さっきの話の続きです。
ハイパーまんだら日記とは、有限会社まんだら倶楽部さんが販売している、デジタル日記です。
表計算ソフト・エクセルを使ったもので、
3×3の9マスが1日分の記録スペース。左右には昨日と明日が、上下には前年と来年の同じ日が並ぶというスタイルです。
表示倍率を変えると
人生が一枚の曼荼羅に見える!んです
(エクセルの列数の限界で実際には一枚ではないのですが)。
連用日記の進化形とでも言いましょうか。

誰にも見られない=本音が書ける

フラッシュメモリで携帯性も抜群

エクセルが入っているパソコンがあればどこでも書ける

すぐに何十年分でも遡れるし検索もできる

バックアップも簡単
などなど、いいことがたくさんあります。
詳細についてはこちらの →
まんだら倶楽部オフィシャル サイトで。
買おうと思ったのですが、ちょっぴり高い?

なので
自作してみました。普通にエクセルが使える人なら、比較的短時間でできると思います。
もちろん、製品版に比べるといろいろ不便なところはあるかと思うんですが
(製品版にある誕生日のサプライズとか、当然つけてませんし)、とにかく記録してみたくて、これで試してみています。フラッシュメモリも初めて買いました。
まだ3日目くらいですが、
いい感じ
です。
一番いいのは本音を書けること。
感情を溜めるのはよくない。
が、ウチにはうつを患うパートナーがいて、発言には結構これでも気を使ってます。(←こういう記述も見つかると、場合によるとブルーに入っちゃうんで避けたいんですが。このブログの存在もパートナーに知らせたので、ここが公の場であるからだけでなく、それなりに言葉を厳選して書いているつもり。)
なので、思ったことを思ったとおりに表現できる場所があるだけで、
気分がと〜っても楽
になりました。
あと、検索できること。
モーニング・ページにしろ他の日記にしろ紙ベースのものは、書いた場所を探すのが結構大変。
キーワードで一瞬で検索できるのは魅力です。
大量に書けるので、日記のついでに、ブログの記事の下書きも書いたりして。
普通、ブログなどの記事を書くときはメモパッドとかを使って下書きしておくものなのかもしれませんが、イノーヴの場合、これまでは直接編集のページで記事を書き込んでいたのです。で、投稿ミス?なのか、投稿ボタンを押して更新したはずなのに、記事が消えてしまったことが何度もあり、その度に「この○時間を返せ〜!」ってな状況になってましたが、その被害を最低限におさえよう、ということです。
書籍
『朝日記の奇跡』
にもハイパーまんだら日記の詳しい説明があるようです
(未読。図書館で予約してますが、結構な人気。この元日に台湾で中国語版が発売されたとか。今後、韓国語版も出るらしいです)。
普通の日記が続かないタイプの人にもお勧めです。
マス目があると、なんとなく埋めたくなるのはイノーヴだけ?

ビジュアルで見たいという人にはムックが出てます。
『図解 「朝日記」で夢をかなえるノート』

アマゾンならこちら
↓
ずっとやりたかったことを、やりなさい。ジュリア キャメロン Julia Cameron 菅 靖彦
今からでも間に合う大人のための才能開花術ジュリア キャメロン Julia Cameron 鈴木 彩織

0