2013/6/30
小鳥たちのさえずり G:面格子
目黒から次は小田原へ向かいます
小田原の「城山テラスさん」からのご依頼のお品
小鳥たちの面格子です
勝手口のガラスが割られてしまい、
防犯にとの事で、面格子を付けたい・・とのお話しから
一度お伺いをして、お話しを伺い、また窓の採寸へ
デザインは、防犯は大事だけど
見た目も大切、鉄格子のように暗いイメージにはしたくない
それで、
デザインは小鳥が止っている、やわらかい曲線を使ったデザインに
いつもより足の数を倍にして、しっかり固定して
素材は海にも近いし、アルミ材で製作
勝手口の隣の窓も、この際一緒に面格子を検討する
そして、完成品のお取付に伺いました。
このお話はお客様のブログもどうぞ、ご覧ください。
http://ameblo.jp/shiroyama-terrace/entry-11558817324.html
その格子は、こちらです

ドアの格子と、手前は引違の窓
このふたつの格子は、組み絵になっています
それを室内から見ますと、まったくイメージが変わりますよ

曲線を繋げて、組み絵にしています。

外には、紫の額紫陽花がすごく綺麗、そこに仲が良い、つがいの小鳥

ドアの格子にも、つがいの小鳥が居ます
角棒の素材なので、光の陰影がすごく綺麗

この格子を、部屋から眺めていると、ずーと居てしまいそう・・・

ブルーティアラのデザイン面格子は、
このような雰囲気なデザインが得意ですし
また大好きです(*^_^*)
すごく素敵な面格子になりました
ありがとうございます。
それに、夜〜
お部屋の明かりを灯すと、外からは
黒いシルエットが窓に浮かび上がります
これも、すごく素敵に見えると思います。
神奈川県小田原市
3
小田原の「城山テラスさん」からのご依頼のお品
小鳥たちの面格子です
勝手口のガラスが割られてしまい、
防犯にとの事で、面格子を付けたい・・とのお話しから
一度お伺いをして、お話しを伺い、また窓の採寸へ
デザインは、防犯は大事だけど
見た目も大切、鉄格子のように暗いイメージにはしたくない
それで、
デザインは小鳥が止っている、やわらかい曲線を使ったデザインに
いつもより足の数を倍にして、しっかり固定して
素材は海にも近いし、アルミ材で製作
勝手口の隣の窓も、この際一緒に面格子を検討する
そして、完成品のお取付に伺いました。
このお話はお客様のブログもどうぞ、ご覧ください。
http://ameblo.jp/shiroyama-terrace/entry-11558817324.html
その格子は、こちらです

ドアの格子と、手前は引違の窓
このふたつの格子は、組み絵になっています
それを室内から見ますと、まったくイメージが変わりますよ

曲線を繋げて、組み絵にしています。

外には、紫の額紫陽花がすごく綺麗、そこに仲が良い、つがいの小鳥

ドアの格子にも、つがいの小鳥が居ます
角棒の素材なので、光の陰影がすごく綺麗

この格子を、部屋から眺めていると、ずーと居てしまいそう・・・

ブルーティアラのデザイン面格子は、
このような雰囲気なデザインが得意ですし
また大好きです(*^_^*)
すごく素敵な面格子になりました
ありがとうございます。
それに、夜〜
お部屋の明かりを灯すと、外からは
黒いシルエットが窓に浮かび上がります
これも、すごく素敵に見えると思います。
神奈川県小田原市

2013/6/30
クラッシックな面格子 G:面格子
先週から、お取付のお品物が多く、アトリエを空けてしまってて
ブログの更新も出来ていませんでした〜
そのお品物を、これから書いて行きますね
どれも、どれも、みんな素敵です(*^_^*)
では、目黒区の方の面格子ご紹介します(*^_^*)
1階の玄関脇の窓にお取付
立体的な楽しさがある、少しクラッシックなデザイン
外壁の色がアプリコットな色合いで、黒がものすごく栄えます

