お疲れ様です 労働
本日は待ちに待った公休日です。昨日から嬉しかった
。
名誉會長が昨日持ってきたという鍋いっぱいのモツ煮にワシだけニンニクをたっぷり入れて、昨晩は撃沈
です。
火曜日、國民は連休明けでしたので、少々荷の方は少なめ。
水木と通常通りで、金曜日の夜は食事しながらいつの間にか
寝ていました。ニンニク卵黄でも飲み始めないとダメかも知れません
。
土曜日はお祭り状態でした。
GHをお願いしてるKさんが急遽、別地域への応援に行ってしまい、GHもやる事になり、積み込み140個。他、メールが40個。夜に内訳を計算してみると、代引が41件もありました。前職と比べて、代引は単価が高いので大助かりです。昼飯を食べる暇も無く、配達の合間にピザパン
を一口二口、尼さんが毎朝作ってくれるおにぎり
を一口二口、麦茶と一緒に胃に流し込みました。繁忙期、これが毎日続いたらと思うと。。。
しかし前任の方は、現ワシのエリアに加えて、GH、田舎(バイパス向う)、○丁目もやっていたというんだから恐ろしい事です。
でも1回でも200個近いのを経験しておくと、それまで苦痛だった70〜80個が楽だと感じるものですね。
火曜日・土曜日は忙しいという事を認識した1週間でした。
作務衣を着込んで、本日はゆっくりしたいと思います。
0

名誉會長が昨日持ってきたという鍋いっぱいのモツ煮にワシだけニンニクをたっぷり入れて、昨晩は撃沈

火曜日、國民は連休明けでしたので、少々荷の方は少なめ。
水木と通常通りで、金曜日の夜は食事しながらいつの間にか


土曜日はお祭り状態でした。
GHをお願いしてるKさんが急遽、別地域への応援に行ってしまい、GHもやる事になり、積み込み140個。他、メールが40個。夜に内訳を計算してみると、代引が41件もありました。前職と比べて、代引は単価が高いので大助かりです。昼飯を食べる暇も無く、配達の合間にピザパン



しかし前任の方は、現ワシのエリアに加えて、GH、田舎(バイパス向う)、○丁目もやっていたというんだから恐ろしい事です。
でも1回でも200個近いのを経験しておくと、それまで苦痛だった70〜80個が楽だと感じるものですね。
火曜日・土曜日は忙しいという事を認識した1週間でした。
作務衣を着込んで、本日はゆっくりしたいと思います。

手打ち蕎麦 うどん 労働
あまりにも暇だったので、昼食に修行僧たちが招待されました。もーりさん、腹黒、ワシが3台縦列駐車。
その昼食とは、手打ち蕎麦、手打ちうどんです。
名誉會長に蕎麦打ち名人は元気か?と以前から言われてはいましたが、ついに。
打ち立ての蕎麦、うどんは最高でした。顎が痛くなりました。感激です。

丸い形をしてるのが何故か四角になっていきます。不思議です。

特殊包丁。凄いです。

我が家に4人前、名誉會長宅に2人前、わざわざ打って下さいました。
うどんの様に太い蕎麦は作務衣坊主作です。ご愛嬌。
蕎麦の香りが鼻をくすぐります。
尼さん、小尼小坊主に、ペロッと食べられてしまいました
。

○田さん、ごっつあんでした。
0
その昼食とは、手打ち蕎麦、手打ちうどんです。
名誉會長に蕎麦打ち名人は元気か?と以前から言われてはいましたが、ついに。
打ち立ての蕎麦、うどんは最高でした。顎が痛くなりました。感激です。

丸い形をしてるのが何故か四角になっていきます。不思議です。

特殊包丁。凄いです。

我が家に4人前、名誉會長宅に2人前、わざわざ打って下さいました。
うどんの様に太い蕎麦は作務衣坊主作です。ご愛嬌。
蕎麦の香りが鼻をくすぐります。
尼さん、小尼小坊主に、ペロッと食べられてしまいました


○田さん、ごっつあんでした。

思い出の菜園 園芸
花の公休日。本日月曜日が旗日
なので、本来なら、明日の火曜日も公休日になり、連休になるらしいが、今回は連休にならないそうです。残念無念です。でも連休したら、もう行きたくなくなっちゃうかも...
昨晩の芋焼酎&ニンニク豚バラ白湯鍋の香りと共に、いつも通り5時に起床してしまい、ウォーキング
へ行って来ました。

懐かしのキュウリ&トウモロコシ&ニガウリ菜園、
お花畑
へ足を伸ばしてみました。
このタイヤは、荒川急送のスタッドレスでは?

ピンボケですが、わきげ? わけぎが青々と。

この石の下には恐らく物凄い世界が広がっている事でしょう。

【ベゴニア ピンク系】の札が今でもしっかり刺さっています。

求人案内を見ていたら、近々、大手の缶詰会社が入るようです。従業員の誰かが、耕してくれたら。。。。

農道では桃でしょうか?梅でしょうか?
いつの間にか、春ですね。。。。

sade いつ聞いても、いいっすね〜
癒されます
0


昨晩の芋焼酎&ニンニク豚バラ白湯鍋の香りと共に、いつも通り5時に起床してしまい、ウォーキング


懐かしのキュウリ&トウモロコシ&ニガウリ菜園、


このタイヤは、荒川急送のスタッドレスでは?

ピンボケですが、わきげ? わけぎが青々と。

この石の下には恐らく物凄い世界が広がっている事でしょう。

【ベゴニア ピンク系】の札が今でもしっかり刺さっています。

求人案内を見ていたら、近々、大手の缶詰会社が入るようです。従業員の誰かが、耕してくれたら。。。。

農道では桃でしょうか?梅でしょうか?
いつの間にか、春ですね。。。。

sade いつ聞いても、いいっすね〜
癒されます

タグ: sade