2015/6/29 12:15
FOPは仮想阪下 練習
昨日は久しぶりに単身でFOPへ。

フィールド佐賀大和がイベント開催、デンタンがcloseで福岡近郊のライダーがFOPに集まりコースは大盛況でした!

管理人光安さんの飼い猫かわゆい。
雨上がりで重機を入れてくれたり、水溜まりを有志の方が排水してくれたりしてありがたいですm(__)m
そしてコースコンディションは真砂土ベースなのでベストコンディション!
まさに次回のレース会場のプラザ阪下と良く似ています♫
フロントタイヤの選択は前回はカチパン路面にix05H(MXハード)がバッチリ合いましたが、今回はあえてix07s(MXミディアムソフト)を入れましたが雨上がりのコンディションと相まってナイスグリップで滑る気がしませんでした(^^)
広場ではみんなでジムカーナ的な一筆書きのショートコースを先導して走りましたが、これがかなり面白くて片手で走ってみたりオールスタンディングで走ってみたりMX IAライダーを追いかけてみたりとかなり楽しめました(≧∇≦)
昼ごはん前に1時間走して、午後からも走ってましたが知人がジャンプに失敗して転倒〜怪我してしまい、時間も押してきたのでここで終了〜(._.)
いつもは家族と一緒に行くので半日で引き上げてBMXのコースに行くのですが今回は単身だったので一日ゆっくりした気持ちで練習出来ていろんな人とたくさんお話が出来楽しかったで〜す(^_^)
阪下まであと練習出来るのはあと一回、がんばります。
1

フィールド佐賀大和がイベント開催、デンタンがcloseで福岡近郊のライダーがFOPに集まりコースは大盛況でした!

管理人光安さんの飼い猫かわゆい。

雨上がりで重機を入れてくれたり、水溜まりを有志の方が排水してくれたりしてありがたいですm(__)m
そしてコースコンディションは真砂土ベースなのでベストコンディション!
まさに次回のレース会場のプラザ阪下と良く似ています♫
フロントタイヤの選択は前回はカチパン路面にix05H(MXハード)がバッチリ合いましたが、今回はあえてix07s(MXミディアムソフト)を入れましたが雨上がりのコンディションと相まってナイスグリップで滑る気がしませんでした(^^)
広場ではみんなでジムカーナ的な一筆書きのショートコースを先導して走りましたが、これがかなり面白くて片手で走ってみたりオールスタンディングで走ってみたりMX IAライダーを追いかけてみたりとかなり楽しめました(≧∇≦)
昼ごはん前に1時間走して、午後からも走ってましたが知人がジャンプに失敗して転倒〜怪我してしまい、時間も押してきたのでここで終了〜(._.)
いつもは家族と一緒に行くので半日で引き上げてBMXのコースに行くのですが今回は単身だったので一日ゆっくりした気持ちで練習出来ていろんな人とたくさんお話が出来楽しかったで〜す(^_^)
阪下まであと練習出来るのはあと一回、がんばります。

2015/6/25 21:39
保育参観 こども
水曜日の午前中は保育参観でした。
先生の紙芝居のお話を聞いて時計がついたかたつむりを一緒に作ることに(^^)
先生のお話を真剣に聞く子どもたちの可愛いこと(#^.^#)
ハサミ持つ手が真剣です(≧∇≦)


去年は先生のお話もそこそこにウロウロしたりしてましたが今年はウロウロすることも減りまして成長を感じることができました!

はいっ出来上がりました(^^)
ナゼそんな顔をする?

帰りは一緒に帰りたいと泣いて親にすがる子が続出、大福も少しベソかいて足にしがみついてましたがお友達が一緒に遊ぼう〜って言ってくれて気を取られてるうちに園舎から脱出(笑)
1
先生の紙芝居のお話を聞いて時計がついたかたつむりを一緒に作ることに(^^)
先生のお話を真剣に聞く子どもたちの可愛いこと(#^.^#)
ハサミ持つ手が真剣です(≧∇≦)


去年は先生のお話もそこそこにウロウロしたりしてましたが今年はウロウロすることも減りまして成長を感じることができました!

はいっ出来上がりました(^^)
ナゼそんな顔をする?

