時間いっぱい待ったなし 労働
内閣も改造されて、明日から11月でごわす。

廃田津において更に細かい時間制限が待ったナシで始まります。
どうなることやら...ドキドキしちゃいますよ。
クイズタイムショック!みたいな感じですよ。
そうですねぇ〜
13時55分あたりから、もう秒読み体制ですよ。
ドカ〜ン!!
15時55分あたりから、またまた秒読み体制ですよ。
ドカ〜ン!!
17時55分あたりから、臭化を終えて帰らなくちゃ行けないのに
もうどうしようもない秒読み体制ですよ。
ドカ〜ン!!
19時05分あたりから、荷物もないのに20時までぶち切れですよ。
ドカ〜ン!!
0

廃田津において更に細かい時間制限が待ったナシで始まります。
どうなることやら...ドキドキしちゃいますよ。
クイズタイムショック!みたいな感じですよ。
そうですねぇ〜
13時55分あたりから、もう秒読み体制ですよ。
ドカ〜ン!!
15時55分あたりから、またまた秒読み体制ですよ。
ドカ〜ン!!
17時55分あたりから、臭化を終えて帰らなくちゃ行けないのに
もうどうしようもない秒読み体制ですよ。
ドカ〜ン!!
19時05分あたりから、荷物もないのに20時までぶち切れですよ。
ドカ〜ン!!

中毒
このblogのタイトルにある水道橋から歩いて帰った時の話をしてみますよ。
当時は大学5年か6年生。授業なんて出やしません。
クラスメート?はぁ?って感じです。
今まで何で進級できたかって? 4年も5年も何をやっていたんだって?
それは秘密です。
8年、通っても単位がなくて卒業できそうもない。
今考えると何て親不孝なんでしょうね。アタマ小突いてやりたいくらいです。
詳細は記せませんけど、夢と希望を亡くした留年生でした。
遊ぶ金欲しさに大学の近くでバイトをと思い、水道橋のパチンコ屋でバイトを始めたんですよ。店員も学生バイトばっかりです。おっさんはいない。
当時、水道橋は後楽園球場や場外馬券場がしょんべん臭い感じでありましてね(今でもあるけど汚かったですよ)、泥臭いっちゅうか、場末っていうか、土日ともなれば、至る所に馬券が捨てられてましてね、そりゃあエグかったもんです。
そんな所でバイトしてれば、段々染まっていっちゃうのが哀しい人間の性です。
家にもたまにしか帰らず、金のある時にはサウナ泊まり。
金のない時には夜番バイトが明け方までいますから、一緒に仮眠させてもらう。
バイトがない日は朝から他店調査と称して、朝から隣の店でパチンコです。
バイトが休みの日と土日が重なったりすればもう大変。
パチンコ屋開店前に馬券買い込んで、馬新聞とパチンコ台を両方睨みながらの大熱戦ですよ。
そんな生活続けてれば、バイト代だけで生きていける訳がありません。
團時代の硬派日大生達がフルに利用していた学生ローンにワシも行ってみたんですよ。
ワシ:「□□聨合○○會の●●に紹介してもらったんだけど」
婆 :「いくら欲しい?」
ワシ:「○萬」
婆 :「あいよ」
そんな感じのやり取りで、ポンと奥からお札を持って来るんです。
証書みたいのは一切書かない。今考えると恐ろしいですよね...
気が向いたら いつか 続く

人気ブログランキングに登録してみました。
作務衣坊主に愛は込めなくていいからクリクリclick願います!
0
当時は大学5年か6年生。授業なんて出やしません。
クラスメート?はぁ?って感じです。
今まで何で進級できたかって? 4年も5年も何をやっていたんだって?
それは秘密です。
8年、通っても単位がなくて卒業できそうもない。
今考えると何て親不孝なんでしょうね。アタマ小突いてやりたいくらいです。
詳細は記せませんけど、夢と希望を亡くした留年生でした。
遊ぶ金欲しさに大学の近くでバイトをと思い、水道橋のパチンコ屋でバイトを始めたんですよ。店員も学生バイトばっかりです。おっさんはいない。
当時、水道橋は後楽園球場や場外馬券場がしょんべん臭い感じでありましてね(今でもあるけど汚かったですよ)、泥臭いっちゅうか、場末っていうか、土日ともなれば、至る所に馬券が捨てられてましてね、そりゃあエグかったもんです。
そんな所でバイトしてれば、段々染まっていっちゃうのが哀しい人間の性です。
家にもたまにしか帰らず、金のある時にはサウナ泊まり。
金のない時には夜番バイトが明け方までいますから、一緒に仮眠させてもらう。
バイトがない日は朝から他店調査と称して、朝から隣の店でパチンコです。
バイトが休みの日と土日が重なったりすればもう大変。
パチンコ屋開店前に馬券買い込んで、馬新聞とパチンコ台を両方睨みながらの大熱戦ですよ。
そんな生活続けてれば、バイト代だけで生きていける訳がありません。
團時代の硬派日大生達がフルに利用していた学生ローンにワシも行ってみたんですよ。
ワシ:「□□聨合○○會の●●に紹介してもらったんだけど」
婆 :「いくら欲しい?」
ワシ:「○萬」
婆 :「あいよ」
そんな感じのやり取りで、ポンと奥からお札を持って来るんです。
証書みたいのは一切書かない。今考えると恐ろしいですよね...
気が向いたら いつか 続く

人気ブログランキングに登録してみました。
作務衣坊主に愛は込めなくていいからクリクリclick願います!

更地 携帯から

定点観測写真等を試みた栗畑が更地になりました。
家が建ったら嫌だなぁ。
我が社用車【哀愁の作務衣坊主号】がただ壱台、霧の中です。
人気ブログランキングに登録してみました。
作務衣坊主に愛は込めなくていいからクリクリclick願います!
