初墓参 家族
ついにこんな朝がやってきました。
ウォーキングコースの途中にあるお墓にお参りをする朝が...
昨日は法事で休みましたが、今日は公休日。昨晩の我が家⇔八潮の
往復約90キロ走行は少し疲れました。今度はいつ
小坊主と会えるのか??
早朝5時起床。雪がところどころ残っている中、
ウォーキング開始。いつもと違うのは、ウェストポーチにお供え物のグレープフルーツ、お線香、ライター。
さすがに5時では霊園に誰もいませんが、お墓の前で手を合わせたら、オヤジの
「グッ!モーニング!」の声が聞こえたような気がしました。
Good Morning!

今日は遺影・位牌を実家に戻して、後祭壇を片付けたり、お袋の腰痛対策でマットレスを買いに行ったりで
バタバタします。
0
ウォーキングコースの途中にあるお墓にお参りをする朝が...
昨日は法事で休みましたが、今日は公休日。昨晩の我が家⇔八潮の


早朝5時起床。雪がところどころ残っている中、

さすがに5時では霊園に誰もいませんが、お墓の前で手を合わせたら、オヤジの

Good Morning!

今日は遺影・位牌を実家に戻して、後祭壇を片付けたり、お袋の腰痛対策でマットレスを買いに行ったりで


四十九日法要 家族

四十九日法要前日、オヤジが大変お世話になった冷やし家冷蔵さんから焼酎が届きました。涙。涙。涙。
墓前にお供えしようと思っていましたが、この

大変な天気となりましたが、まだスタッドレスを履いていた社用車を酷使して、これから5人で法要・納骨式に向かいます。
<続く>
大雪の中、四十九日法要・納骨式に行ってきました。
もう春だというのに


そして身内5人のみで会食。ノンアルコールでしたが、美味しかった〜!!腹いっぱい!!!

道路の雪も解けてますので、



お墓 家族
花の公休日。4時40分起床で若干の腰痛で
ウォーキング。
昨日までお彼岸だったので、霊園に着くと、まだお線香の香りがしていて、お花が沢山!!
墓石にはまだ戒名等は掘られてなく、15年前のままで...
29日までもうすぐだなぁ、オヤジ、入居は。
今日は朝から4649号のタイヤ履き替え。それから、お袋に野菜うどん。送ってからは狭山のコーセー前の
櫻を見てから、
稲荷山公園経由で帰宅。そしてまたまた
尼さんと霊園散策。
雨らしいけど、いよいよ七七日です。
昭和44年 1969年 江の島
0

昨日までお彼岸だったので、霊園に着くと、まだお線香の香りがしていて、お花が沢山!!
墓石にはまだ戒名等は掘られてなく、15年前のままで...
29日までもうすぐだなぁ、オヤジ、入居は。
今日は朝から4649号のタイヤ履き替え。それから、お袋に野菜うどん。送ってからは狭山のコーセー前の




昭和44年 1969年 江の島

