今回大阪には行かず、三保へ行き、平山相太擁する筑波大との練習試合を観戦。
☆アップ中の選手たち@

☆アップ中の選手たちA
ケガの西部が復帰。ミスもあったが、キックなどはこなしていた。けど、万博での黒河の出来を見る限り、GKを替える理由などまったくないと思う。
●前半10分経たないうちに、兵働のCKを西野がダイビングヘッドで先制!
●寄せが甘く、清水の右サイド側から中央へ切り込まれ、ミドルを決められてしまう。
●簡単なパスミスが多く、守備時と奪った直後のポジショニングのよくない岡崎と真司に対しては多くの声が飛んでいた。
●真司と村松の位置を入れ替える。中盤が落ち着く。
●左から展開され、右に出たボールを和田が30m近くのロングシュート!左隅を狙った低い弾道のシュートは枠を捉えたがGKに弾かれCKに。そのCKを兵働が蹴り、ニアでまたも西野が頭で叩きつけてゴール。
前半を2−1で終える。
西部に代え山崎晃太(ユース)、岡崎に代え、前田を投入。

●ベンチスタートだった平山相太が後半頭から登場。
●山崎晃太が平山との1対1をセーブ!!
●村松の浮きスルーパスに抜け出た前田がGKをかわし、ゴールに流し込む
●純平が下がり、岡崎が再びピッチへ

●西野の粘りのあるポストから、右の岡崎へスルーパス。岡崎は右45度からミドルを決める!
☆後半30分頃

●4点目とまったく同じパターンで、西野の粘りのあるポストから、右の岡崎へスルーパス。岡崎は右45度から再びミドルを決め5点目!
●最後は筑波に攻められ、こぼれ球を押し込まれ1点失う。
トータル5−2で試合終了!
バスのところにいると、平山が来た。

大して興味はなかったけど、一応大物なので写真を・・・
間近で見たのは初めてだったけど、やっぱでけぇ。
まぁ、あんまうまいとはおもわなかったけどね。7〜8本くらい打たれたけど決めれないしさ。
そんなこんなで、このあとドリームハウスへ移動しました。

日曜の夜ということもあってか、人も多く満席でした。
前半は太田のゴールに始まり、黒河のスーパーセーブ連発に感激!
フェルナンジーニョに決められたときには。。。となるが、すぐさまジェジンが決め大盛り上がり!!後半44分の悪夢の逆転時にはシーンとしてしまいましたが、直後のテウクのゴールで爆発!!行かなかったけれど十分楽しめました♪
頼むよ健太、次も黒河使ってよ!!
万博へ行った皆さん、お疲れ様でした。

0