帰りは一緒に帰りたいと泣いて親にすがる子が続出、大福も少しベソかいて足にしがみついてましたがお友達が一緒に遊ぼう〜って言ってくれて気を取られてるうちに園舎から脱出(笑)

2015/6/24 12:04
CR85と250SXF 練習
子どもの上達スピードに負けじと日曜日は約一ヶ月ぶりにFOPに行ってきました。
CR85と250SXFで各1時間ずつ乗りました。
CR85はここ最近ずっと乗ってきたので、パワー感とバイクの挙動に慣れてきました。
自分の体重だと付いてるスプリングがギリギリですが、プリロードを4回転ほど締めこんだらなんとかサグが出ました(^^;)
車体が小さいのでシートとお尻の距離が遠くて小1時間スクワット状態だったためか大腿四頭筋がプルプル…(^_^;)
写真は本コース下の広場でオーバル練習中のもの。フサベル時代のウェアなのはご愛嬌ね(笑)
普段から本コース入る前に右回りと左回りを片手オーバル練習〜両手持ちを必ず行なっています。

他のライダーに突かれながらシャカリキに1時間走ると、腕上がりでブレーキ握れなくなってコーナーオーバーランするし、なかなか良い練習になりました。代償として右手親指の付け根の皮が破れました(^_^;)
昼ごはん後、250SXFに乗るとナニこのバイクデカイ!という印象(笑)
しかしやはり4スト250は楽です、フルサイズだから挙動も穏やか足回りも良いしコーナー進入でエンブレ効くのでオーバーランもありませんし、コーナー立ち上がりで失速することもなくしっかりトラクションかかりながら立ち上がることができます(笑)
85ccに乗って良かったのは、コーナー進入からパワーバンドに乗せて進入スピード上げないと立ち上がりが上手く加速出来ないのでそこらへんに気を付けて乗ることでコーナー進入スピードが少し上がったように思います。
まあ85は自ずと全開にしないと走れないんですけどね。
その後はNBCに移動して大福のストライダータイム。
大福は恥ずかしがり屋さんなので、大勢が見ているとモジモジしてしまう傾向がありますが今回は管理人さん以外居ないので思いっきり自由に走り回っていました(笑)
コブを車体のフレームに足乗せたままクリア出来たのが今回の収穫でした。
楽しく乗っているので特にアドバイスとかせずにただ見守るだけ(笑)

来週も晴れたら行こうかな^^
1
CR85と250SXFで各1時間ずつ乗りました。
CR85はここ最近ずっと乗ってきたので、パワー感とバイクの挙動に慣れてきました。
自分の体重だと付いてるスプリングがギリギリですが、プリロードを4回転ほど締めこんだらなんとかサグが出ました(^^;)
車体が小さいのでシートとお尻の距離が遠くて小1時間スクワット状態だったためか大腿四頭筋がプルプル…(^_^;)
写真は本コース下の広場でオーバル練習中のもの。フサベル時代のウェアなのはご愛嬌ね(笑)
普段から本コース入る前に右回りと左回りを片手オーバル練習〜両手持ちを必ず行なっています。

他のライダーに突かれながらシャカリキに1時間走ると、腕上がりでブレーキ握れなくなってコーナーオーバーランするし、なかなか良い練習になりました。代償として右手親指の付け根の皮が破れました(^_^;)
昼ごはん後、250SXFに乗るとナニこのバイクデカイ!という印象(笑)
しかしやはり4スト250は楽です、フルサイズだから挙動も穏やか足回りも良いしコーナー進入でエンブレ効くのでオーバーランもありませんし、コーナー立ち上がりで失速することもなくしっかりトラクションかかりながら立ち上がることができます(笑)
85ccに乗って良かったのは、コーナー進入からパワーバンドに乗せて進入スピード上げないと立ち上がりが上手く加速出来ないのでそこらへんに気を付けて乗ることでコーナー進入スピードが少し上がったように思います。
まあ85は自ずと全開にしないと走れないんですけどね。
その後はNBCに移動して大福のストライダータイム。
大福は恥ずかしがり屋さんなので、大勢が見ているとモジモジしてしまう傾向がありますが今回は管理人さん以外居ないので思いっきり自由に走り回っていました(笑)
コブを車体のフレームに足乗せたままクリア出来たのが今回の収穫でした。
楽しく乗っているので特にアドバイスとかせずにただ見守るだけ(笑)

