気が付いたらもう2月。
更新する気がなかったわけじゃないんです。なぜか管理画面に行けなかったんです…。
そんな訳で、遅ればせながら本年も成城大学狂言研究会と六狂連を宜しくお願い致します。
久しぶりだから何話そうかなーと考えていたのですが、真新しいのがいいかな。
先月から森田流の栗林祐輔先生に能笛の稽古をつけて頂いています。
これは別に私だけというわけではなく、六狂連と一般の学生の希望者が参加しています。
笛のことだけでなく、能楽全般のお話もしてくださるので非常に勉強になります。
練習用に笛買っちゃおうかなあ…すごく悩んでます(笑)
あとは、20日に小舞・謡の会があります。
成城は14日まで大学に入れないのでひたすら出稽古です。
これはもう自宅でも自主練しないと間に合わないかもしれない…。
そして3月にはジャパンデイ・イン・パリ!
こちらもあまり時間はありませんが、現地の方に少しでも楽しんでもらえるよう、頑張りたいと思います!
なんかまとまりのない近況報告になってしまった…。

1