玄関ドアは木製で、良い色合い〜
この曲線が優雅でしょ〜

面格子の下部は切りっぱなしではなくて、カールしています
ここに、緑を吊るすことも可能(*^_^*)
画像では、ドア横に、緑が映っているのが、すごく落ち着きます
この面格子に吊るすと、ますます素敵になって来ます
2階の花台もそうですし、
これから、楽しみがいっぱい
私も楽しみです(*^_^*)
こちらのお客様は、初めてご連絡を頂いてから、はや2年〜
ご都合が良くなって来て、正式にご依頼を頂きまして
無事に、お取付が出来ました。
その2年の空白を、取り戻してください
素敵なお住まいに変えてくださいね
ありがとうございました。(*^_^*)
東京都目黒区
1
ブログの更新も出来ていませんでした〜
そのお品物を、これから書いて行きますね
どれも、どれも、みんな素敵です(*^_^*)
では、目黒区の方の面格子ご紹介します(*^_^*)
1階の玄関脇の窓にお取付
立体的な楽しさがある、少しクラッシックなデザイン
外壁の色がアプリコットな色合いで、黒がものすごく栄えます

玄関ドアは木製で、良い色合い〜
この曲線が優雅でしょ〜

面格子の下部は切りっぱなしではなくて、カールしています
ここに、緑を吊るすことも可能(*^_^*)
画像では、ドア横に、緑が映っているのが、すごく落ち着きます
この面格子に吊るすと、ますます素敵になって来ます
2階の花台もそうですし、
これから、楽しみがいっぱい
私も楽しみです(*^_^*)
こちらのお客様は、初めてご連絡を頂いてから、はや2年〜
ご都合が良くなって来て、正式にご依頼を頂きまして
無事に、お取付が出来ました。
その2年の空白を、取り戻してください
素敵なお住まいに変えてくださいね
ありがとうございました。(*^_^*)
東京都目黒区

2013/6/26
藤丸ちゃんの表札、その後♪ M:表札
おはようございます(*^_^*)永野です♪
雨が続きますね。皆様如何お過ごしでしょうか?
=======================
先日、藤丸ちゃんの藤の表札をご紹介いたしました。
http://shop.plaza.rakuten.co.jp/iron-bluetiara/diary/detail/201305230000/
こちらです^^*

その後、無事お取付けが完了し設置後のお写真を頂戴しましたので
ご紹介させていただきます♪
まず…表札のアップ♪

梅雨の雨雫までもが、キラキラして見えます*^^*
奥様から頂いたメールの中にこのような一文がございました。
『主人なんか、
「ペルラから垂れる雫もバイオレット色で奇麗なんだよ〜!」と
表札にゾッコンです(笑)』
そうなんですよね、ブルーティアラのペルラの魅力は
光を浴びて輝くだけではなく、雨の日はその雫までも色を染めて
光を失わない事なんです。
これはステンドグラスには、無い魅力の一つです♪
瑞々しいその佇まいに、スタッフ一同素敵〜!と盛り上がりました♡
少し引いて…

門柱です♪
表札が惹き立つよう、表札だけの白いシンプルな門柱に
してくださったとの事。まさに、表札のためにあるような門柱で
この一角を拝見しただけで、お住まいの中も素敵なんだろうな〜♪
そしてご夫婦の素敵なお人柄も現れているかの様です(*^_^*)
工事の外構屋さんも、大絶賛で前の道路を通って行かれる方も
立ち止まって見て行かれる方がたくさんいらっしゃるそうです。
(右下にライトが…もしかして夜は
ライトアップされるのでしょうか?是非拝見したいものですっ)

表札のある門柱から、玄関までいざなうアプローチ。
ご夫婦仲良く、植栽を増やしたり
DIYなどで手を加えている途中との事ですが
これからどんな風に緑が豊かになり、どんな花が色を添えていくのでしょうね。
真っ白のカーポートに車を停め、表札を見て玄関へ…
日々の生活の中で、お住まいの顔ともなれる位置に大事に掲げられた表札は
とても幸せ者です*
お届け後も、大切にしていただき本当にありがとうございます!
キラキラ輝く藤の表札が、平沼様のお宅に
たくさんのHappyを呼び込みますように(*^▽^*)
お写真、有り難うございました♡
*永野・スタッフ一同*
[熊本県菊池郡]
6
雨が続きますね。皆様如何お過ごしでしょうか?
=======================
先日、藤丸ちゃんの藤の表札をご紹介いたしました。
http://shop.plaza.rakuten.co.jp/iron-bluetiara/diary/detail/201305230000/
こちらです^^*

