2016/11/30 19:03
退院しました。
本日無事退院しました。お見舞い来てくれた方々、メッセージくれた方々ありがとうございましたm(__)m
折れた右鎖骨にプレートが入りました。

毎日お見舞いに来てくれた家族、大樹はこんなこと書いてくれるようになった、泣けます…(;ω;)
父ちゃん頑張って早く治すから!٩( 'ω' )و
入院中はよく本を読んました。普段は時間に追われ読む暇がないのでそれはそれで有効に時間を使えた。
特に80年代の近代日本の政治と文化、経済の本と、ペレストロイカ【改革】とグラスチノフ【情報公開】を政治スローガンにしていたゴルバチョフ書記長体制時のソ連崩壊前の北極圏のお話は大変面白く勉強になった。

秘島の本も旅行気分とその歴史を感じることができました。
病院という閉鎖された空間にいると遠くに行きたくなり僻地の暮らしや旅にグンと興味が湧く。
それとオフロードバイクに乗れない時に限って絶対と言っていいほどオンロードバイクに興味が出ます(笑)

明日から社会復帰して、まずは無理しない程度にしっかり働くぞ!
2
折れた右鎖骨にプレートが入りました。

毎日お見舞いに来てくれた家族、大樹はこんなこと書いてくれるようになった、泣けます…(;ω;)
父ちゃん頑張って早く治すから!٩( 'ω' )و

入院中はよく本を読んました。普段は時間に追われ読む暇がないのでそれはそれで有効に時間を使えた。
特に80年代の近代日本の政治と文化、経済の本と、ペレストロイカ【改革】とグラスチノフ【情報公開】を政治スローガンにしていたゴルバチョフ書記長体制時のソ連崩壊前の北極圏のお話は大変面白く勉強になった。

秘島の本も旅行気分とその歴史を感じることができました。
病院という閉鎖された空間にいると遠くに行きたくなり僻地の暮らしや旅にグンと興味が湧く。
それとオフロードバイクに乗れない時に限って絶対と言っていいほどオンロードバイクに興味が出ます(笑)

明日から社会復帰して、まずは無理しない程度にしっかり働くぞ!

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