2022/5/15
フィアットパンダ2日目 R:傘掛け
今日は
焼津のホテルを出てから、1年ぶりに
清水のブランジュリメルシーさんへ
お昼のパン購入。ここも猫の看板

ずっと国道1号線上り続け〜
静岡市から伊豆の国市へ、
出発する前日にお電話でのお問合せで
おしゃれな傘かけ500mmの設置と聞いて、
タイミング良いのでお寄りして設置
ご家族4人の傘が並びました☂️
すごく可愛い❤️
これから梅雨ですし!絶対に大活躍😍


それと以前ご購入された
アカンサス型の物干しブラケットと
カールデザインの竿、設置されていましたが、竿
の高さが高いからと、ついでに下げて再設置完了😊

そして小田原を目指します😃
グーグルナビでセットされた道を進むと
初めての道で、十国峠〜天閣台〜大歓山(芦ノ湖を見下ろす)〜
ターンパイクを下って小田原着😃





城山テラスさんへ伺ったら、ご不在でした。
ガラスの三つ葉や四つ葉のバルコニーフェンスや壁飾りなどなど、
今日は壁飾りだけのお写真、またの機会にお伺いしますね😊

今日も3件😊でした。
2日間で走行距離634キロ😊スカイツリーと同じ数😆
フィアットパンダは快調に走り、先程無事に帰宅😊
今日もありがとうございました😊
BlueTiara DesignAtelier
0
焼津のホテルを出てから、1年ぶりに
清水のブランジュリメルシーさんへ
お昼のパン購入。ここも猫の看板

ずっと国道1号線上り続け〜
静岡市から伊豆の国市へ、
出発する前日にお電話でのお問合せで
おしゃれな傘かけ500mmの設置と聞いて、
タイミング良いのでお寄りして設置
ご家族4人の傘が並びました☂️
すごく可愛い❤️
これから梅雨ですし!絶対に大活躍😍


それと以前ご購入された
アカンサス型の物干しブラケットと
カールデザインの竿、設置されていましたが、竿
の高さが高いからと、ついでに下げて再設置完了😊

そして小田原を目指します😃
グーグルナビでセットされた道を進むと
初めての道で、十国峠〜天閣台〜大歓山(芦ノ湖を見下ろす)〜
ターンパイクを下って小田原着😃





城山テラスさんへ伺ったら、ご不在でした。
ガラスの三つ葉や四つ葉のバルコニーフェンスや壁飾りなどなど、
今日は壁飾りだけのお写真、またの機会にお伺いしますね😊

今日も3件😊でした。
2日間で走行距離634キロ😊スカイツリーと同じ数😆
フィアットパンダは快調に走り、先程無事に帰宅😊
今日もありがとうございました😊
BlueTiara DesignAtelier

2022/5/15
フィアットパンダで S:看板類
昨日は
朝方パンダで出発🐼

愛知県豊川市「シャトン ミニョン」さんへ
このいちごは🍓ね、ステンドグラス使用
種の所は凝って、穴開けました🕳
それと、
いちごは脱着式😊オフシーズンの時は外します😃

豊川稲荷の豊川まで来たし、お昼はいなり寿司😊
参道には昭和の懐かしい看板がいっぱいでした。




それから〜
花台の件で浜松市へ
壁手すりの件で焼津市へ国道1号線を上ります。
いつものホテルnanban焼津へ
夜は、龍ちゃん食堂へ
久しぶりに北京ダックと海鮮おこげ
北京の時の想い出の味達😊




この日は3件のお客様へ
お会い出来て、ありがとうございました😊
BlueTiara DesignAtelier
0
朝方パンダで出発🐼

愛知県豊川市「シャトン ミニョン」さんへ
このいちごは🍓ね、ステンドグラス使用
種の所は凝って、穴開けました🕳
それと、
いちごは脱着式😊オフシーズンの時は外します😃

豊川稲荷の豊川まで来たし、お昼はいなり寿司😊
参道には昭和の懐かしい看板がいっぱいでした。




それから〜
花台の件で浜松市へ
壁手すりの件で焼津市へ国道1号線を上ります。
いつものホテルnanban焼津へ
夜は、龍ちゃん食堂へ
久しぶりに北京ダックと海鮮おこげ
北京の時の想い出の味達😊




この日は3件のお客様へ
お会い出来て、ありがとうございました😊
BlueTiara DesignAtelier