その後、無事お取付けが完了し設置後のお写真を頂戴しましたので
ご紹介させていただきます♪
まず…表札のアップ♪

梅雨の雨雫までもが、キラキラして見えます*^^*
奥様から頂いたメールの中にこのような一文がございました。
『主人なんか、
「ペルラから垂れる雫もバイオレット色で奇麗なんだよ〜!」と
表札にゾッコンです(笑)』
そうなんですよね、ブルーティアラのペルラの魅力は
光を浴びて輝くだけではなく、雨の日はその雫までも色を染めて
光を失わない事なんです。
これはステンドグラスには、無い魅力の一つです♪
瑞々しいその佇まいに、スタッフ一同素敵〜!と盛り上がりました♡
少し引いて…

門柱です♪
表札が惹き立つよう、表札だけの白いシンプルな門柱に
してくださったとの事。まさに、表札のためにあるような門柱で
この一角を拝見しただけで、お住まいの中も素敵なんだろうな〜♪
そしてご夫婦の素敵なお人柄も現れているかの様です(*^_^*)
工事の外構屋さんも、大絶賛で前の道路を通って行かれる方も
立ち止まって見て行かれる方がたくさんいらっしゃるそうです。
(右下にライトが…もしかして夜は
ライトアップされるのでしょうか?是非拝見したいものですっ)

表札のある門柱から、玄関までいざなうアプローチ。
ご夫婦仲良く、植栽を増やしたり
DIYなどで手を加えている途中との事ですが
これからどんな風に緑が豊かになり、どんな花が色を添えていくのでしょうね。
真っ白のカーポートに車を停め、表札を見て玄関へ…
日々の生活の中で、お住まいの顔ともなれる位置に大事に掲げられた表札は
とても幸せ者です*
お届け後も、大切にしていただき本当にありがとうございます!
キラキラ輝く藤の表札が、平沼様のお宅に
たくさんのHappyを呼び込みますように(*^▽^*)
お写真、有り難うございました♡
*永野・スタッフ一同*
[熊本県菊池郡]

2013/6/25
Hデザイン1820花台 E:フラワーボックス
6月22日の土曜日は、2件の取付に行きました
初めは、東京都目黒区のお客様
アルミ製Hデザイン1820mm(全幅2040mm)の花台2台と
オリジナルデザインの面格子です
まずは、花台

2階はリビングで、その窓からも、花台の上部が見えて
そこに、緑や花を置くと、また一段と素敵
通りからも、すぐ見れて、取付の時も道行く人が
こちらを見てて、視線を感じました。
少し視線を落とすと、1階に面格子があります

この花台は、1820mm(ビスピッチ)で全体幅は2040mm
お住まいの設計では基本モジュールがあります
多くの場合、910mm(3尺)のマス目で設計していきます
910mmの倍が1820mmです、
この位置、ここには柱がある場合がほとんどです
窓い幅は、だいたい1640mmくらいあります
だから、それに合わせて1820ビスサイズになります
ほかにもモジュールサイズに合わせた花台が多くありますよ
窓辺を飾る、フラワーボックス
住まいを楽しむ事が出来ます
新築時でしか、付けれらない物ではありませんので
如何ですか(*^_^*)
東京都目黒区
1
初めは、東京都目黒区のお客様
アルミ製Hデザイン1820mm(全幅2040mm)の花台2台と
オリジナルデザインの面格子です
まずは、花台

2階はリビングで、その窓からも、花台の上部が見えて
そこに、緑や花を置くと、また一段と素敵
通りからも、すぐ見れて、取付の時も道行く人が
こちらを見てて、視線を感じました。
少し視線を落とすと、1階に面格子があります

この花台は、1820mm(ビスピッチ)で全体幅は2040mm
お住まいの設計では基本モジュールがあります
多くの場合、910mm(3尺)のマス目で設計していきます
910mmの倍が1820mmです、
この位置、ここには柱がある場合がほとんどです
窓い幅は、だいたい1640mmくらいあります
だから、それに合わせて1820ビスサイズになります
ほかにもモジュールサイズに合わせた花台が多くありますよ
窓辺を飾る、フラワーボックス
住まいを楽しむ事が出来ます
新築時でしか、付けれらない物ではありませんので
如何ですか(*^_^*)
東京都目黒区

