
※画像 ジュニアBクラス
美しバランスポジションは一夜にしてならず
一見きれいにルルベアップ&アンオンしているようでも
見てる人がみればどこが抜けているか、どこが意識されていないのかは一目瞭然
抜けているというのは、使えていないということです。
どこを意識して立つのか、インナーを使うためにはどうしたらいいのか
インナーが使えていれば、一本足でもずっと立てるほどに引きあがるものです。
その方法は何度も口にしているので、知っているはずです。
いつやるのか、いつ意識しだすのか・・・
それは人それぞれ
なんでもそうですが向き合わなければ平行線です。
このクラスはジュニアBクラスなので、その必要性はダンスの中で感じる頃です。
感じるころに知る! のと
知っているからやる!との違いは大きいと思います。
なので若い?ころから何度も何度も言います。
時に突然に「えぇ(驚)」という変化を何度も何度も目にしてきたわたし。
「いきなり上手!!!」というのはある!!!ことなんです。
それは小さいころかやろうとしていて、今になって急に理解できたのかもしれない・・・
成長というのはいい意味で本当に急です♡
ボディバランスというのはすべてにオールマイティで
姿勢や各種スポーツにも大きく影響してくる持っていれば最強なベースです。
それを養えるのもダンスの魅力のひとつです。
美しいアンオン&バランスをみると癒されます(なかなかないですけど)

0