今日は7/8(日)に行われるイベントの舞台リハ。
リハでやるコトはてんこ盛り
ピリピリしているとはいえ、
舞台で踊る生徒たちを見れる日はいつもとっっってもうれしくて
ワクワクしてる時間です
天井の高〜〜〜い開放的な空間
舞台で表現する人が輝くように造られている構造の聖地
舞台にはとっても正直で素敵な神様がいて
個々の練習の成果をそのまま反映する場所だって私は信じています。
今夜の
舞台リハでとーーーても嬉しかったコト
照明さん(笑顔の素敵な女性)に、「先生予備のCDってありますか

?」
ビビビ(聖子ちゃん風)と着ました。
この方は作品に対しての照明のイメージを考えたいんだと
Wave単独公演では専属舞台さんをお願いしているので、演出希望を細かく反映できます。
でも、市のイベントの照明には必要最低限の制限があるので、
反映するコトは難しいんです。
照明やスポットを一台増やすだけでも相当な経費がかかるのが舞台現実。
限られている中でも
できる限りの演出をしたい!!!という心意気を謙虚さの中にしっかり感じました
予備CDはなかったので、
明日朝間違いなくお持ちするコトを約束しました。
この照明さんは仕事終わりの通勤途中、家で聞く気です(確信)
照明さんが「先生、曲の予備CDありますか・・・?あればいただきたいです」と謙虚に控えめに聞いてきたあの表情を絶〜対忘れません。
頑張ってる人の顔でした。
限られた中でも精一杯の人の顔。
私もそういう人になりたい




そしてその思いを無駄にしないように頑張ります。
ありがとうございます

0