2018/5/6
5日は弟宅で12名でホムパ


料理上手の



初ダンディ様と2ショット

焼肉用にもぎたてレタスを朝採りして持ってくるあたりやはりオサレ
ダンディ様に言い寄る小姑、、、

ダンディ様ワイフの生地からの手作りピザは絶品でうますきだぁ。


熊本の馬肉レバ刺しやら、馬肉のお刺身やら
ホヤ(人生で初めて食べました)
仙台の分厚い牛タンやら。
カルビやらハラミやら。
お取り寄せいただいたようで美味すぎました。

ありがとうございました。
料理上手はうらやましいなぁ〜。
はぁ、食べすぎた。
明日からは粗食で頑張らなくちゃ(・_・;
とってもとっても楽しかったのです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして夕方・・・
悲しくも、愛のある奇跡を経験することになってしまいました。。。

いつもニコニコ、私大好きな人です。
動物病院に勤めていた経験もあり、トリマーさんでもあり。
17歳チワワのマロちゃんの飼い主です。
高齢なので3.4年体調もよくない中
この日はみんなに珍しく会うことになったマロちゃん。
30分くらいみんなとしっかりお話して帰ったんです。
でも、帰りの車の中で亡くなったという連絡
姪っ子達より先に生まれ、姪っ子たちの成長をみつめていたマロちゃん
数時間前まで姪っ子達に会えて嬉しそうだったのに・・・。
マロちゃんしっかり挨拶してから旅立つなんて。
ギリギリの体調の中、しっかりと姪っ子達の声を探していました。
そして撫でられて安心していました。
「大きくなったね。」っていつも思っていたよねきっと。
姪っ子たちもみんな泣いて泣いて
でも、安らかに眠るマロちゃんを見て、
すごく悲しかったけど、すごく穏やかで可愛くて。
本当に幸せだったんだなぁって心から思いました。
私の2代目の犬 ケンケンも17年で亡くなったとき、いくら高齢だからって
心で分かっていても、日が経つごとに悲しみが増して。
いつもいた場所にいないという違和感と切なさ。
スイッチオフにしたらいつも泣いていました。
でもそれ以上に私に与えてくれた「愛」と「優しさ」が大きくて
泣いてばかりいられない頑張ろうって思えたのも確かでした。
時間の経過がなによりのお薬でした!
載せていいのかな、チビの時のマロちゃん
マロちゃんと赤ちゃん姪っ子(もう中学生)
これからずっとこうやって見守ってくれるね。
私にまで最後お話しさせてくれてありがとうね。
いつかくる別れ
だから今を大切に大事にだよね。
マロちゃんありがとね。
5月5日忘れないね。


投稿者:cha-ko