2011/3/3
旅行
2月28日〜3月1日の二日間、久方振りに旅行に出掛けた。
早朝、静岡駅南口よりツアーバスに乗り、東名高速道路を西進し、途中愛知県より
東海北陸道を北進して、世界遺産の白川郷へ行く。
散策後、高山市へ立寄り、古い町並みをぶらぶらとして、宿泊先の下呂温泉のホテルへ
そして、翌日は元超のレストランで早めの昼食を済ませ、中津川市を経由して妻籠宿へ
その後は馬篭宿に立ち寄り散策後は東名高速に入り、途中数回のトイレ休憩をとりながら
一路静岡へ、今回の旅行は二日間共終日雨降りで少し残念であった。
0
早朝、静岡駅南口よりツアーバスに乗り、東名高速道路を西進し、途中愛知県より
東海北陸道を北進して、世界遺産の白川郷へ行く。
散策後、高山市へ立寄り、古い町並みをぶらぶらとして、宿泊先の下呂温泉のホテルへ
そして、翌日は元超のレストランで早めの昼食を済ませ、中津川市を経由して妻籠宿へ
その後は馬篭宿に立ち寄り散策後は東名高速に入り、途中数回のトイレ休憩をとりながら
一路静岡へ、今回の旅行は二日間共終日雨降りで少し残念であった。


2011/2/27
(無題)
2011年2月27日 駿河区の丸子地区で宿場祭りが行われた。
例年開催される祭りではあるが、年二回夏の陣と冬の陣と称しての地域での祭りである。
この祭りには、静岡市のあちらこちらから祭り好きな人達が集まる。
色々な出店があり、そして、細やかなイベントも行われる。
1
例年開催される祭りではあるが、年二回夏の陣と冬の陣と称しての地域での祭りである。
この祭りには、静岡市のあちらこちらから祭り好きな人達が集まる。
色々な出店があり、そして、細やかなイベントも行われる。


2011/2/13
寒い!
ここのところ連日氷点下の日が続いている。 昔の当地では、氷点下になることは
年に二〜三回しかなかったのだが?今年は異常気象によるものなのだろうか?
それにしても、雪は全く降らないのが不思議だ! 昨朝、10分間くらい雪が舞った
程度でした。
今朝の富士山には、どの程度雪が積もったかと出掛けて写したのが、この画像です。
0
年に二〜三回しかなかったのだが?今年は異常気象によるものなのだろうか?
それにしても、雪は全く降らないのが不思議だ! 昨朝、10分間くらい雪が舞った
程度でした。
今朝の富士山には、どの程度雪が積もったかと出掛けて写したのが、この画像です。


2011/1/28
蝋梅
自宅の近くにローバイの木を植えてある家がある。
毎年、今頃開花するのを楽しみにしているが、蕾をつけてから開花するまでの
期間がとても長く待ち遠しい? 最近開花し、香ばしい香りを放っている。
0
毎年、今頃開花するのを楽しみにしているが、蕾をつけてから開花するまでの
期間がとても長く待ち遠しい? 最近開花し、香ばしい香りを放っている。


2010/11/7
大道芸
今月の4日から7日まで、当市で行われた大道芸、ワールドカップイン静岡2010の
イベントを見物に出掛けた。 これは毎年行われているが、少しづつ変化した出し物に
なっている。 特に今日は日曜日とあって大勢の見物人で、会場はごった返していた。
画像は、メイン会場から少し離れたところの、ささやかな大道芸です。

0
イベントを見物に出掛けた。 これは毎年行われているが、少しづつ変化した出し物に
なっている。 特に今日は日曜日とあって大勢の見物人で、会場はごった返していた。
画像は、メイン会場から少し離れたところの、ささやかな大道芸です。

