少年時代 携帯から

昨日も少年達が泊りに来ました。 いやぁ楽しかった!
子供は本当に面白いです。
叩き起こして、今朝から始まった通学班のラジオ体操終了後、みんなでウォーキングに出掛けました。
先回と違って、樹液は大量に出ているものの、いるのは大きなスズメバチのみ。
寂しいですが、もう夏も終りです。
before

after

人気ブログランキングにエントリーしています。
クリックお願いします!

癌 携帯から
ショックです。
ワシとよく似ている叔父さんが直腸癌に。
福岡在住の際、出張で来た叔父さんと中洲の屋台を梯子してたら、いきなり橋の上で背負い投げされました。綺麗処に連れて行けのサインだった様子です。
とにかく最近、顔かたち全てが叔父さんに似てきたと言われます。
非常に心配です。
人気ブログランキングに登録しました。
clickお願いします!
0
ワシとよく似ている叔父さんが直腸癌に。
福岡在住の際、出張で来た叔父さんと中洲の屋台を梯子してたら、いきなり橋の上で背負い投げされました。綺麗処に連れて行けのサインだった様子です。
とにかく最近、顔かたち全てが叔父さんに似てきたと言われます。
非常に心配です。
人気ブログランキングに登録しました。
clickお願いします!


新旧交代 労働
待ちに待った という感じではありません。
社用車壱号、まだまだ走れただろうとか、6年間、晴れの日、雨の日も、雪の日も、台風の日もいろんなことがあったとか、とにかく複雑な心境でした。
小さな傷の一つ一つに思い出が甦りました。
記念写真も沢山撮りましたので気が向いたらアップしたいと思います。
新車は少しライトが吊り目になりました。

運転席パネル関係もがらりと変わり、
アナログだったガソリンメーターと走行距離メーターがデジタルに。
荷台が重くなり、天然ハイビームになってしまい、よく対向車に怒られましたが、今回は、ライトの角度を変えることができます。
その他もろもろ....
100万円きっかりです。
人気ブログランキングに登録しました。
clickお願いします!
0
社用車壱号、まだまだ走れただろうとか、6年間、晴れの日、雨の日も、雪の日も、台風の日もいろんなことがあったとか、とにかく複雑な心境でした。
小さな傷の一つ一つに思い出が甦りました。
記念写真も沢山撮りましたので気が向いたらアップしたいと思います。
新車は少しライトが吊り目になりました。

運転席パネル関係もがらりと変わり、
アナログだったガソリンメーターと走行距離メーターがデジタルに。
荷台が重くなり、天然ハイビームになってしまい、よく対向車に怒られましたが、今回は、ライトの角度を変えることができます。
その他もろもろ....
100万円きっかりです。
人気ブログランキングに登録しました。
clickお願いします!
