイントとなる、黒色。
その上、この花台に、素焼きの鉢に緑の葉、
季節事の赤や黄色の花を置くと、一段と明るく
優しい建物に変わります。
重いアイアンでも良いですが、
外壁に負担が掛らない、取付し易い、
錆が出ないアルミ製
やはり、お勧めします(^−^)
こちらは、秋田県秋田市の
建築アンサー様よりのご依頼です。
http://www.answ.co.jp/index.html
HPです、自然素材のお住まいがたくさんあります(^−^)
手摺りのお見積りご連絡いたします。

2010/6/20
時計草と猫 スローライフ
蔦を絡めて、にょきにょき伸びる、時計草
この花、見ると中々面白い(^−^)
名前の如く、紫色の雄しべが時計そっくり、長針短針秒針もあり、
ダイバーウォッチのようです

それから・・・・
花を取り、めだかの甕に浮かべて見ました・・・・

ん・・・・いいかも(^−^)しばらく持つみたい
それから・・・
花なので、猫のミーのティアラにしてみました・・・・

女の子ですからね、ティアラを付けると、可愛かも?
あーでも、少し嫌がってる感じ・・・・
苗を頂いたので、さっそく庭に植えて見ました。
元気で丈夫とのこと、来年には時計の花が咲くかな?
今日はこんな話題(^−^)
1
この花、見ると中々面白い(^−^)
名前の如く、紫色の雄しべが時計そっくり、長針短針秒針もあり、
ダイバーウォッチのようです

それから・・・・
花を取り、めだかの甕に浮かべて見ました・・・・

ん・・・・いいかも(^−^)しばらく持つみたい
それから・・・
花なので、猫のミーのティアラにしてみました・・・・

女の子ですからね、ティアラを付けると、可愛かも?
あーでも、少し嫌がってる感じ・・・・
苗を頂いたので、さっそく庭に植えて見ました。
元気で丈夫とのこと、来年には時計の花が咲くかな?
今日はこんな話題(^−^)

2010/6/19
会社の表札 M:表札
埼玉県の建設会社の方から、
表札のご依頼がありました。
会社ですので、堅い感じのデザインなどご提案していたのですが・・・
お話しをして行く中で、過去のデザインの中で
この字体と同じような感じで作って行きたいと、
それから、作りましたのが、こちらです

木漏れ日の下で撮影
とても、シンプルで、ちょっと味のある、書体で纏まりました。
こちらは、アイアン製のレーザーカット

設置前ですので、少し遊んでみました・・・・
影を従えてます、この画像は設置後は見れないですからね
やわらかくて、暖かい感じがして来ます
このネームプレート、
栄建設様と関係のある全ての方々の幸せの為に
設置後はしっかりと、役割を果たして頂きたいと思います。
この度は、ありがとうございました。
カタログをご活用頂いて、ご相談のお話しお待ちしています
足らない場合は、申し付けください、お送りいたします。
埼玉県狭山市
2
表札のご依頼がありました。
会社ですので、堅い感じのデザインなどご提案していたのですが・・・
お話しをして行く中で、過去のデザインの中で
この字体と同じような感じで作って行きたいと、
それから、作りましたのが、こちらです

木漏れ日の下で撮影
とても、シンプルで、ちょっと味のある、書体で纏まりました。
こちらは、アイアン製のレーザーカット

設置前ですので、少し遊んでみました・・・・
影を従えてます、この画像は設置後は見れないですからね
やわらかくて、暖かい感じがして来ます
このネームプレート、
栄建設様と関係のある全ての方々の幸せの為に
設置後はしっかりと、役割を果たして頂きたいと思います。
この度は、ありがとうございました。
カタログをご活用頂いて、ご相談のお話しお待ちしています
足らない場合は、申し付けください、お送りいたします。
埼玉県狭山市

2010/6/18
さくら スローライフ
今日は、梅雨の雨
この気候の変化に、体、付いて行くのが・・・
こんな日もありますね(^_^;)
実家のラブラドールレトリバーの「さくら」女の子
上手く撮影出来ませんでしたが・・・・元気な子です。

可愛い犬と言えば、
http://orange.ap.teacup.com/ryamazaki/930.html
こちらのブログの物はゴールデンレトリバーの妻飾りです
関西の方で、この妻飾りには続きのお話しがあります、
ご連絡いたしますので、よろしくお願いいたします。
連日、ご連絡、お問い合わせありがとうございます。
明日に、お返事やデザインを描いて行きます
さ〜て、梅雨に負けずに、頑張ります(^−^)
3
この気候の変化に、体、付いて行くのが・・・
こんな日もありますね(^_^;)
実家のラブラドールレトリバーの「さくら」女の子
上手く撮影出来ませんでしたが・・・・元気な子です。

可愛い犬と言えば、
http://orange.ap.teacup.com/ryamazaki/930.html
こちらのブログの物はゴールデンレトリバーの妻飾りです
関西の方で、この妻飾りには続きのお話しがあります、
ご連絡いたしますので、よろしくお願いいたします。
連日、ご連絡、お問い合わせありがとうございます。
明日に、お返事やデザインを描いて行きます
さ〜て、梅雨に負けずに、頑張ります(^−^)

