もう12月

今年は私にとってどんな1年だったんだろう。
いろんな気持ちに今年も出会いましたよ。
向き合い、考え、悩み、考え、悩み、それでも少しだけでも前へ進んでこれたかなぁ。
高くジャンプするためには、一度大きく膝をまげて小さくなる。
小さく低くなるのは、高くジャンプするための準備なんだって。
・・・本当そう思う。
なんも考えないでいるとジャンプすることも忘れそう。
それはだけはイヤ

成長したい
先日mabi先生と遊園地に行って思った

ジェットコースターとか一瞬の恐怖は楽しめる?けど
観覧車みたいにジワジワ高くなるのに弱いみたい・・・きょわい

可愛いふり
なんでだ???冷静に考えてみた。
観覧車の中
だんだんと
いつもなんも考えずに歩いている道がアリの道のように小さく見えて
車はプラモデルのようで現実感がなくて
いつもどんなに見上げても見えないビルの頂上が目の前に見えて
怖いながらも観覧車から撮った画像
私の足

、、、いつもは地についていて、
そこから見える景色だけが現実で安心感を感じているのだろうか?
非日常の場所や景色に、安心感をなくし平常心を失う・・・。
よく聞く
軽めの高所恐怖症と思われます
大きいのにダサイゼcha-ko(笑)
スリルの中での共同作業で恋が燃え上がるっていうじゃない!?
だから観覧車で・・・チュとか・・・ははん
なるほどザ・ワールド

ハイ消えた
mabi先生と観覧車だったからいけないのかも(笑)
男子とだったら、、、、、、、。フフ
話は大きくそれたけど、
そんなコト考えてたら
来年はどんな時でも平常心でいることの訓練や支えを見出す心も鍛えたいかなぁ。っと!
いかなる時も平常心を保つ心の持ち方
そうだよ。
地上にいる方がよっほど大変なコト多いはずだ!!!
これもチャンジマインドの1つよね。
恐怖心は自分の心で作ってしまったコト。
でもその恐怖心をなくすコトはそうとう難しいと思われます。
だったらせめてテスリとか壁とか安心できる心の武器を手にいれたい

そしたら
弱いけど強い
そんな私の理想の女性に近づけるかも
凝り固まった考え方は小さい心をつくってしまう。
心も体も柔らかくプラスな考え方をを持ちたいです。
ラクーア観覧車ありがとう。
あっmabi先生もテンキュ

0