2013/6/23
午後の風がふわ〜と スローライフ
日曜日だけど、
外では新築工事で大工さんの働く音が響いてて
少し曇り空だけど、網戸も開けて、ドアを開けて
そこに、風が通り抜けて行きます。
そんな中〜デザインを描いてて
筆を休めた時、考え事の時、
外を見ると、白い花台に、赤いゼラニウムの花が目に入ります
綺麗だな〜
そして、風が、すごく気持ちが良い(*^_^*)

もう少し、頑張ろう(*^_^*)
1
外では新築工事で大工さんの働く音が響いてて
少し曇り空だけど、網戸も開けて、ドアを開けて
そこに、風が通り抜けて行きます。
そんな中〜デザインを描いてて
筆を休めた時、考え事の時、
外を見ると、白い花台に、赤いゼラニウムの花が目に入ります
綺麗だな〜
そして、風が、すごく気持ちが良い(*^_^*)

もう少し、頑張ろう(*^_^*)

2013/6/23
スロープの手摺の取付 I:手摺
道路から、玄関口までのスロープの通路、そこに
アルミ製の手摺を製作して、先日取付に伺いました。
お住まいは、煉瓦張りの素敵な佇まいなんです(*^_^*)
手摺の梱包を解いて
取付は柱部分のコンクリートの壁に穴を空けます

ここでは3か所空けて〜

それからそれから、完成です(*^_^*)

穴のモルタルが固まるまで、通行止です
その為の垂木での仮止

親柱の上には、矢じりを付けて
子柱は、見えないけど、ツイストが2か所と1か所が交互にあります
シンプルだけど、目立たない訳ではなくて
シンプルだからこそ、品がって、建物にも負けない存在感
すごく、素敵です(*^_^*)
茨城県つくば市
1
アルミ製の手摺を製作して、先日取付に伺いました。
お住まいは、煉瓦張りの素敵な佇まいなんです(*^_^*)
手摺の梱包を解いて
取付は柱部分のコンクリートの壁に穴を空けます

ここでは3か所空けて〜

それからそれから、完成です(*^_^*)

穴のモルタルが固まるまで、通行止です
その為の垂木での仮止

親柱の上には、矢じりを付けて
子柱は、見えないけど、ツイストが2か所と1か所が交互にあります
シンプルだけど、目立たない訳ではなくて
シンプルだからこそ、品がって、建物にも負けない存在感
すごく、素敵です(*^_^*)
茨城県つくば市

2013/6/20
白い面格子・3 G:面格子
つぎは、
建物の入隅にある窓に付けました、面格子
足の位置が通常と違います、L型しています

4か所止です、ここで使用していますビスは
ステンレスビス、黒く写っているのが、ビスです
こちらは、面格子固定後、ビス頭を潰しました(*^_^*)
そうすると、防犯効果が上がります。
※面格子に合わせた、タッチUP材を通常は同梱しています。
大阪府伊丹市
1
建物の入隅にある窓に付けました、面格子
足の位置が通常と違います、L型しています

4か所止です、ここで使用していますビスは
ステンレスビス、黒く写っているのが、ビスです
こちらは、面格子固定後、ビス頭を潰しました(*^_^*)
そうすると、防犯効果が上がります。
※面格子に合わせた、タッチUP材を通常は同梱しています。
大阪府伊丹市

2013/6/20
白い面格子・2 G:面格子
2013/6/20
白い面格子・1 G:面格子
大阪府伊丹市のお客様
ご自宅の、1階窓周りに付けました
アルミ製面格子です
1枚づつ、画像をUPします。

玄関ドア横の、面格子、ここだけ他とデザインが少し違います
ガラスルーバーなので、出幅を多くしています。
他の共通点は、
ホワイト色
アルミ製
リボン付き
〜かな
では、次へも続きますね(*^_^*)
1
ご自宅の、1階窓周りに付けました
アルミ製面格子です
1枚づつ、画像をUPします。

玄関ドア横の、面格子、ここだけ他とデザインが少し違います
ガラスルーバーなので、出幅を多くしています。
他の共通点は、
ホワイト色
アルミ製
リボン付き
〜かな
では、次へも続きますね(*^_^*)

2013/6/17
Fデザインの花台 E:フラワーボックス
規格のデザインです、Fデザイン
リボンがポイントのアルミ製の花台です
窓のサイズに合わせて製作します
今回は、ビスピッチサイズは700mmです
小さい花台は、それだけでも、すっごく可愛いのです

