今日はやはり コレ↓
フロントワンウェイのテスト (#^.^#)
と
リアボールデフの調整です (^_-)-☆
冗談半分で始めたTB01を普通に走らせるって計画
すでに冗談で済まない事になってきてるような... (ーー;)
ついには こんな物まで装着しちゃいました
ハカルンジャーっす (#^.^#)
そんなこんなで?
冗談なのか本気なのかは自分でもわからなくなってきてるんですが (ーー;)
さっそく本日の本題に入りましょうww
今日のコースはRCSです
さっそく走らせてみます
やっぱグリップするコースでは違いがはっきりと出てきますね
思惑どおりコーナー入口の失速感が明らかに減って ぐいぐい中へ切れ込んでいく感じがします(*^^)v
ただリアのグリップが足りないとアクセルオフ時やブレーキングで簡単にクルンクルン状態に陥ってしまいます (*_*)
リアのグリップ確保のために若干セットを変更(といってもあまりできることはないんですがw)
プロポのほうでブレーキの調整を行い それなりに走れるようになってきました (*^^)v
しかし、前回からやってるギア比 5.96では長〜〜いストレートでストレスたまりまくりです
(ーー゛)
1パック走った後の温度は 70℃強
やっぱ 5.72が良かったな〜〜〜〜〜
ということで????
2パック目に アッサリ 25Tピニオンに変更しちゃいました (#^.^#)
気温次第ではこのギア比でもいけそうな気がするwww
次のパックはタイムも測ってみましょうか??
と目論んでた矢先に またまた 雨 (;一_一)
結局タイムは測れず
走れなくなっちゃったので、もうひとつの課題である
スルスルボールデフの作製&調整
デフリングを磨きなおして滑り出すギリギリのところをジックリ探して調整してみました(^^)/
前回組んだのはチョット締めすぎ???でゴリゴリ感があったんですよね〜〜〜
今回はなかなかの感じで組めたと思うので
早く走行させてみたい (^^)
あすは連休最終日
NT1も走らせたいけど こっちのほうが気になるwww
ので TBで出撃してみることにします (^_-)-☆
いや〜〜 それにしても リポ&ブラシレスって ほんと素敵!!!
ノーメンテ??? 万歳 \(^o^)/

0