2016/5/16 12:40
親子ライディング 練習
FOPがコースの改修中とのことだったので、この前心配かけた管理人さんに挨拶かたがたMMP(宗像モトクロスパーク)に行って来ました。
今回は大福メインで乗せてみた。
広場のオーバル練習からモトクロスコース走行にステップアップします。
全日本モトクロス選手権が広島で行われているのでキッズライダー少な目かと思いきや、けっこう走ってましたー。
みんな大福よりお兄ちゃんお姉ちゃんなので、背丈の一番小さな大福を見て、何歳?走れるの?
と質問攻め(笑)
紆余曲折あったが、ようやくコースイン。


走りだす時は本人より自分の方がドキドキしてました、下のコースを繰り返し走行して身体を慣らしてから徐々に上のコースに上げていきました。大福の後ろからCRF50に乗ってマンツーマンでついていきます。


ちびっこライダー沢山走ってました〜子どもたちは電池切れしないΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
けっこう暑かったけど驚愕の体力でしっかりエネルギー使いきります!

テーブルトップ手前のアップヒルに挑戦させたらクリア!
いっちょまえにスタンディングしてました、そのままテーブルトップはナメナメで、タイトなコーナーもその先のキツイ登りもクリア〜(o^^o)
本人曰く、アップヒルは登れたらキモチイイそうです(笑)
そしてコース内のギャップを越えることをトライアルと思っています(≧∇≦)
そのままノーミスで下りに差し掛かるところまで来ましたが、意図せぬ加速をしだしたので強制的にストップかけました〜(^_^;)
安全に走るためにブレーキングをしっかり覚えてもらわないと(^_^;)
ブレーキングしっかり出来るようになれば1周回れるようになるだろう。
良かったことは転んでも、気持ちが折れずにまだ走る〜と言いながら走り続けたこと。

それと洗車もタオルでの拭き上げも本人が率先してやってたこと。

悪かったことは着替えに時間がかかり過ぎてグダグダで俺の頭からツノが生えたこと!(爆)
まだ走る〜と言ってましたが5時過ぎたので終了。
岳さんの奥さんにメロンパンをもらい頬張る大福m(_ _)m

次の週末はキタエン第二戦のマーシャルでゴンドー牧場行く予定。
コンディション良ければまた広場で走ることでしょう(o^^o)
2
今回は大福メインで乗せてみた。
広場のオーバル練習からモトクロスコース走行にステップアップします。
全日本モトクロス選手権が広島で行われているのでキッズライダー少な目かと思いきや、けっこう走ってましたー。
みんな大福よりお兄ちゃんお姉ちゃんなので、背丈の一番小さな大福を見て、何歳?走れるの?
と質問攻め(笑)
紆余曲折あったが、ようやくコースイン。


走りだす時は本人より自分の方がドキドキしてました、下のコースを繰り返し走行して身体を慣らしてから徐々に上のコースに上げていきました。大福の後ろからCRF50に乗ってマンツーマンでついていきます。


ちびっこライダー沢山走ってました〜子どもたちは電池切れしないΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
けっこう暑かったけど驚愕の体力でしっかりエネルギー使いきります!

テーブルトップ手前のアップヒルに挑戦させたらクリア!
いっちょまえにスタンディングしてました、そのままテーブルトップはナメナメで、タイトなコーナーもその先のキツイ登りもクリア〜(o^^o)
本人曰く、アップヒルは登れたらキモチイイそうです(笑)
そしてコース内のギャップを越えることをトライアルと思っています(≧∇≦)
そのままノーミスで下りに差し掛かるところまで来ましたが、意図せぬ加速をしだしたので強制的にストップかけました〜(^_^;)
安全に走るためにブレーキングをしっかり覚えてもらわないと(^_^;)
ブレーキングしっかり出来るようになれば1周回れるようになるだろう。
良かったことは転んでも、気持ちが折れずにまだ走る〜と言いながら走り続けたこと。

それと洗車もタオルでの拭き上げも本人が率先してやってたこと。

悪かったことは着替えに時間がかかり過ぎてグダグダで俺の頭からツノが生えたこと!(爆)
まだ走る〜と言ってましたが5時過ぎたので終了。
岳さんの奥さんにメロンパンをもらい頬張る大福m(_ _)m

次の週末はキタエン第二戦のマーシャルでゴンドー牧場行く予定。
コンディション良ければまた広場で走ることでしょう(o^^o)

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