2018/3/31 7:17
大ちゃん号リニューアル! ミニモト
デュークでツーリングの帰りにBEATさんに立ち寄り力作をゲット!
UFOの外装Kitにオリジナルデカールを貼ってもらいました。
この前作ってもらったKTM用のデカールデザインがとても気に入りCRF50用も作ってもらいました。

大ちゃんの希望で俺の今年のゼッケンナンバーと同じ21番。
俺レプリカの完成であります。

ゼッケンプレートには名前も入れてもらい、5年ぶりのリニューアルで見違えましたヽ(´▽`)/

あとはシートカバーも黒に変更する予定です。
1
UFOの外装Kitにオリジナルデカールを貼ってもらいました。
この前作ってもらったKTM用のデカールデザインがとても気に入りCRF50用も作ってもらいました。

大ちゃんの希望で俺の今年のゼッケンナンバーと同じ21番。
俺レプリカの完成であります。

ゼッケンプレートには名前も入れてもらい、5年ぶりのリニューアルで見違えましたヽ(´▽`)/

あとはシートカバーも黒に変更する予定です。

2018/3/31 7:08
お花見ツーリング ツーリング
水曜日の午後からお休みもらい朝倉方面にデュークでツーリングに行って来ました。
八木山峠〜夜須高原〜秋月へ。

平日なのに桜目当てかそこそこ人が多い。
はちみつソフトクリーム食べてたらYAMAHAの1000CCに乗ったライダーから話しかけられる。
週末はものすごい人出でしょうねー。

いや、それにしても好天続きでサクラも散らず満開のまま。

三連水車付近はまだ水害の爪痕が残っていてダンプカーが行き交う。

地図も見ない気ままなブラリ旅でした!
0
八木山峠〜夜須高原〜秋月へ。

平日なのに桜目当てかそこそこ人が多い。
はちみつソフトクリーム食べてたらYAMAHAの1000CCに乗ったライダーから話しかけられる。
週末はものすごい人出でしょうねー。

いや、それにしても好天続きでサクラも散らず満開のまま。

三連水車付近はまだ水害の爪痕が残っていてダンプカーが行き交う。

地図も見ない気ままなブラリ旅でした!

2018/3/31 7:00
小郡ハーフマラソン ランニング
さが桜マラソンに引き続き、先週日曜は小郡市で行われたマラソン大会にnaoちゃんと大ちゃんが参加。
naoちゃんが10km、大ちゃんが1.5km走ります!
今回私はサポート役で大ちゃんの伴走役なのでしたが、二男を抱っこしながら走るのは無理だー歩いてました笑笑

まあそれでも二人とも練習があまり出来なかった割にホントよく頑張りました。
naoちゃんは1時間チョイで、大ちゃんもしっかり走れたみたい。
来年参加するときは小学生だから完走記録証ゲットしてください【小学生以下はなし】。
ご褒美にスポーツウェア上下買ってあげました(*^_^*)

マラソンのあとは従姉妹の家にお泊まりして大満足だったようです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
0
naoちゃんが10km、大ちゃんが1.5km走ります!
今回私はサポート役で大ちゃんの伴走役なのでしたが、二男を抱っこしながら走るのは無理だー歩いてました笑笑

まあそれでも二人とも練習があまり出来なかった割にホントよく頑張りました。
naoちゃんは1時間チョイで、大ちゃんもしっかり走れたみたい。
来年参加するときは小学生だから完走記録証ゲットしてください【小学生以下はなし】。
ご褒美にスポーツウェア上下買ってあげました(*^_^*)

マラソンのあとは従姉妹の家にお泊まりして大満足だったようです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪


2018/3/21 7:29
さが桜マラソン ランニング
卒園式の翌日はさが桜マラソンに出場してきました。
2年前に初出場した時はちょうど桜が満開でその名の通り桜を満喫した大会でしたが、今回は開催時期が開花前にずれてしまいつぼみマラソンでした(笑)
年明けから練習して距離を伸ばし身体を作っていくつもりがいろいろあって最長15キロしか走れていない体たらく。
不安だらけでしたが、ペースを落として後半に脚を残す作戦と同僚と一緒に走ったのが功を奏しなんとか完走しました!
ランニングウォッチの距離がズレてますがこんな感じ…。

フィニッシャーズタオルを首に巻いてハイポーズ!
給水ポイント以外は歩かなかったし長い時間を走り続けたのでそれなりに達成感を感じました。
でも、ちゃんと練習して臨まないとダメねー。

これでマラソン今年はおしまい、エンデューロに力を入れていきます!
1
2年前に初出場した時はちょうど桜が満開でその名の通り桜を満喫した大会でしたが、今回は開催時期が開花前にずれてしまいつぼみマラソンでした(笑)
年明けから練習して距離を伸ばし身体を作っていくつもりがいろいろあって最長15キロしか走れていない体たらく。
不安だらけでしたが、ペースを落として後半に脚を残す作戦と同僚と一緒に走ったのが功を奏しなんとか完走しました!
ランニングウォッチの距離がズレてますがこんな感じ…。

フィニッシャーズタオルを首に巻いてハイポーズ!
給水ポイント以外は歩かなかったし長い時間を走り続けたのでそれなりに達成感を感じました。
でも、ちゃんと練習して臨まないとダメねー。

これでマラソン今年はおしまい、エンデューロに力を入れていきます!

2018/3/20 17:47
卒園式 こども
土曜日は長男の保育園卒園式でした。

1歳から預かってもらい、まだ伝い歩きだった我が子も年長さんになり、この日を迎えました。
保育園は親子参加型のイベントが多いので沢山の思い出があり卒園にあたってとても感慨深く忘れられない1日になりましたー。そして一緒に成長してきたお友達もたくさんいてその子たちの晴れ姿にもグッとくるものがありました。
お世話になった先生方も保護者も涙なみだで卒園式のあとは懇親会、夜に謝恩会を開催して無事親の会の役目も果たすことが出来まして、ひと段落です!
0

1歳から預かってもらい、まだ伝い歩きだった我が子も年長さんになり、この日を迎えました。
保育園は親子参加型のイベントが多いので沢山の思い出があり卒園にあたってとても感慨深く忘れられない1日になりましたー。そして一緒に成長してきたお友達もたくさんいてその子たちの晴れ姿にもグッとくるものがありました。
お世話になった先生方も保護者も涙なみだで卒園式のあとは懇親会、夜に謝恩会を開催して無事親の会の役目も果たすことが出来まして、ひと段落です!