外壁に、小さい窓が、並んでいて
そこに、この花台が、窓下に付きます
これだけでも、雰囲気はすっごく変わります

その上、ここに、お花を置くと、もう〜最高に素敵(*^_^*)
そんなことを思いながら、撮影して、
梱包して、お届けしています。
素敵なお住まいに
ご依頼頂いて、ありがとうございました。
岡山県久米郡
1
リボンがポイントのアルミ製の花台です
窓のサイズに合わせて製作します
今回は、ビスピッチサイズは700mmです
小さい花台は、それだけでも、すっごく可愛いのです

外壁に、小さい窓が、並んでいて
そこに、この花台が、窓下に付きます
これだけでも、雰囲気はすっごく変わります

その上、ここに、お花を置くと、もう〜最高に素敵(*^_^*)
そんなことを思いながら、撮影して、
梱包して、お届けしています。
素敵なお住まいに
ご依頼頂いて、ありがとうございました。
岡山県久米郡

2013/6/15
パターンデザイン G:面格子
定型のデザインはたくさんあります
昔から引き継がれた素敵なデザイン
それを、使い、面格子のフレームの中に組み込みました

窓のサイズと、縦横のサイズと、定型デザインのサイズ
合わすことは、それなりに難しい・・・

横長と〜正方形の2サイズの面格子を製作しました。

色は、チョコレート色に塗って〜
2枚のサイズも合わせて〜製作(*^_^*)
綺麗に完成して、
お届けも完了!
定型のデザインをアイアンでは無くて
外部ですからね〜アルミで製作〜
すごく気に入ってくださいまして
ありがとうございます(*^_^*)
神奈川県川崎市
1
昔から引き継がれた素敵なデザイン
それを、使い、面格子のフレームの中に組み込みました

窓のサイズと、縦横のサイズと、定型デザインのサイズ
合わすことは、それなりに難しい・・・

横長と〜正方形の2サイズの面格子を製作しました。

色は、チョコレート色に塗って〜
2枚のサイズも合わせて〜製作(*^_^*)
綺麗に完成して、
お届けも完了!
定型のデザインをアイアンでは無くて
外部ですからね〜アルミで製作〜
すごく気に入ってくださいまして
ありがとうございます(*^_^*)
神奈川県川崎市

2013/6/13
馬の壁飾り B:壁飾り
今日のお話しは
馬のデザインの壁飾り
それに騎手が乗る、疾走する、駆ける馬です
新築のお住まいのお2階に、大きな壁の空間があります
そこは、そこだけ、白く塗り、
ここに馬の絵を描こうと考えていました、
このご検討中に、ブルーティアラにお電話を頂きまして
絵ではなく、アルミで製作をする方向に決定
いつのもように、立体的に、躍動感のある
疾駆する馬〜(*^_^*)それがこちらです

一緒に風もデザイン〜

大きさは、畳1枚分とほぼ同じで結構大きいです
アルミの丸棒を使い、製作しました。
ご依頼主の方は、馬主の方で、馬が大好き(*^_^*)
その、思いを形にしたのが、この壁飾りです。
2階の壁に付けるので、天空を駆ける馬になります。
昨日お住まいに届いています、
お取付は今週末の予定と伺っています
梅雨なので、雨なら延期ですが、
今年の夏空には、青い空を駆けるのです〜
すっごく〜楽しみです(*^_^*)
大阪府茨木市
1
馬のデザインの壁飾り
それに騎手が乗る、疾走する、駆ける馬です
新築のお住まいのお2階に、大きな壁の空間があります
そこは、そこだけ、白く塗り、
ここに馬の絵を描こうと考えていました、
このご検討中に、ブルーティアラにお電話を頂きまして
絵ではなく、アルミで製作をする方向に決定
いつのもように、立体的に、躍動感のある
疾駆する馬〜(*^_^*)それがこちらです

一緒に風もデザイン〜

大きさは、畳1枚分とほぼ同じで結構大きいです
アルミの丸棒を使い、製作しました。
ご依頼主の方は、馬主の方で、馬が大好き(*^_^*)
その、思いを形にしたのが、この壁飾りです。
2階の壁に付けるので、天空を駆ける馬になります。
昨日お住まいに届いています、
お取付は今週末の予定と伺っています
梅雨なので、雨なら延期ですが、
今年の夏空には、青い空を駆けるのです〜
すっごく〜楽しみです(*^_^*)
大阪府茨木市