来週も晴れたら行こうかな^^

2015/6/23 17:13
父の日 こども
日曜日は父の日ということで大福からプレゼントもらいました(^^)

保育園で保育士さんと一緒に作りあげたのでしょうか、ストレートな表現です(≧∇≦)

自転車も補助輪なしで漕ぎ出すところから手助けなしでスムーズに走れるようになってきました!
子どもの上達スピードにはいつも驚かされます。
来年には2連ジャンプ飛んで抜かれるかも…それはないか(笑)
1

保育園で保育士さんと一緒に作りあげたのでしょうか、ストレートな表現です(≧∇≦)

自転車も補助輪なしで漕ぎ出すところから手助けなしでスムーズに走れるようになってきました!
子どもの上達スピードにはいつも驚かされます。
来年には2連ジャンプ飛んで抜かれるかも…それはないか(笑)


2015/6/22 12:19
ZIMてふ還暦お祝い
今日は一年で一番昼が長い夏至ですね〜。
我が家の庭でキュウリ初収穫しました♫
夏の訪れを感じます。


さて、先週の話になりますが僕が通っているダートバイクZIMのZIMてふがめでたく還暦を迎えられまして、タイスケの呼びかけでZIMてふには内緒でお祝いの席に呼んでもらいました(^^)
宗像市の温泉施設にて。
タイスケから赤いちゃんちゃんこと帽子を着せてもらっています。

カメラ目線いただきました(^^)

トップ雁とガッキーさんとXRくんがこの格好で普通にロビーに居たのにはビックリしました。
大福はトップ雁の落武者姿を見てまた泣き出しました(笑)

お料理もなかなか豪勢で、大福にはお子様ランチ。
XRくんの姿に固まってます(^_^;)

お祝いケーキはZIMのお客さんが勤めるケーキ屋さんお手製!
メッチャ美味しかったです(≧∇≦)

最近の子供はカメラ慣れしてますね(^_^;)

各方面からたくさんの人が集まっていました、これもZIMてふの誠実な仕事ぶりと人徳によるものでしょうね!
ホントにおめでとうございます。
僕がダートバイクZIMに通い出して14年、差益師匠や数名の方除いて古株の客となりました。
今までバイクを買うだけではなく、レースや山遊び、練習などでもZIMてふからバイクに乗る環境を提供してもらったりまたは一緒に遊ぶことでオフロードバイクにのめり込むキッカケになっていったお客さんも多いと思います。
これからもますます元気で走り続けてください、ZIMてふ居ないと困る人がたくさんいるから(笑)

2
我が家の庭でキュウリ初収穫しました♫
夏の訪れを感じます。


さて、先週の話になりますが僕が通っているダートバイクZIMのZIMてふがめでたく還暦を迎えられまして、タイスケの呼びかけでZIMてふには内緒でお祝いの席に呼んでもらいました(^^)
宗像市の温泉施設にて。
タイスケから赤いちゃんちゃんこと帽子を着せてもらっています。

カメラ目線いただきました(^^)

トップ雁とガッキーさんとXRくんがこの格好で普通にロビーに居たのにはビックリしました。
大福はトップ雁の落武者姿を見てまた泣き出しました(笑)

お料理もなかなか豪勢で、大福にはお子様ランチ。
XRくんの姿に固まってます(^_^;)

お祝いケーキはZIMのお客さんが勤めるケーキ屋さんお手製!
メッチャ美味しかったです(≧∇≦)

最近の子供はカメラ慣れしてますね(^_^;)

各方面からたくさんの人が集まっていました、これもZIMてふの誠実な仕事ぶりと人徳によるものでしょうね!
ホントにおめでとうございます。
僕がダートバイクZIMに通い出して14年、差益師匠や数名の方除いて古株の客となりました。
今までバイクを買うだけではなく、レースや山遊び、練習などでもZIMてふからバイクに乗る環境を提供してもらったりまたは一緒に遊ぶことでオフロードバイクにのめり込むキッカケになっていったお客さんも多いと思います。
これからもますます元気で走り続けてください、ZIMてふ居ないと困る人がたくさんいるから(笑)

