はい、皆さん、おひさしぶり。
ドット氏がチョコチョコ罰ゲームをこなしている間に、私の進級制作もそのプレゼンもその評価結果もすっかり終わってしまいました。おかげさまで作品の評価はまずまずです。
来週から学校展といって学生の作品を中心とした展覧会があります。当然ながら私の作品も出品されます。まぁ興味があれば詳細をお教えします。なんで今よりちょこっと学校が忙しくなります。
短期バイトの方はなぜか勤務態度が高評価で短期ではなく長期になりそうです。まぁ楽園への切符は全額稼げたのですが、せっかくなのでやってみようかと思います。来月は物入りだしね。追いコンとかさ。
プライベートでも何かとせわしない今日この頃ですが、お狂言の方ももちろんやってますよ。やらないと怒られちゃうの。今回の役はアクロバティックなので動きに入るのが楽しみであると同時に日ごろの運動不足が心配です。

↑これは私の歴代の台本。カラフルですね。ディズニーが多いですね。
別に狂言の台本は大学ノートじゃなきゃいけないってわけじゃないし、キャラクターノートが不真面目である、というわけではないのですが、皆さんあまり柄もの使わないですよね。
ってか6年やってるけど私しか見たことないな。なんでだろう。かわいいですよ。やる気出るし。(私だけか?)
私は毎回必ず狂言の元台本をもらったらノートを選びに行くところから始めます。一応演目のイメージもノート選びの基準になります。そこから既に演目への心構えというかモチベーションを上げている感じです。

↑最近は中身にまでイラストが入ってるものを選んだりしてるんで。でも本人は全然かまわないのですが、ノートにト書きをしてくれる人は大変です。みなさんごめんなさい。
要するにノートなんて何でもいいんですが、それによってモチベーションが上がるとしたらキャラクター物でも良いんじゃないかと思います。
今回はスティッチです。やんちゃな感じでいきたいんで。アクロバティックだし。

0