2013/6/12
思い出のフランス旅行 L:開口部飾り
こんにちは*^ー^*
永野です♪
今日は、フランスの風を皆様にお届け〜できそうな位
素敵な御品をご紹介いたします^^*
‥‥‥‥‥‥‥*‥‥‥‥‥‥‥*‥‥‥‥‥‥‥
まず御品をご覧下さい‥♡
こちらはアトリエの花壇の前で撮影したものです*


後ろのお花よりも華やかに素敵なK様の御品♪
K様ご夫妻の思い出のフランス旅行の風景を
ご新居の2階の開口部飾りとしてご依頼いただきました*^^*
上がモンサンミッシェル、下がエッフェル塔と花火(薔薇窓)のイメージです。
K様ご夫婦は、とても仲が良い素敵なご夫婦で
御品のお打ち合せ中、この開口部飾りを造るために
思い出のお写真など沢山見せていただきました♪
(海外未経験のわたくしも、フランスの風をお裾分けして頂きました♡)
また奥様がとても絵がお上手で、毎回お打ち合わせ時には
手描きで「こんなのは〜^^*」と送ってくださり
実は、こちらのモンサンミッシェルとエッフェル塔の図案にたどり着くまで
他にも是非ともお造りしたい程の案が沢山ございました*
初めてK様がブルーティアラにお問い合わせいただいたのが
2012.10月(私の産休明ひと月前ですね)。
約8ヶ月の時を越えて、いよいよお住まいの開口部にお取付けの時が来ました!
階段を上がって2階ホールには
K様ご夫婦の思い出のギャラリーとなりました‥*^ー^*

階段下から見上げた姿も美しくって夜には
影がまた昼間とは違った演出をしてくれるそうです♪

K様より
『おかげさまで、毎日眺めては嬉しい気持ちになります。
2階の廊下や階段が特別な場所になりました。』
とのお言葉を頂きスタッフ一同、
本当に嬉しく良かったね‥!と話しております。
またK様からは、こちらの開口部飾りの他に
仲良しご夫婦がモチーフの表札セットもご依頼いただいております♡
そちらは後日、お取付け後のお写真を頂戴した際に
改めてご紹介させていただければ‥と思っております。
K様、この度は素敵な思い出のつまった御品のご依頼を有り難うございました!
いつまでもご夫婦仲良く
ご新居で素敵な暮らしが続きます様に‥*^ー^*
*永野*
(愛知県みよし市)
4
永野です♪
今日は、フランスの風を皆様にお届け〜できそうな位
素敵な御品をご紹介いたします^^*
‥‥‥‥‥‥‥*‥‥‥‥‥‥‥*‥‥‥‥‥‥‥
まず御品をご覧下さい‥♡
こちらはアトリエの花壇の前で撮影したものです*


後ろのお花よりも華やかに素敵なK様の御品♪
K様ご夫妻の思い出のフランス旅行の風景を
ご新居の2階の開口部飾りとしてご依頼いただきました*^^*
上がモンサンミッシェル、下がエッフェル塔と花火(薔薇窓)のイメージです。
K様ご夫婦は、とても仲が良い素敵なご夫婦で
御品のお打ち合せ中、この開口部飾りを造るために
思い出のお写真など沢山見せていただきました♪
(海外未経験のわたくしも、フランスの風をお裾分けして頂きました♡)
また奥様がとても絵がお上手で、毎回お打ち合わせ時には
手描きで「こんなのは〜^^*」と送ってくださり
実は、こちらのモンサンミッシェルとエッフェル塔の図案にたどり着くまで
他にも是非ともお造りしたい程の案が沢山ございました*
初めてK様がブルーティアラにお問い合わせいただいたのが
2012.10月(私の産休明ひと月前ですね)。
約8ヶ月の時を越えて、いよいよお住まいの開口部にお取付けの時が来ました!
階段を上がって2階ホールには
K様ご夫婦の思い出のギャラリーとなりました‥*^ー^*

