昨日は前夜から朝にかけて雨模様...
だったのですが9時ごろには雨も止み何時もよりちょっと遅めにサーキットへ行ってきました
到着したけど空模様がかなり怪しかったので、車を用意しようかどうかタイヤを削りながら思案します
ショップに733のタンクが入荷したということだったのですが私の分までは数が足りなかったようで...またもシェイクダウンはオアズケ状態
( 一一)
その他の補修パーツ関係もまだ入荷してないし まあいいっかwww
で、タイトルのちょっと不安っていうのは
先日来、733をちょっとバラしたり組み込んだりって作業を繰り返していて気付いたのですが
今回のプラパーツの樹脂はすごく堅くなっているように感じます
が、X−RAYの樹脂のようなもちもち感wwイワユル粘り気が無いみたい
堅くなったおかげで車がカッチリしたような気がする半面
すごく脆そう....
ワンクラッシュで走行不能になる確率が相当高そうな雰囲気がムンムン (-_-)
それでなくても強度的に不安なデザインの部分もあるのに (-_-)
一方のNT1は
結局、雨も小雨程度が降っては止み降っては止みってな感じで
走行は可能そうということで、そそくさと準備をして走行です (^_-)-☆
やっぱNT1は普通に、良く走る車ですね!
途中、側転5回転をキメるも何事もないように再び走行できますし(*^^)v
タイヘン丈夫な車です!!!
あれがもし733だったら......
ん〜〜 ものすごく不安になってきた (-_-;)

0