2011/7/29
小鳥たちの住い・2 G:面格子
小鳥たちの住い・2 です
今回は、リビングにあります、3連の窓
ここに、面格子とまでは行きませんが、
いつも陽をいっぱい受ける、窓
その窓をキャンパスとして、
組み絵のような、
窓飾りです(^−^)

外から見ると、3連窓、並んでいます。

リビングからはこんな感じ
空間を切って、面格子が入り込んでいますよ

左側の格子の画像ですが、
前から置いてある、置物が渦を巻いていて
似ている感じです
こちらはアイアン製、面格子はアルミ製

レバーハンドル近くの真ん中の面格子
二羽の鳥が、こちらでも留まっていまず
鳥のさえずりが聞こえて来そうではありませんか?

右の面格子は、窓の高い位置に付けています
こちらは1羽で寂しそうですが
隣に、もしかすると、本物の鳥が留まったりするかもしれません(^−^)
何気なく、窓越しで外を見る時
この鳥やペルラが視線に入り、いつもと違う外の景色になります
それに、陽を浴びたら、小鳥たちの影が、床や壁に映し出される事でしょうし
夜には、部屋の明りを浴びて、道行く人を楽しませてくれる事でしょう
小さな事ですが、
心が豊かになってくると思います。
素敵な、小鳥達のお話はまだまだ続きます
お楽しみにしてください(^−^)
神奈川県横浜市保土ヶ谷区
1
今回は、リビングにあります、3連の窓
ここに、面格子とまでは行きませんが、
いつも陽をいっぱい受ける、窓
その窓をキャンパスとして、
組み絵のような、
窓飾りです(^−^)

外から見ると、3連窓、並んでいます。

リビングからはこんな感じ
空間を切って、面格子が入り込んでいますよ

左側の格子の画像ですが、
前から置いてある、置物が渦を巻いていて
似ている感じです
こちらはアイアン製、面格子はアルミ製

レバーハンドル近くの真ん中の面格子
二羽の鳥が、こちらでも留まっていまず
鳥のさえずりが聞こえて来そうではありませんか?

右の面格子は、窓の高い位置に付けています
こちらは1羽で寂しそうですが
隣に、もしかすると、本物の鳥が留まったりするかもしれません(^−^)
何気なく、窓越しで外を見る時
この鳥やペルラが視線に入り、いつもと違う外の景色になります
それに、陽を浴びたら、小鳥たちの影が、床や壁に映し出される事でしょうし
夜には、部屋の明りを浴びて、道行く人を楽しませてくれる事でしょう
小さな事ですが、
心が豊かになってくると思います。
素敵な、小鳥達のお話はまだまだ続きます
お楽しみにしてください(^−^)
神奈川県横浜市保土ヶ谷区

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