2010/6/17
教室の名前の続き S:看板類
幼稚園の教室に付けた
ネームプレート、さくらとほし、以外の物UPします
さくら組
http://orange.ap.teacup.com/ryamazaki/1629.html
ほし組
http://orange.ap.teacup.com/ryamazaki/1634.html
今回は、残りの品々です
ばら組

つき組

すずらん組

ゆり組

下部のデザインをそれぞれに変えています
廊下から見ますと、

広い廊下は、タイル張り、奥にはアーチの窓があります
ここを抜けると、広いバルコニーが広がります。
いろいろな事を、学ぶ、子供達
見て、聞いて、触って、心に刻まれて行きます
その中で、このネームプレートが、心のどこかに残れば
良いな、と思います。
こちらは、ロートアイアン製
木やプラスチックでは、表わせられない、雰囲気を
見て頂きたいと思います(^−^)
2
ネームプレート、さくらとほし、以外の物UPします
さくら組
http://orange.ap.teacup.com/ryamazaki/1629.html
ほし組
http://orange.ap.teacup.com/ryamazaki/1634.html
今回は、残りの品々です
ばら組

つき組

すずらん組

ゆり組

下部のデザインをそれぞれに変えています
廊下から見ますと、

広い廊下は、タイル張り、奥にはアーチの窓があります
ここを抜けると、広いバルコニーが広がります。
いろいろな事を、学ぶ、子供達
見て、聞いて、触って、心に刻まれて行きます
その中で、このネームプレートが、心のどこかに残れば
良いな、と思います。
こちらは、ロートアイアン製
木やプラスチックでは、表わせられない、雰囲気を
見て頂きたいと思います(^−^)

2010/6/16
小さな面格子 面格子

窓の幅が420mmで高さが700mmの窓に付けました
画像の面格子、巾が465mmで高さは600mmにしています。
アルミ製で、黒色で艶消しの仕上げ
上下左右で8箇所止めで、ビスはステンレスビスが付いてます。
小さな窓にも、大きな窓にも
窓のサイズが解りましたら、こちらでサイズやデザインをご提案
場合により、取付まで行います。
ロートアイアン製も製造していますので
アイアンの雰囲気がお好きな方は、お申し付けください。
面格子と妻飾りの組み合わせデザイン
花台と面格子や、門扉など、ひとつの場合も
多数の場合も、デザインを合わせて、製作しています
こちらの面格子の方はは、花台が2台と室内の階段の壁手摺り、
それと、ブラケットを一緒にご注文頂きました
このような場合、お得な面がありますので、
どうぞ、ご相談くださいね(^−^)
兵庫県姫路市
いつか!行くぞ、姫路へ・・・

2010/6/15
kurehaさんのはさみ S:看板類
続いてkurehaさんの、はさみの看板も設置、完了
アクシデントもございましたが、無事に(^−^)
http://orange.ap.teacup.com/ryamazaki/1692.html
壁に掛りました。

壁から突き出しているので、少し遠目からでも、このはさみ見えます
唐草と矢じりとはさみを組み合わせての、看板
酒屋さんはお酒
魚屋さんはお魚
眼鏡屋さんはめがね
美容室は、はさみ
単純ですが、単純さが解りやすい
後は、デザイン
トレードマークは他にあるのですが、(玄関脇の看板です)
この看板は、お店のシンボル

ここは海が近いところ、空に映ると、一段と目立ちます。
海風に負けないように、風が通り抜けるようにして
潮風に負けないように、アルミ素材で造りました。
2
アクシデントもございましたが、無事に(^−^)
http://orange.ap.teacup.com/ryamazaki/1692.html
壁に掛りました。

壁から突き出しているので、少し遠目からでも、このはさみ見えます
唐草と矢じりとはさみを組み合わせての、看板
酒屋さんはお酒
魚屋さんはお魚
眼鏡屋さんはめがね
美容室は、はさみ
単純ですが、単純さが解りやすい
後は、デザイン
トレードマークは他にあるのですが、(玄関脇の看板です)
この看板は、お店のシンボル

ここは海が近いところ、空に映ると、一段と目立ちます。
海風に負けないように、風が通り抜けるようにして
潮風に負けないように、アルミ素材で造りました。

2010/6/15
kurehaの看板 S:看板類
美容室の看板
http://orange.ap.teacup.com/ryamazaki/1661.html
取付出来ました(^−^)

お写真をご郵送頂きました、ありがとうございます。
新しい、美容室、どこにどんな風に設置したら効果的か!
など、ご相談に乗りながら、この看板は出来上がりました。
ロートアイアンやアルミではありませんが
このような看板も、デザイン、製作しています。
それと、こちらと一緒に考えた、
アルミ製の看板もご紹介しますね
千葉県いすみ市
1
http://orange.ap.teacup.com/ryamazaki/1661.html
取付出来ました(^−^)

お写真をご郵送頂きました、ありがとうございます。
新しい、美容室、どこにどんな風に設置したら効果的か!
など、ご相談に乗りながら、この看板は出来上がりました。
ロートアイアンやアルミではありませんが
このような看板も、デザイン、製作しています。
それと、こちらと一緒に考えた、
アルミ製の看板もご紹介しますね
千葉県いすみ市
