選手のアップが終わるころに到着。

やっぱサッカー専用、何度来ても良いスタジアムだよね!
試合の方は、清水が4バックで仙台が3バックと意外な形でスタート。
幸先よく唯人のゴールで先制したものの、お粗末すぎる後ろでのミスが続いて流れを悪くし、またまたまたまたセットプレーから失点。
後半は3バックに変えて、一気に優勢に。
ちょっと痛んだカルリーニョスに変わって途中投入のレレが見事な飛び出しから頭で沈めて勝ち越し!
これで逃げ切るぞー、とはならずに、またまたまたまたセットプレーのこぼれを決められる・・・なんで毎回毎回、、、
それでも原の凄いくさびを、レレが素晴らしいトラップで納めて、サンタナが見事な反転から左足を振り抜いて3度勝ち越す!
最後は指宿が時間を作るいい働きをして、なんとか3-2で逃げ切り!!

だいぶ絞れてきて、動きもシャープになってきた、俺たちのエース!

次もお願いしますね!!
普段ならここからホテルへ・・・ということになるけど、今回は初の試みを。
まずは地下鉄で南下。
泉中央21:21-21:44長町(地下鉄)
仙台を通り過ぎて、長町まで。長町駅から歩いて2分ほどのところにある銭湯、鶴の湯さんでサッパリタイム。

1階はコインランドリーとコインシャワー、銭湯は2階にあって、同時に5-6人浸かったらいっぱいになるような、とてもコンパクトな銭湯でした。
入浴料は\440で、タオルのレンタルもとても安価で助かりました。
サッパリした後は、長町駅周辺で涼み、コンビニ寄って買い出しして・・・

長町駅東口の1番乗り場へ。実は実は、初の夜行バス乗車であります。

こういう時期だし平日だし、どうせガラガラだろうと思ったけど、意外と乗っててびっくりw
JR長町駅東口23:13-(ドリーム古川/仙台・新宿)4:33池袋駅東口
3列独立でカーテンで空間は確保出来て、コンセントもあり、これで3400円なら問題ありません。
足の位置とか寝方をミスって、なかなか安眠できなかったのはまた今度乗る時への課題・・・
2か所ほど運転停車(ドアは開かない)しながら東北道を南下し、3時半ころに羽生paでようやく解放の休憩。

まぁこんな時間じゃ何も開いてないからトイレだけ寄って戻ります。

バスタ新宿行きの車両。お世話になりましたー!
ほぼ定刻で、池袋駅に到着し下車。
曜日変わって木曜日、静岡帰ってそのまま仕事です。

池袋4:52-5:22品川

品川5:29-7:21三島
品川から乗り換える際に、蒲田で沿線火災?で、東海道線沼津行きが横須賀線に迂回して、川崎通らない分を武蔵小杉経由で運転しますというアナウンス。なんと珍しい
違うルートで行くんなら遅れちゃうかな、なんて思ったけど、迂回しての横浜到着は定刻通り。
沼津行きを三島で降りて、こっからは新幹線課金。

三島7:26-7:48静岡
混んでたからデッキで過ごして、あっという間に静岡到着

出発から帰宅まで約23時間・・・お疲れ様でした。。。
予想は出来ていたけど、この移動のダメージはなかなかでかくて。。。
疲れが抜けるまでに数日かかりました(^^;
まぁ勝ったからいいけどね!

0