階段下から見上げた姿も美しくって夜には
影がまた昼間とは違った演出をしてくれるそうです♪

K様より
『おかげさまで、毎日眺めては嬉しい気持ちになります。
2階の廊下や階段が特別な場所になりました。』
とのお言葉を頂きスタッフ一同、
本当に嬉しく良かったね‥!と話しております。
またK様からは、こちらの開口部飾りの他に
仲良しご夫婦がモチーフの表札セットもご依頼いただいております♡
そちらは後日、お取付け後のお写真を頂戴した際に
改めてご紹介させていただければ‥と思っております。
K様、この度は素敵な思い出のつまった御品のご依頼を有り難うございました!
いつまでもご夫婦仲良く
ご新居で素敵な暮らしが続きます様に‥*^ー^*
*永野*
(愛知県みよし市)

2013/6/12
花台と同じデザイン G:面格子
新築のお住まいで、アイアン製の花台を付けられました
この花台は、うちの製造工場で製作をしているデザインのお品なのです

ご依頼は、この花台と同じデザインの面格子をご希望
それで〜丁度タイミングが良くて
関西からの帰り道、高速を降りて、建設中のお住まいへ
採寸と、デザインの確認でお寄りしました。
デザインは工場から図面を取り寄せて、少しサイズ違いの2枚の格子
そして完成しましたのが、こちらのアルミで製作した面格子

これで、お揃いの花台と面格子が完成〜
デザインを合わせる事は、簡単なようで難しいことでもあります
こちらは、お住まいに統一感が生まれて、素敵な外観に
変わったと思います。
ご依頼を頂きまして、ありがとうございました(*^_^*)
静岡県沼津市
1
この花台は、うちの製造工場で製作をしているデザインのお品なのです

ご依頼は、この花台と同じデザインの面格子をご希望
それで〜丁度タイミングが良くて
関西からの帰り道、高速を降りて、建設中のお住まいへ
採寸と、デザインの確認でお寄りしました。
デザインは工場から図面を取り寄せて、少しサイズ違いの2枚の格子
そして完成しましたのが、こちらのアルミで製作した面格子

これで、お揃いの花台と面格子が完成〜
デザインを合わせる事は、簡単なようで難しいことでもあります
こちらは、お住まいに統一感が生まれて、素敵な外観に
変わったと思います。
ご依頼を頂きまして、ありがとうございました(*^_^*)
静岡県沼津市

2013/6/11
『かぞく』のかたち B:壁飾り
こんにちは(*^_^*)
おひさしぶりです、永野です♪
6月、ジューンブライドとも言われ今月は
結婚式も多い時期ですね。
結婚式でも、人気の清楚で美しいお花の代表として
「カラー」があります。
今日は、そんなカラーの花のY様の壁飾りをご紹介致します*
ーーーーーーーー*ーーーーーーーーー*ーーーーーーーー
Y様のお住まいは、築数年の状態でご購入。
今回、壁などリフレッシュ工事をし生まれ変わりました♪
リフレッシュ工事を期に、Y様宅のシンボルとして
壁飾りのご相談をいただき
ブルーティアラでお手伝いさせていただきました^^*
ご要望を伺う中で、カラーのお花が大好きで
そして四ツ葉にご夫婦で思い入れが在るとの事、
ご夫婦、そして息子さん、お嬢さんを上の花に見立て
『家族』を現した壁飾りが完成いたしました。

Y様ご夫婦の膝の上で、寿々花ちゃんと遼太郎くんも一緒に
家族の壁飾りのショットを送ってくださりました!
(御顔の写ったお写真の掲載を快諾くださり有り難うございますっ^^)

向かい合った白いガラスのカラーはY様ご夫婦を。
小さな四ツ葉は寿々花ちゃん♪大きな四ツ葉は遼太郎くん♪
何度もデザインをお打ち合わせいただき、優しく二人の四ツ葉を
守るようにご夫婦のカラーの花が寄り添う形にご決定いただきました。

