オカワカメ終了 園芸
今年、恐ろしいほど繁殖したオカワカメの棚を切断した。茎を切ると
水滴がはじけ飛ぶ。色々調べてみると霜が降り始めたら枯れてくるという事だが...
尼さんの「布団が干せない!」問題もこれで解決。来季は網の目をもっと細かくして完璧なグリーンカーテンを目指そう。

ニガウリも切断。枯れ切ってから処理をする。オカワカメがニガウリの方までかなり浸食した。

アシナガバチはまだ女王バチが健在なのか何匹かまだ頑張っている。夏のある日にスズメバチに襲われてるのを目撃したけど、さて、越冬できるのか??

0



ニガウリも切断。枯れ切ってから処理をする。オカワカメがニガウリの方までかなり浸食した。

アシナガバチはまだ女王バチが健在なのか何匹かまだ頑張っている。夏のある日にスズメバチに襲われてるのを目撃したけど、さて、越冬できるのか??



オカワカメの花 園芸
しばらく
雨が続いて公休日の今日は久しぶりに
朝から青空。
昨晩は半沢直樹の最終回で
泥酔してしまい、0時に眠り4時くらいには目が覚めてしまった。半沢の夢
を見ていた。
今年もオカワカメの花が咲いた。あま〜〜い香りが漂う。

2階のベランダにも侵入。

ベランダから見るとオカワカメのジャングル。

オカワカメの繁殖力というか生命力は物凄く強い。ニガウリも凄いけどオカワカメも凄い。アスパラガスは
ほぼヤラレてしまった。。
0


昨晩は半沢直樹の最終回で


今年もオカワカメの花が咲いた。あま〜〜い香りが漂う。

2階のベランダにも侵入。

ベランダから見るとオカワカメのジャングル。

オカワカメの繁殖力というか生命力は物凄く強い。ニガウリも凄いけどオカワカメも凄い。アスパラガスは


2020苦瓜〜右ヨシ 左ダメ〜 園芸