ご無沙汰しております。
こんな辺境ブログですが、始めてもうすぐ9年も経つとは。。。
2014年もどうぞよろしくお願いします。
さて、今日は三保で練習見学してきました。
ゴトビ体制では非常に珍しいフルコートでの紅白戦が見れたので、短いですがレポしてみます。
4人組でのボール回しやら、瞬間的なダッシュのトレーニングをしたあと、戦術練習へ。

4人または5人のグループで、CFにくさびを入れて落としたボールををサイドに展開してシュートまで。というトレーニング。
グループのうち1つは『キャラ・浩太・ヤコヴィッチ・吉田』の組み合わせ。
平岡が復帰するまでのDFラインはこのメンバーで行くと思われます。
注目のカナダ代表ヤコヴィッチは『ヤコ』って呼ばれてる。
コメント通り、スプリント力はある感じ。加速力が結構あるね。
続いて紅白戦。
【黄色ビブス ※主力組】
善朗
俊幸 河井 元紀
村松 本田
ヨン 浩太 ヤコ 吉田
相澤
【ビブスなし ※サブ組】
駿
金子 柏瀬 村田
六平 息吹
亜人夢廣井 弦太 純平
雄也
紅白戦はサブ組が終始攻勢な展開に。
特に右サイドの村田がキレキレで、開始早々キャラを裏街道でぶっちぎる。
グラウンダーのクロスに駿が飛び込むが、ここはヤコヴィッチが長い足を伸ばして一瞬早くクリア。
以前在籍時にはオフサイドに掛かる率が高かった駿だけど、絶妙な裏抜けを見せたりと改善されてるように見えた。
主力組はCFがトップにボールが全くおさまらず、攻撃は単発ばかり。
途中から俊幸を右サイド、河井が左サイド、元紀が真ん中に入る形にチェンジするも、全くかみ合わず1本目終了。
2本目は駿と柏瀬が下がって、樋口と加賀美が入る。
【黄色ビブス ※主力組】
善朗
俊幸 河井 元紀
村松 本田
ヨン 浩太 ヤコ 吉田
相澤
【ビブスなし ※サブ組】
樋口
加賀美 金子 村田
六平 息吹
亜人夢廣井 弦太 純平
雄也
開始早々に樋口がヤコヴィッチとの体のぶつけ合いを制してボール奪取。倒れない強さを見せた。
一方のヤコヴィッチは重心が高めな気がするので、重心が低くて体が強い選手相手には苦戦するかもしれない。
サブ組は
ショートカウンターから右サイドを攻め上がった村田がファーへ浮き球のクロス。
フリーだった加賀美が胸トラップから右足でボレーを放つとこれがゴールに吸い込まれ、サブ組が先制に成功して2本目終了。
3本目はちょいと入れ替えてスタート。
【黄色ビブス ※主力組】
駿
俊幸 善朗 元紀
浩太 本田
河井 ヨン ヤコ 吉田
相澤
【ビブスなし ※サブ組】
柏瀬
加賀美 樋口 村田
村松 息吹
亜人夢廣井 弦太 純平
雄也
3本目もサブ組が攻勢。
中央でくさびを受けた樋口が体の強さを発揮してうまいターンから、裏へ走る村田へスルーパス。村田は浮き球のクロスを上げると、中央で柏瀬がつぶれてファーの加賀美が合わせるが、ここはGK相澤が素晴らしい反応を見せてブロック。
その直後、再び樋口のポストから右サイドの純平へ展開。
純平はDFとGKの間へ絶妙のアーリークロスを上げると、後方からするすると走りこんだ村松がエリア内でうまいトラップからGK相澤との1対1を冷静に右足で流し込んで追加点。
紅白戦は3本で終了。
ヤコヴィッチは3本とも右CBでプレー。平岡復帰時に備えて左CBでもプレーできるか見たかったけど、これはまたの機会に。
レンタルから帰ってきた駿・樋口・柏瀬のFW3人、とてもいいプレーをしていたように思えた。今日は特に樋口の動きの良さが目に付いた。
みっちりやった午前練習もおしまい。
見ててなんとなく予感してたのが的中して午後はオフに。

明日と来週末はオフなので、次にエスパルスを見るのは鹿児島キャンプの京都戦。
そのころにはノヴァコヴィッチも合流してるだろうし、仕上がり具合が楽しみ。

0