深夜(早朝?)3時起床。
昨晩は夕方から

菖蒲湯に入って、22時前には泥酔して

、きっと一人で騒ぎながら

撃沈していたんだと思います^^;
今日は朝から名誉会長夫妻を乗せて、

尼さんと一緒に山梨へ

行って参ります。こっちに

お墓を用意したから、山梨のお墓を弟に任せるとか、生きてる内に戒名をもらう、位牌に魂を入れる(?)だとか、色々あるそうです

おじさん、おばさんとも久し振りです。
しかし、残念ながら今の時期は美味しい

フルーツがない
桃、葡萄、プラム。。。
5/7更新:あ、でも山菜やら黒ニンニク、かき菜、のらぼう、美味そうな農家自家製の漬物、自家製味噌、そして、いつもの五味葡萄酒
一升瓶7本、しっかり買ってきました!
お墓はブドウ畑、桃畑を見下ろす山の中腹にあります。シーズン中はフルーツを食べる害鳥を寄せ付けない為に、常に発破音

が響いています。
5/7更新:お寺の駐車場から

撮影
甲府盆地が一望!そして巨大な

富士山!
そのお寺のお墓は我が○○家のお墓や△△家のがほとんど。
もうしばらく行く事がないのかと思うと、少し寂しいなぁ。
帰りは中央高速で渋滞に巻き込まれるはずです。高速乗らずに山道で帰るのも

ですが、非常にハードな山道で、「勘弁!」との事なので、ノンビリ

。

0