2011/12/25
由比PA スローライフ
埼玉へ向かっています
夕ご飯は、由比PAの
ここしかない
桜エビのかき揚げ茶漬け
それに生桜エビも
いただきました(^^)
さらさらっと食べられて
これ大好きで美味しいです(^O^)/
今は
用賀のパーキングでブログ更新中
あと少しで帰宅です(^^)
1
夕ご飯は、由比PAの
ここしかない
桜エビのかき揚げ茶漬け
それに生桜エビも
いただきました(^^)
さらさらっと食べられて
これ大好きで美味しいです(^O^)/
今は
用賀のパーキングでブログ更新中
あと少しで帰宅です(^^)


2011/12/25
宇治市のお客様 スローライフ
打合せ前に
マックで朝ご飯
こちらでは先日お届けしました
飾り物にペルラを着ける事に
なりまして
2品をパンダでお持ち帰りです
1品に10個のペルラが着きます
きれーにピカピカで
でも、
大人の可愛らしさを出したいと
思います。
1
マックで朝ご飯
こちらでは先日お届けしました
飾り物にペルラを着ける事に
なりまして
2品をパンダでお持ち帰りです
1品に10個のペルラが着きます
きれーにピカピカで
でも、
大人の可愛らしさを出したいと
思います。


2011/12/25
花台取付 フラワーボックス
日が落ちる前には
この花台の取付のお約束でした
時間には余裕があったので大丈夫
取付も無事に終わり
オリジナルデザインの花台
アルミ製で1820mmサイズ
唐草柄に小鳥が止まり
こちらの実はペルラではなくて
アルミの球体を使っています
単調な外壁面が
ガラッと変わりました
クリスマスにギリギリセーフ(^^)
でも〜
脚立を忘れてしまいました〜(;゜0゜)
1
この花台の取付のお約束でした
時間には余裕があったので大丈夫
取付も無事に終わり
オリジナルデザインの花台
アルミ製で1820mmサイズ
唐草柄に小鳥が止まり
こちらの実はペルラではなくて
アルミの球体を使っています
単調な外壁面が
ガラッと変わりました
クリスマスにギリギリセーフ(^^)
でも〜
脚立を忘れてしまいました〜(;゜0゜)


2011/12/25
次は西宮へ スローライフ
伊丹から南下して
国道43号線まで
ここから右に曲がります
日が落ちる前に付かないと(ーー;)
1
国道43号線まで
ここから右に曲がります
日が落ちる前に付かないと(ーー;)


2011/12/25
伊丹市のお住まい スローライフ
面格子とバルコニーのフェンス
のお話しです
現地に来ているので
窓のサイズ実測して
問題点などのお話し
関西へ伺う時と
タイミングが合って
お目にかかれて良かったです(^^)
帰りましたら
ご連絡いたします。
1
のお話しです
現地に来ているので
窓のサイズ実測して
問題点などのお話し
関西へ伺う時と
タイミングが合って
お目にかかれて良かったです(^^)
帰りましたら
ご連絡いたします。


2011/12/24
枚方市のお住まい スローライフ
朝現地で打合せ
枚方市は以前階段手摺や花台の
お客様のいらっしゃるところ
今回は面格子や花台 妻飾り
などのお話しです
どのような内容になりますか
デザイン製作が楽しみです(^^)
昨日の高槻市の方の花台設置画像
iPhoneで撮影していませんので
UP出来ませんでした
帰りましたら、書いて行きます。
1
枚方市は以前階段手摺や花台の
お客様のいらっしゃるところ
今回は面格子や花台 妻飾り
などのお話しです
どのような内容になりますか
デザイン製作が楽しみです(^^)
昨日の高槻市の方の花台設置画像
iPhoneで撮影していませんので
UP出来ませんでした
帰りましたら、書いて行きます。


2011/12/24
ちょっと休憩 スローライフ
車の中で休憩中〜
コンビニで缶コーヒーを買って
お気に入りのカップに入れて飲むと、
とっても美味しくなります(^O^)/
つぎは
伊丹市の方と打ち合わせ(^^)
1
コンビニで缶コーヒーを買って
お気に入りのカップに入れて飲むと、
とっても美味しくなります(^O^)/
つぎは
伊丹市の方と打ち合わせ(^^)


2011/12/24
玄関手摺 I:手摺
昨日の京都市山科区のお住まい
階段の両側に、アルミ製の手摺です
ハートの中には
ミニチュアダックスが居ます
配送時に傷が付いてしまい
その補修をして綺麗になりました
また後で書いても行きます
現地はクリスマスイルミでした
夜も綺麗でしょう〜
2
階段の両側に、アルミ製の手摺です
ハートの中には
ミニチュアダックスが居ます
配送時に傷が付いてしまい
その補修をして綺麗になりました
また後で書いても行きます
現地はクリスマスイルミでした
夜も綺麗でしょう〜