両端には、クリアのペルラがそっと光っています♪
お取付け後‥


今までと違って、『家族』の飾りのあるお住まい。
玄関のポーチの上で輝いています。

茶色の壁にとても良く似合っていて、上品で美しい壁飾りになりましたね*^^*
Y様ご夫婦より
「家に関して、じっくり考えるのは今回が初めてで
改めて『自分の家』として実感が湧いてきます♪」
と、お打ち合わせも毎回真剣にご検討いただき、
わたくしも微力ながら
心を込めてお手伝いさせていただきました。
お届け時には、ご家族皆様で箱を囲んで‥
ご主人が『お家をかっこよくしてくれる物だよ〜!』
と開封いただいたそうで♪
遼太郎くんと寿々花ちゃんも大喜びで、おうちがかっこ良くなった!と
お友達に自慢してくれている程だそうです(*^_^*)
まだ小さな二人には、『家族』の意味がわからなかったようで
『‥かぞく??』と不思議そうにしていたそうですが
いつの日か、二人が大きくなった時‥
二人の四ツ葉を包み見守るようなカラーのお花の壁飾りに
家族の意味を実感してくれる日が来ると思います。
幸福という花言葉を持つ、四ツ葉のクローバー。
愛情という花言葉を持つ、白いカラー。
どうか末永く、Y様ご家族に幸せと愛情溢れる絆を。
壁飾りも見守ってくれますように‥*
この度は、素敵な御品のご依頼有り難うございました!
(ママ先輩としてもこれからも色々と教えてください♪)
。。最後に、スペシャルキュートな寿々花ちゃんを♡

。。。。(๑˘ᴗ˘๑)可愛い〜♡
*永野*
(静岡市清水区)
4
おひさしぶりです、永野です♪
6月、ジューンブライドとも言われ今月は
結婚式も多い時期ですね。
結婚式でも、人気の清楚で美しいお花の代表として
「カラー」があります。
今日は、そんなカラーの花のY様の壁飾りをご紹介致します*
ーーーーーーーー*ーーーーーーーーー*ーーーーーーーー
Y様のお住まいは、築数年の状態でご購入。
今回、壁などリフレッシュ工事をし生まれ変わりました♪
リフレッシュ工事を期に、Y様宅のシンボルとして
壁飾りのご相談をいただき
ブルーティアラでお手伝いさせていただきました^^*
ご要望を伺う中で、カラーのお花が大好きで
そして四ツ葉にご夫婦で思い入れが在るとの事、
ご夫婦、そして息子さん、お嬢さんを上の花に見立て
『家族』を現した壁飾りが完成いたしました。

Y様ご夫婦の膝の上で、寿々花ちゃんと遼太郎くんも一緒に
家族の壁飾りのショットを送ってくださりました!
(御顔の写ったお写真の掲載を快諾くださり有り難うございますっ^^)

向かい合った白いガラスのカラーはY様ご夫婦を。
小さな四ツ葉は寿々花ちゃん♪大きな四ツ葉は遼太郎くん♪
何度もデザインをお打ち合わせいただき、優しく二人の四ツ葉を
守るようにご夫婦のカラーの花が寄り添う形にご決定いただきました。

両端には、クリアのペルラがそっと光っています♪
お取付け後‥


今までと違って、『家族』の飾りのあるお住まい。
玄関のポーチの上で輝いています。

茶色の壁にとても良く似合っていて、上品で美しい壁飾りになりましたね*^^*
Y様ご夫婦より
「家に関して、じっくり考えるのは今回が初めてで
改めて『自分の家』として実感が湧いてきます♪」
と、お打ち合わせも毎回真剣にご検討いただき、
わたくしも微力ながら
心を込めてお手伝いさせていただきました。
お届け時には、ご家族皆様で箱を囲んで‥
ご主人が『お家をかっこよくしてくれる物だよ〜!』
と開封いただいたそうで♪
遼太郎くんと寿々花ちゃんも大喜びで、おうちがかっこ良くなった!と
お友達に自慢してくれている程だそうです(*^_^*)
まだ小さな二人には、『家族』の意味がわからなかったようで
『‥かぞく??』と不思議そうにしていたそうですが
いつの日か、二人が大きくなった時‥
二人の四ツ葉を包み見守るようなカラーのお花の壁飾りに
家族の意味を実感してくれる日が来ると思います。
幸福という花言葉を持つ、四ツ葉のクローバー。
愛情という花言葉を持つ、白いカラー。
どうか末永く、Y様ご家族に幸せと愛情溢れる絆を。
壁飾りも見守ってくれますように‥*
この度は、素敵な御品のご依頼有り難うございました!
(ママ先輩としてもこれからも色々と教えてください♪)
。。最後に、スペシャルキュートな寿々花ちゃんを♡

。。。。(๑˘ᴗ˘๑)可愛い〜♡
*永野*
(静岡市清水区)
