11時ちょい前、札幌駅へ戻ってきて、ランチタイム。
クーポン使える店舗の中から絞り込んだのが、根室花まるのパセオ店。

だがしかし・・・お店の前はすごい列に人人人。
ウェイティングシートを見ると、次の列車まで1時間しかない中では絶望的な記入数・・・
すぐに方針転換。
急いでお店を探して、たどり着いたのは YEBISU BAR。すぐに入店。

2000円を少し超えるようになるような組み合わせを探した結果・・・ステーキとシチューがセットになったランチ御膳(¥1540)+ビール(¥605)に決定

美味しかった♪
クーポンのおかげで、お支払いは¥145!なんて素晴らしいんでしょう。
札幌駅へ戻ってきました。学園都市線の先端とは対象的に札幌周辺は朝と変わらずの快晴。

次に乗るのは、12:00ちょうどのライラック。

自由席の並びがエグかったし、1駅で降りるので、先頭車両のデッキへ。
これで2泊した札幌とはお別れです。
札幌12:00-(ライラック15)-12:25岩見沢
先頭デッキは誰も来ず、1人快適に移動。
途中検札に来た車掌さんにも切符見せて何も言われなかったのでOKということで。

25分で岩見沢到着。札幌からは40kmくらいかな、一気に雪がすごい。
ライラックは旭川へ向けて出発していきました。

反対ホームは線路が埋もれるくらいすごい積雪・・・

今乗ってきたライラックが通った線路脇も雪がガッツリ

乗り換え時間は20分。一度改札を出て、入場券買って5分前にホームへ。
あれ?始発なのに5分前でも車両が居ないぞ・・・??

と思ったら、駅員さんのアナウンス・・・
「12:45発の苫小牧行きは雪のため運休となりました、現在代わりのバスを手配しております、バスの到着は1時間後くらいを予定しております」
・・・・・・
おっと、こんな直前に前触れ無く運休決定なんてことがあるのね(´・ω・`)
予期せぬの予定組み直しが発生。
代行バスに乗っていたら、このあとの行程が壊れちゃう。
ひとまず次のライラックで札幌へ戻り、そこからすずらんに乗れば予定通りの行程に復帰出来ることがわかったので、札幌へ引き返します。

岩見沢13:00-(ライラック22)-13:25札幌
※実際は岩見沢7分遅れの13:07発。
戻ってこないはずが、再び札幌駅w
室蘭行きの特急すずらんへ乗り換えです。
苫小牧からこれに乗る予定だったけど、早まって札幌からとなりました。

特急すずらんは、気動車が多くを占める北海道の中で、数少ない電車。

少し並んで窓側確保。

函館行きの北斗は自由席の列がすごかったけど、室蘭行きのすずらんは比較的ゆったり。
改めて・・・札幌とはこれでお別れ。
札幌13:56-(すずらん6)-15:38室蘭
新千歳空港、苫小牧を通って函館方面へ向かっていきます。

0