いや〜ほんと久々って感じでまともに走れる気がまったくしないwww
コースインして数周 なんか車が前に出ない感じがして
クラッチ調整でなんとかしようとしてみたんですが
いっこうに良くならない....
それどころか悪化してる〜〜
で車をよくチェックしてみたら
リアベルトが舐めてしまってました(-_-;)
(切れたわけじゃありません 画像のベルトは外すときにカッターでちょん切ったものです)
この前のレースの時にヤッた後遺症
ブレーキプーリーが
こんな風になってました
ベルトが舐めてしまったらプーリーも交換しておきましょう!!
それを怠った結果 高いベルトがあっという間に オジャンになりますた (−−〆)
で、プーリーを買いに行って思い出したのが例のミドルサイドの25T
今日はこちらもオリジナルに戻して走ってみました
その結果....
デカタイヤ時からチビタイヤになるまでこっちの方が曲がります
25Tの方が頭の入りは断然良くなる感じw
ただ リアが軽くなりすぎるような気がしますのでリアグリップをあげるようなセットをしてやる必要がありますね
まあ感触は良いのでサイドは25Tの方が無難そうですwww
(私の車は最初から26Tが付いてきたのでそれが標準だとばかり思ってました)
もっと早く気付いておくべきでした(-_-;)
しかし、悲しいかなノーマルTZではみんなのスピードについていくことができませんでした
マイチューンやんないとダメかな???
今週はちょっとクランクシャフトでも削ってみましょうかねww

0