2011/12/23
足場の現場 スローライフ
足場がかかり
養生で覆われている
新築の現場
向日市のお客様のご自宅
建設中
ここで、妻飾り、窓飾り
玄関横の窓の面格子
アーチ飾り、それと表札
お打ち合わせでした
帰りましたら
デザインなどご提案致します。
それと
デザインやお見積もりをお待ちの
お客様、お時間を頂いております
ありがとうございます
追ってご連絡致します。
1
養生で覆われている
新築の現場
向日市のお客様のご自宅
建設中
ここで、妻飾り、窓飾り
玄関横の窓の面格子
アーチ飾り、それと表札
お打ち合わせでした
帰りましたら
デザインなどご提案致します。
それと
デザインやお見積もりをお待ちの
お客様、お時間を頂いております
ありがとうございます
追ってご連絡致します。


2011/12/23
雪模様 スローライフ
今は新名神道路の土山SA
ここは雪〜
雨に変わって来ています
これから
向日市へ向かいます。
1
ここは雪〜
雨に変わって来ています
これから
向日市へ向かいます。


2011/12/22
関西へ向けて出発 スローライフ
アトリエの製図台
これからここを抜け出して
関西へ向かいます
京都市、向日市、高槻市、
枚方市、伊丹市、西宮市、
宇治市、他にも〜
高速で走りますが
一般道も走ります
ブルーのpandaを見かけるかも
知れませんね(^。^)
お時間がありましたら
ご連絡下さい
お伺い出来るかもしれません
ではブログで報告もいたします
3
これからここを抜け出して
関西へ向かいます
京都市、向日市、高槻市、
枚方市、伊丹市、西宮市、
宇治市、他にも〜
高速で走りますが
一般道も走ります
ブルーのpandaを見かけるかも
知れませんね(^。^)
お時間がありましたら
ご連絡下さい
お伺い出来るかもしれません
ではブログで報告もいたします


2011/12/21
クリスマスツリー G:面格子
仙台にあります
着付け教室のお店からのご依頼です
FIXの窓があるのですが・・・
防犯的に面格子を付けたいのですが・・・
お店の正面のところなので、ふつーの格子の面格子は
付けたくない・・・・・
そして、検索をして、ここBlue Tiaraを見つけていただいて
デザイン、製作をして先日発送しました
それからすぐ、取付後の画像を送って頂きました(^−^)
それが、こちらです

玄関の左側に窓がありますが
ここに付いている、ツリーの形をした、白い面格子です
明りの中に浮かび上がる、ホワイトツリー
周りの雰囲気に溶け込んで
また、主張してて、
道行く人の足を止めて、見て行く人が多いですと言っていました
別な画像もどうぞ

小さいように見えますが、畳の大きさとほぼ変わりません
渦を巻いた、枝の中に、ト音記号や音符などを配置して
渦の先端には、色とりどりのペルラを付けています
ペルラがキラッと光る時があるし
ホワイトベースの上に、小さいですが、小さいから良いかな〜
大きな魅力のひとつです(^−^)
アルミ製の製品です
無垢の丸棒を使っていますので、少し重いですが
一人で持てる重さ、錆びないアルミ、軽いアルミ
見た目的に、お店の正面ですから、これで良い感じ
またメンテナンス的にも、問題は少ないです
窓に合わせて、オーダーデザインです
こちらも大変に喜んで頂けて
もう、なによりも嬉しいです
他のご紹介もあるのですが、クリスマス前に
ご紹介してしまいました(^−^)
この度は、ご依頼頂けて、ありがとうございます
宮城県仙台市
1
着付け教室のお店からのご依頼です
FIXの窓があるのですが・・・
防犯的に面格子を付けたいのですが・・・
お店の正面のところなので、ふつーの格子の面格子は
付けたくない・・・・・
そして、検索をして、ここBlue Tiaraを見つけていただいて
デザイン、製作をして先日発送しました
それからすぐ、取付後の画像を送って頂きました(^−^)
それが、こちらです

玄関の左側に窓がありますが
ここに付いている、ツリーの形をした、白い面格子です
明りの中に浮かび上がる、ホワイトツリー
周りの雰囲気に溶け込んで
また、主張してて、
道行く人の足を止めて、見て行く人が多いですと言っていました
別な画像もどうぞ

