S-PULSE 16-0 静岡大学

【1本目メンバー】
ジェジン フェル
枝村
淳吾 兵働
テル
児玉 青山 和道 市川
西部
【得点】
●8分・フェルナンジーニョ
⇒テルのクロスをジェジンが頭でファーに流すがつながらず。これをフェルが拾うと持ち直し、左45度からファーへ巻き込む右足シュートを決める。
●11分・兵働昭弘(児玉新)
⇒カウンターから淳吾→児玉と繋がり、左サイドから児玉がGKとDFの間へグラウンダーのクロス。GK飛び出すも、それより一瞬早く兵働が触りGKをかわすと、誰もいないゴールに流し込む。
●18分・市川大祐(チョジェジン)
⇒カウンターからエダが右に流れたジェジンにパス。ジェジンは一旦溜めたあと、フォローしたイチに戻す。イチは受けたあと左足に持ちかえ、右45度から左足で完璧なミドルシュートを左サイドネットに突き刺す!
●23分・チョジェジン(フェルナンジーニョ)
⇒フェルのスルーパスからジェジンが抜け出し、GKと1対1を冷静に決める。
●25分・枝村匠馬(フェルナンジーニョ)
⇒高い位置でフェルがボールを奪うと、すぐさまエダにスルーパス。エダはGKとの1対1を冷静に決める。
●36分・フェルナンジーニョ
⇒兵働のパスからうまいターンで抜け出し、シュートはDFに当たりながらもゴール。
●38分・藤本淳吾(枝村匠馬)
⇒テルの好フィードからイチが抜け出しクロス。ファーのジェジンが落とし、エダが頭でつなぐと、淳吾が軽く流し込む。
【2本目メンバー】
原 西澤
岡崎
純平 康平
浩太
山西 廣井 岩下 平岡
海人
SUB:掛川、真希、太田、久保山、駿
【得点】
●岡崎慎司(??)
⇒裏に抜け出した岡崎が、GKとの1対1から左足で豪快に決める。
●原一樹(杉山浩太)
⇒浩太から浮きパスに対し、西澤がスルーのような形でつぶれ、裏に原が抜け出しGKとの1対1を難なく左隅に決める。
●原一樹(杉山浩太)
⇒最終ラインにいた浩太からのくさびを原が受けるフリして反転。抜け出すとGKとの1対1をチップキックでゴール。
●岡崎慎司(原一樹)
⇒浩太のクリアが裏に抜け、原がキープして並走の岡崎に流すと、思いっきりシュート!GKの手を弾き決まる。
●高木純平(西澤明訓)
⇒康平のクロスがファーに流れ、原が拾うと中央西澤へ。西澤はトラップで浮かして後ろへ戻すと、走り込んだ純平がエリア外からダイレクトで右足ボレーを突き刺す!
●原一樹
⇒廣井の縦パスで左サイドの裏に抜け出し、中央へラストパスを出そうとして一度はブロックされるも、跳ね帰りを拾うと浮かせてDFをかわし、右足で右隅に流し込む。
【3本目メンバー】
原 駿
真希
純平 康平
岩下
山西 廣井 平岡 太田
掛川
SUB:久保山
【得点】
●平松康平

⇒右CKを右足アウトにかけて直接決める!!
●原一樹(太田圭輔)
⇒太田のGKとDFの間への好クロスを原がインサイドボレーで合わせゴール!
●長沢駿(山本真希)
⇒右サイド真希からのクロスをGKが飛び出すもかぶってしまい、ファーの駿が空のゴールに流し込む。
静大相手に大差の勝利。決定力に泣いている攻撃陣にとっては、自信になったのでは?
【おまけ】
静大の右SBとして、3本目の5分くらいまで出場した、ユースOBの渥美直人。

90分を超える出場で、最後は足がつってしまったが、奮闘。

まずはレギュラー確保目指してガンバレ!!

0