究麺 しょうゆ 天ぷら
究麺 しょうゆを尼さんに約270円で買ってきてもらいました。究麺ちゃんぽんも賞味期限間近のが100円台で売られてたので、一緒に。

麺が太そうです。

熱湯注いで待つ事5分。

魚介が結構効いています。麺は太く食感もありますが、いかんせん麺の量が少ない!これでこの値段ははっきり言って悲しいです。でも美味い。美味い事に間違いは無い。
100円台で安売りしてたら買います。無名のカップヌードル80円台70円台のを3つか4つ食べた方が...とも思ってしまいました。
ターゲットは少食の女性向けでしょうか?
今回の様にラーメンライスだったらちょうど良い量かもしれません。

スープ、美味い。麺の良さがスープの美味さに負けてしまっている感じでしょうか。麺をライスの上に乗せても、結構ガツンと来るスープなのでライスも美味い。
同値段で麺大盛であれば、リピート購入を考えます。
ただ、某社のラ王と比べたら、残念ながらラ王に軍配が...
0

麺が太そうです。

熱湯注いで待つ事5分。

魚介が結構効いています。麺は太く食感もありますが、いかんせん麺の量が少ない!これでこの値段ははっきり言って悲しいです。でも美味い。美味い事に間違いは無い。
100円台で安売りしてたら買います。無名のカップヌードル80円台70円台のを3つか4つ食べた方が...とも思ってしまいました。
ターゲットは少食の女性向けでしょうか?
今回の様にラーメンライスだったらちょうど良い量かもしれません。

スープ、美味い。麺の良さがスープの美味さに負けてしまっている感じでしょうか。麺をライスの上に乗せても、結構ガツンと来るスープなのでライスも美味い。
同値段で麺大盛であれば、リピート購入を考えます。
ただ、某社のラ王と比べたら、残念ながらラ王に軍配が...

タグ: 究麺 しょうゆ
三ツ矢サイダーオールゼロ 天ぷら
三ツ矢サイダーオールゼロ、1ケース当選しました。
幼稚園・小学生の頃、東京板橋の母の実家に行くと、いつも祖母が前の売店で買ってくれたのが、三ツ矢サイダーでした。正直、炭酸飲料は好きじゃありませんでした。しかも甘ったるくて。もちろん、コーラやスプライトも嫌いでした。でも祖母は帰り際に必ず買ってくれる。いつも「内緒だよ」と言って買ってくれたのです。しぶしぶ缶を開けて、飲んでいました。ワシにとって、三ツ矢サイダーは祖母の味です。
そんな三ツ矢サイダーオールゼロの今回の当選は何か意味ありげな感じでした。冷蔵庫内探索隊長の

さわやかな香りはあのサイダーです。
ワシも飲んでみました。氷をコップに入れて。
あの甘ったるい何かが口に残りません。でもサイダー。
糖質・保存料オールゼロらしく、かなり炭酸が効いている感じがします。さわやかです。だからサイダー。
祖母のサイダーです。
無性に美味かった。

夜に焼酎をサイダーで割ってみましょう。かなりイケそうな感じがします。

タグ: 三ツ矢サイダーオールゼロ
スポベジ 天ぷら
スポベジが4日に到着しました。佐川さん。熱帯雨林について会話しました(笑)。
2ホン入りで早速飲んでみました。
色はオレンジ色。オレンジジュースか、ニンジンジュースかといった感じです。
スポーツドリンクといった感じはせず、薄いオレンジジュースかといった感じです。でもオレンジジュースだと喉の奥に甘ったるいのが残りますが、そんな事は無く、かなりスッキリしています。
よくよくスポベジのサイトで調べてみると、野菜で作られた飲料の様です。だからこんなにスッキリしているのか。ニンジン系でしょうか。運動した後に、ガッツリ冷やして飲んだら、かなりイケそうです。
普通のスポーツドリンクだと無色透明か若干白く濁った色でしょうが、オレンジ色なので、自販機とかで並んでも目立つでしょう。
青ベースの自販機にこのスポベジだけを並べて、法政大学に置いたら、スクールカラーでナウいですよ


タグ: スポベジ