小さいように見えますが、畳の大きさとほぼ変わりません
渦を巻いた、枝の中に、ト音記号や音符などを配置して
渦の先端には、色とりどりのペルラを付けています
ペルラがキラッと光る時があるし
ホワイトベースの上に、小さいですが、小さいから良いかな〜
大きな魅力のひとつです(^−^)
アルミ製の製品です
無垢の丸棒を使っていますので、少し重いですが
一人で持てる重さ、錆びないアルミ、軽いアルミ
見た目的に、お店の正面ですから、これで良い感じ
またメンテナンス的にも、問題は少ないです
窓に合わせて、オーダーデザインです
こちらも大変に喜んで頂けて
もう、なによりも嬉しいです
他のご紹介もあるのですが、クリスマス前に
ご紹介してしまいました(^−^)
この度は、ご依頼頂けて、ありがとうございます
宮城県仙台市

2011/12/16
インターフォンカバー M:表札
更新が遅くなっていまので・・。すみません

こちらの画像のネームプレートとインターフォンカバーです
ここに刻まれている、妻飾りがは
http://orange.ap.teacup.com/ryamazaki/2136.html
こちらのブログに書いています。
それと、お客様のブログがございます
こちらに詳しく書かれているので、UPさせて頂きます
http://blogs.yahoo.co.jp/ikkipapa0122/30271324.html
http://blogs.yahoo.co.jp/ikkipapa0122/29685013.html
http://blogs.yahoo.co.jp/ikkipapa0122/29004386.html
http://blogs.yahoo.co.jp/ikkipapa0122/29471402.html
http://blogs.yahoo.co.jp/ikkipapa0122/29493178.html
http://blogs.yahoo.co.jp/ikkipapa0122/29693103.html
たくさん、ブログに書いて頂いてありがとうございます(^−^)
また、お遊びにいきまーす
今年末は姫路まで行きませんが
来年1月は、九州へ行く予定、その行き帰りどちらかで(^−^)
兵庫県姫路市
3

こちらの画像のネームプレートとインターフォンカバーです
ここに刻まれている、妻飾りがは
http://orange.ap.teacup.com/ryamazaki/2136.html
こちらのブログに書いています。
それと、お客様のブログがございます
こちらに詳しく書かれているので、UPさせて頂きます
http://blogs.yahoo.co.jp/ikkipapa0122/30271324.html
http://blogs.yahoo.co.jp/ikkipapa0122/29685013.html
http://blogs.yahoo.co.jp/ikkipapa0122/29004386.html
http://blogs.yahoo.co.jp/ikkipapa0122/29471402.html
http://blogs.yahoo.co.jp/ikkipapa0122/29493178.html
http://blogs.yahoo.co.jp/ikkipapa0122/29693103.html
たくさん、ブログに書いて頂いてありがとうございます(^−^)
また、お遊びにいきまーす
今年末は姫路まで行きませんが
来年1月は、九州へ行く予定、その行き帰りどちらかで(^−^)
兵庫県姫路市

2011/12/14
年末年始 スローライフ
年末年始のお知らせ
12月29日〜1月5日まで、お休み致します。
それと、12月23日24日25日には関西へ向かいます
23日は向日市のお客様と打ち合わせ、京都の方と打ち合わせ
それ以外は、大阪や神戸など、製品をお送りしたお客様の元へ
伺いたいと考えています。
新規などのお客様で
お打ち合わせなどお時間がありましたら
お伺いしたいと思いますので
ご連絡お待ちしていますね(^−^)
090-2429-7253
2
12月29日〜1月5日まで、お休み致します。
それと、12月23日24日25日には関西へ向かいます
23日は向日市のお客様と打ち合わせ、京都の方と打ち合わせ
それ以外は、大阪や神戸など、製品をお送りしたお客様の元へ
伺いたいと考えています。
新規などのお客様で
お打ち合わせなどお時間がありましたら
お伺いしたいと思いますので
ご連絡お待ちしていますね(^−^)
090-2429-7253

2011/12/14
太陽 スローライフ
朝日の昇る中

陽が沈む頃

昨日は千葉の四街道へ取り付け工事に行ってました
こちらのお住まい、1階の掃き出し窓に両開きの面格子の取付
あとで画像UPします(^−^)
夕日はレーザービームみたい
ここのところ、年末に向けて
納期が遅れてしまうくらい
ご依頼品が多くなっています
のんびりと夕日を見ることはできませんが
すごく綺麗で、少し見とれていました、
雲が無ければ、富士山の右側に陽が落ちるんですが
この日は見れませんでした・・・・
1

陽が沈む頃

昨日は千葉の四街道へ取り付け工事に行ってました
こちらのお住まい、1階の掃き出し窓に両開きの面格子の取付
あとで画像UPします(^−^)
夕日はレーザービームみたい
ここのところ、年末に向けて
納期が遅れてしまうくらい
ご依頼品が多くなっています
のんびりと夕日を見ることはできませんが
すごく綺麗で、少し見とれていました、
雲が無ければ、富士山の右側に陽が落ちるんですが
この日は見れませんでした・・・・
