2009/3/31 23:38
パンゲアの思い出3 エンデューロ
年度末ですね。
異動の内示があって最近はそわそわバタバタでした。
やっと挨拶やら荷物の移動が終わりました。
明日からは新しい職場です。とは言ってもお隣の区に異動しただけなんですけどね!
パンゲアの記憶が遠ざかる今日この頃ですが、、、レース前日は快晴!

0
異動の内示があって最近はそわそわバタバタでした。
やっと挨拶やら荷物の移動が終わりました。
明日からは新しい職場です。とは言ってもお隣の区に異動しただけなんですけどね!
パンゲアの記憶が遠ざかる今日この頃ですが、、、レース前日は快晴!


2009/3/25 0:00
パンゲアの思い出2 エンデューロ
船中で桐さんに連絡を取ると、すでに金曜の午後の時点で米原に居て今夜はキャンプ場泊とのこと。
行動が早くていつも桐さんのフットワークの良さにはビックリさせられます。
しかも今回新兵器を投入しているとのごつさんからの情報をキャッチしていたので、再会が楽しみなんであります。
いい感じの夕陽を見て仮眠した後、無事四国に上陸。
向かった先は高松市内にあるトミコ☆さんのご自宅。

トミコ☆相方さんにハンドルキーパーしていただき「味の時計台」で晩御飯。
10の倍数の日はギョーザが一皿100円なので、皆でガッツリいただく。
帰宅してからも飲んでいたが、日付が変わる頃トミコ☆さんが先におねむになって我々も就寝。
つづく
0
行動が早くていつも桐さんのフットワークの良さにはビックリさせられます。
しかも今回新兵器を投入しているとのごつさんからの情報をキャッチしていたので、再会が楽しみなんであります。
いい感じの夕陽を見て仮眠した後、無事四国に上陸。
向かった先は高松市内にあるトミコ☆さんのご自宅。

トミコ☆相方さんにハンドルキーパーしていただき「味の時計台」で晩御飯。
10の倍数の日はギョーザが一皿100円なので、皆でガッツリいただく。
帰宅してからも飲んでいたが、日付が変わる頃トミコ☆さんが先におねむになって我々も就寝。
つづく

2009/3/24 23:51
パンゲアの思い出 エンデューロ
行ってきました淡路島。
写真を見ながら思い返してみたいと思います。
金曜日の午後下道で岩国から高速に乗り、笠岡で降りて宇野港へ。
ワタシのトランポは1ナンバーゆえ、橋の通行料金よりフェリーが安いため本四フェリーに乗った。
瀬戸大橋をバックに沈む夕陽。旅行気分満喫です。


じっと夕陽を見ていたら30分くらいですっかり海に沈んでいきました。
そして船は高松港に入港。着岸のショックかなりデカクてビックリ。

つづく
0
写真を見ながら思い返してみたいと思います。
金曜日の午後下道で岩国から高速に乗り、笠岡で降りて宇野港へ。
ワタシのトランポは1ナンバーゆえ、橋の通行料金よりフェリーが安いため本四フェリーに乗った。
瀬戸大橋をバックに沈む夕陽。旅行気分満喫です。


じっと夕陽を見ていたら30分くらいですっかり海に沈んでいきました。
そして船は高松港に入港。着岸のショックかなりデカクてビックリ。

つづく

2009/3/23 23:19
JNCC #1 パンゲア淡路結果 エンデューロ
無事に淡路から帰ってきました。
前日まではピーカン
で春うららでしたが、未明から風雨共に強く春の嵐の中でのレースとなりました。
結果は4周目に前輪がパンクしてしまい56位とふがいない成績でした。
おまけにテントは強風で骨折するし、トランポは強風で倒れてきた看板でキズが入るわで踏んだりけったりでした(悲)
しかし、700名ものエントラントが集まったレースは初めてでした。
トランポの列が1キロ近くも並ぶ様はホントに圧巻でした。
ピット作業していただいたZIMてふ、尊師様、ありがとうございました。
0
前日まではピーカン

結果は4周目に前輪がパンクしてしまい56位とふがいない成績でした。
おまけにテントは強風で骨折するし、トランポは強風で倒れてきた看板でキズが入るわで踏んだりけったりでした(悲)
しかし、700名ものエントラントが集まったレースは初めてでした。
トランポの列が1キロ近くも並ぶ様はホントに圧巻でした。
ピット作業していただいたZIMてふ、尊師様、ありがとうございました。

2009/3/20 17:54
パンゲアへの道その1 携帯投稿
淡路島の前にフェリーで四国に渡ります(^-^)
なぜフェリーかと言うと船旅が出来てなおかつ瀬戸大橋より料金が安いからです( ´∀`)
画像は岡山県の宇野港フェリー乗り場です。
0
なぜフェリーかと言うと船旅が出来てなおかつ瀬戸大橋より料金が安いからです( ´∀`)
画像は岡山県の宇野港フェリー乗り場です。

