2012/8/28 23:01
NRクランプ感想 整備
2012/8/27 21:16
ラスト3 練習
7月に痛めていた腰がようやく回復傾向にあるので、今週末は2日続けて乗ってみた
土曜日は朝練で6時からXRくんと2人で10時過ぎまで林道メインで走行。
早朝は風も涼しく気持ちいい。

林道は雨の影響かアチコチ崩れてて草の中に落石も多く、抑え目の走行。
×Rくんにスタンディングでのターンのコツを尋ねられたので、乗り方のコツを教えたらすぐにマスターして喜んで走り回ってたのでワタシも嬉しくなった
XRくんと別れ、帰宅して大福
と昼寝(笑)

夜はさわさわ会の宴会にノンアルコールで参加。
久々に会う顔も居て、ゴッドハンドさんや住職さんに尊師、トップ雁からISDEに向けて激励をもらった
日曜日はカズさんと志賀島のデンタンサーキットへ。
カズさん&125EXC


8月第1週にFOPで腰痛が再発後のモトクロス走行。
ワタシ&250XC−W

様子見ながら走っていたが特に痛みも再発せず一安心でした。

ISDEまで乗れるのはあと2回、これ以上怪我しないように気をつけなくては

来週は土曜日に乗る予定。
0

土曜日は朝練で6時からXRくんと2人で10時過ぎまで林道メインで走行。
早朝は風も涼しく気持ちいい。

林道は雨の影響かアチコチ崩れてて草の中に落石も多く、抑え目の走行。
×Rくんにスタンディングでのターンのコツを尋ねられたので、乗り方のコツを教えたらすぐにマスターして喜んで走り回ってたのでワタシも嬉しくなった

XRくんと別れ、帰宅して大福


夜はさわさわ会の宴会にノンアルコールで参加。
久々に会う顔も居て、ゴッドハンドさんや住職さんに尊師、トップ雁からISDEに向けて激励をもらった

日曜日はカズさんと志賀島のデンタンサーキットへ。
カズさん&125EXC


8月第1週にFOPで腰痛が再発後のモトクロス走行。
ワタシ&250XC−W

様子見ながら走っていたが特に痛みも再発せず一安心でした。

ISDEまで乗れるのはあと2回、これ以上怪我しないように気をつけなくては


来週は土曜日に乗る予定。

2012/8/24 22:49
NRハンドガードクランプ 整備
2012/8/23 21:30
ゼッケンナンバームサシ! ISDE
ISDEでのゼッケンが決まりました。

ちばてつさん#434
みやたさん #534
たいちぇん #634
3人のゼッケン番号を見てみると100番ずつ違うのはナゼ??
→女子トロフィーとクラブチームは、同じチームの人はゼッケンの下2桁が同じになっています(みやたさん談)。
スタート順ではワタシが最後ということになっているようです。
ゼッケンも決まって気合が入る!というわけでもなく・・・。
今日のお昼に自転車こいだら腰と前足の「痛みが再発」して気持ちは焦りイライラして落ち込み気味
痛みがずっと続くわけじゃないけどなんか凹む。
頼むからスタートまでに治ってくれ〜俺の腰
帰宅して週末にはバイクに乗りたいのでKTMの整備をしましたら、少しは気分も上がってきました。
週末は乗らないと落ち着かないので、少しでも乗って気分転換したいところ
0

ちばてつさん#434
みやたさん #534
たいちぇん #634
3人のゼッケン番号を見てみると100番ずつ違うのはナゼ??
→女子トロフィーとクラブチームは、同じチームの人はゼッケンの下2桁が同じになっています(みやたさん談)。
スタート順ではワタシが最後ということになっているようです。
ゼッケンも決まって気合が入る!というわけでもなく・・・。
今日のお昼に自転車こいだら腰と前足の「痛みが再発」して気持ちは焦りイライラして落ち込み気味

痛みがずっと続くわけじゃないけどなんか凹む。
頼むからスタートまでに治ってくれ〜俺の腰

帰宅して週末にはバイクに乗りたいのでKTMの整備をしましたら、少しは気分も上がってきました。
週末は乗らないと落ち着かないので、少しでも乗って気分転換したいところ


2012/8/22 16:38
サプリメント ISDE
ここ数日、腰を痛めてから飲んでいた痛み止めの副作用からか、体調悪くて食欲不振でした(普通に食べてたけど)。
痛み止めの服用を止めたら体調が回復してきたので、やはり薬が原因だったようです。
何もする気が起きなかったけど時間の無駄使いイヤなのでISDEで使うサプリメントを購入してきました。
スケテツさんの意見を参考に走行中は塩タブレットとアミノバイタルproを携行して、各CPではKTMパドックサービスが用意する果物やPower barを口に詰め込み栄養補給して毎日ゴール直後にムサシのニーを飲みます。ニーは身体の回復力を助けるらしく、6日間を走りきるために有効みたいです。
気づけばワタシも40代に投入して体力も落ちてきているように思います。完走するためにあらゆる手段を講じますよ(笑)
腰の調子も良くなってきてるし、ISDEまでもう1ヶ月切ったからバイク乗らないのもなんとなく焦るので週末は調子見ながら乗ってみようかな。
写真はサプリメントとは全然関係ないけど、先週末に父の喜寿祝いした時に弟がダッヂオーブンで作ってくれた若鶏の蒸し焼き。美味しかったよ〜(^-^)
3
痛み止めの服用を止めたら体調が回復してきたので、やはり薬が原因だったようです。
何もする気が起きなかったけど時間の無駄使いイヤなのでISDEで使うサプリメントを購入してきました。
スケテツさんの意見を参考に走行中は塩タブレットとアミノバイタルproを携行して、各CPではKTMパドックサービスが用意する果物やPower barを口に詰め込み栄養補給して毎日ゴール直後にムサシのニーを飲みます。ニーは身体の回復力を助けるらしく、6日間を走りきるために有効みたいです。
気づけばワタシも40代に投入して体力も落ちてきているように思います。完走するためにあらゆる手段を講じますよ(笑)
腰の調子も良くなってきてるし、ISDEまでもう1ヶ月切ったからバイク乗らないのもなんとなく焦るので週末は調子見ながら乗ってみようかな。
写真はサプリメントとは全然関係ないけど、先週末に父の喜寿祝いした時に弟がダッヂオーブンで作ってくれた若鶏の蒸し焼き。美味しかったよ〜(^-^)

