2020/10/11
相談を受けるようになって
私の中でもまとめておきたかった内容
やっぱり
気取りのない素直な心に私は感動するし
応援したくなります。
相談されて、私も気づいたり、学ぶこと本当にあります。
ここまで生きてきて笑 本当に大事だなって思うコト
注)あくまで私が好きな人、尊敬する方への対応です。
少し偉そうですかね。。。
●嘘をつかない
忘れてしまったら、「忘れてしまいました。本当にすみません」
それでいいんです。
正直に言われて謝られて、それ以上怒る人はそういません。
●陰険なことはしない
見ているのに見ていない。
知っているのに知らない。
やっているのにやってない。
そんな人はお見通し、、、。
●筋を通す
お世話になっている人に何かはじめるなら言いづらいことでも先に話す。
(同業・同種)ならなおさら。
※嫌な気持ちにさせてしまうのではないか、、、は大抵「逃げ」
言われた方は「一番に話してくれたなら何があっても応援しよう」と思うもの。
●根に持たない
根に持つ原因は自分の中にある。
切り替えられないのは、自分の問題と認める。
そのコトを考えない時間を作る。
私も切り替え下手でした。。。
「根に持つという言い方より、そこから抜けれない」といった方がいいかなぁ。
一途なのはいいことだけど
周りを巻き込むのは迷惑
「視界は広く、専門視野は狭く」
誰の格言でもないけど、そう思うようにしています。
色々な分野を知ることが自分を楽にする方法だと知りました。
若いうちに早く気づけば気づくほど楽なんだけど、
色々経験してから「だよね〜」って気づくコトでもあるから
若いうちの苦労が買ってでもしろというのは
こういうコトなのかも。
もし読んでくれた方がいたなら
ありがとうございます。
書くと自分もすっきりするし
、気をつけられる(;´∀`)
0
私の中でもまとめておきたかった内容
やっぱり
気取りのない素直な心に私は感動するし
応援したくなります。
相談されて、私も気づいたり、学ぶこと本当にあります。
ここまで生きてきて笑 本当に大事だなって思うコト
注)あくまで私が好きな人、尊敬する方への対応です。
少し偉そうですかね。。。
●嘘をつかない
忘れてしまったら、「忘れてしまいました。本当にすみません」
それでいいんです。
正直に言われて謝られて、それ以上怒る人はそういません。
●陰険なことはしない
見ているのに見ていない。
知っているのに知らない。
やっているのにやってない。
そんな人はお見通し、、、。
●筋を通す
お世話になっている人に何かはじめるなら言いづらいことでも先に話す。
(同業・同種)ならなおさら。
※嫌な気持ちにさせてしまうのではないか、、、は大抵「逃げ」
言われた方は「一番に話してくれたなら何があっても応援しよう」と思うもの。
●根に持たない
根に持つ原因は自分の中にある。
切り替えられないのは、自分の問題と認める。
そのコトを考えない時間を作る。
私も切り替え下手でした。。。
「根に持つという言い方より、そこから抜けれない」といった方がいいかなぁ。
一途なのはいいことだけど
周りを巻き込むのは迷惑
「視界は広く、専門視野は狭く」
誰の格言でもないけど、そう思うようにしています。
色々な分野を知ることが自分を楽にする方法だと知りました。
若いうちに早く気づけば気づくほど楽なんだけど、
色々経験してから「だよね〜」って気づくコトでもあるから
若いうちの苦労が買ってでもしろというのは
こういうコトなのかも。
もし読んでくれた方がいたなら
ありがとうございます。
書くと自分もすっきりするし
、気をつけられる(;´∀`)

投稿者:cha-ko