S-PULSE 5-3 F・MARINOS
1min,市川大祐
21min,田中裕介(OG)
71min,田中裕介
89min,大島秀夫
98min,西澤明訓
100min,原一樹
104min,西澤明訓
116min,清水範久
2年連続で5回戦の会場となった、岡山・桃太郎スタジアム。
去年と同じ日程・同じホーム側。勝利を再び・・・というサポーターの願いはしっかりと届いた。
だけど、延長戦で決着ってとこまで再現しなくていいのに。。。
ジェジンが欧州移籍準備のため帰国し、岡崎も風邪で欠場ってことで、2トップは矢島とフェル。
フェルはなぜかこの日が今季最終戦。しかも試合直前に児玉と揃って完全移籍が発表と、その影響もあってか、今期の出来の中でも上位に入るような素晴らしいパフォーマンスを見せてくれた!!それにしても、ブラジル人ってのはホント天皇杯は期待できねー。
そんなフェルが数々演出したお膳立てを矢島を筆頭に外しまくったおかげで、10人になったマリノスの攻勢を受け1点返され、抑えの切り札西澤・岩下を投入するも嫌〜な流れは変えられず、ロスタイムには大島に執念のゴールを決められ追いつかれてしまった・・・。
途中出場のFWがゴールを決めることがほとんどないエスパだけど、この日は違った。
延長に入ると、人数の多さを利用してうまくパスをつなぎ、西澤・原・西澤と、一気に3点を奪って試合を決めた。

これまで仕事してなかった西澤が、帳尻を合わせるかのような2ゴールを決めれば、原一樹もプロ初ゴールを決めてくれた。
胸で流し込んだ西澤の2点目はワールドクラスですな。ようやく、ようやく片鱗を見せ始めたか!?
原と西澤の決定力を矢島には見習っていただきたい…。あんだけ外したらダメでしょ。そりゃあフェルもキレますわ…。
あと、この日生まれた8ゴールはすべてアウェー側に決まると言う珍事(笑)

一点くらい目の前で見たかったよ…w
シーズン終盤にして出番をつかみ、初ゴールを決めた原一樹。

動きの質、シュート精度ともにいいものを持ってると思うから、どんどん使ってってもらいたいな!!
なにはともあれ、早野を葬り準々決勝進出。
マリノスの2007シーズンは愛鷹でのPSMで始まり、岡山での天皇杯で終わったのね。清水に始まり清水で終わる。シーズンラストの得点も清水だったねw
次は12/22、長居でガンバと対戦。
フェルがいないのは痛すぎるが、慣れ親しんだ長居で西澤の活躍が見られるかも?
そして・・・久保山はベンチ入りできるのか!?
合言葉は・・・
く〜ぼやまとゆこーう く〜ぼやまとゆこーう
く〜ぼやまとゆこーう エコパへゆこう!!

0