2009/2/21
桜
自宅の近くに珍しい桜の木がある。 その木の名前はカワズザクラと呼ばれ、今のところは
全国的に分布していない。
原産は、伊豆半島の河津町であり、川を挟んだ土手の左右に約5000本植えてあるそうです。 1月の末から咲き始め、2月中旬頃に満開になり、全国から見物に見えるようです。
0
全国的に分布していない。
原産は、伊豆半島の河津町であり、川を挟んだ土手の左右に約5000本植えてあるそうです。 1月の末から咲き始め、2月中旬頃に満開になり、全国から見物に見えるようです。


2009/2/1
工業団地
先日、近くの低い山の西側から金属加工団地の一部を写してみた。
昔は、この辺り一帯が田圃ばかりで、農家が点在していた。
その後、国道一号線も拡幅され、通りには自動車販売会社や
大きなスーパー等も出来て、現在は賑やかな地域になった。
0
昔は、この辺り一帯が田圃ばかりで、農家が点在していた。
その後、国道一号線も拡幅され、通りには自動車販売会社や
大きなスーパー等も出来て、現在は賑やかな地域になった。

