2018/4/25 18:00
キタエン第二戦 エンデューロ
日曜はキタエン第二戦のお手伝いに行ってまいりました!
バイク乗るには絶好の晴天(^ ^)
暑くてホコリもすごかったけど当日エントリー含めてナント70台も集まりました。
いつもより多いエントリー数にキタエン盛り上がって来ているのをヒシヒシと感じます(*^_^*)
パノラマで撮ってみた。

自分のFacebook記事を見て当日エントリー出来るのを知ってエントリーしました〜って言ってくれた以前からの知り合いも居て嬉しかったです(*^◯^*)
受付横に新発売のIRC VE33Sゲコタを展示させていただき多くの人に見て触ってもらいまして、好評でした!

ix09wゲコタよりほどコンパウンドは柔らかくなくてタイヤの磨耗も少ないのではないかと思います。
軟質路面では泥をしっかり飛ばすことの出来るブロック剛性や間隔が必要だし、ガレ場や岩盤では反対にタイヤのクッション性や柔らかさが求められ、相反する2つの要求にバランス良く応えれるタイヤではないかな。
様々な路面を走るエンデューロにはストライクゾーンの広いタイヤ特性を知っていただけたかと思ってます😸

さてレースの方は長男はいつものQRクラスに参戦。
途中転倒して最下位になりましたがめげずに追い上げて3位/5台の成績でした。
いつもしっかりステップに乗せたスタンディング多目の長男。父ちゃんは嬉しいぞ(親バカ)

そしてマーシャルのオヤジ。
親子は顔だけではなくライディングフォームまで似てしまうのか?!

その後長男は同じクラスに出ていた女の子と仲良くなり一緒に走ったり昼ごはん食べたりで仲睦まじい様子♡
やるのぉ( ̄∀ ̄)
2時間半のクラスではホコリがすごくて後ろにつくと前が見えないくらいで少し怖かったです。
みんな季節外れの暑さとギャップとワダチに苦しめられたようでした。
優勝のハチヤ選手、常にしっかりタイヤが地面を捉えて離さないようなトラクションの効いた走りでとても速くて安定しています。サスガッス!

コースアウトしたライダーも居ましたが、大きな怪我もなくレースは無事終了。
そして表彰式。

古川夫妻や新宮さん池田くん純くんなどKTMライダー多数入賞していました٩(^‿^)۶
ジャンケン大会では少しばかり協賛品を出させていただきキタエンへの恩返し🎵
天気良すぎて疲れましたが良い休日を満喫出来ました〜。
次回は6月に第3戦、8月に特設コースを使った特別戦が予定されています。
行われる予定です。
写真は城野さん撮影です、いつもありがとうございます!
1
バイク乗るには絶好の晴天(^ ^)
暑くてホコリもすごかったけど当日エントリー含めてナント70台も集まりました。
いつもより多いエントリー数にキタエン盛り上がって来ているのをヒシヒシと感じます(*^_^*)
パノラマで撮ってみた。

自分のFacebook記事を見て当日エントリー出来るのを知ってエントリーしました〜って言ってくれた以前からの知り合いも居て嬉しかったです(*^◯^*)
受付横に新発売のIRC VE33Sゲコタを展示させていただき多くの人に見て触ってもらいまして、好評でした!

ix09wゲコタよりほどコンパウンドは柔らかくなくてタイヤの磨耗も少ないのではないかと思います。
軟質路面では泥をしっかり飛ばすことの出来るブロック剛性や間隔が必要だし、ガレ場や岩盤では反対にタイヤのクッション性や柔らかさが求められ、相反する2つの要求にバランス良く応えれるタイヤではないかな。
様々な路面を走るエンデューロにはストライクゾーンの広いタイヤ特性を知っていただけたかと思ってます😸

さてレースの方は長男はいつものQRクラスに参戦。
途中転倒して最下位になりましたがめげずに追い上げて3位/5台の成績でした。
いつもしっかりステップに乗せたスタンディング多目の長男。父ちゃんは嬉しいぞ(親バカ)

そしてマーシャルのオヤジ。
親子は顔だけではなくライディングフォームまで似てしまうのか?!

その後長男は同じクラスに出ていた女の子と仲良くなり一緒に走ったり昼ごはん食べたりで仲睦まじい様子♡
やるのぉ( ̄∀ ̄)
2時間半のクラスではホコリがすごくて後ろにつくと前が見えないくらいで少し怖かったです。
みんな季節外れの暑さとギャップとワダチに苦しめられたようでした。
優勝のハチヤ選手、常にしっかりタイヤが地面を捉えて離さないようなトラクションの効いた走りでとても速くて安定しています。サスガッス!

コースアウトしたライダーも居ましたが、大きな怪我もなくレースは無事終了。
そして表彰式。

古川夫妻や新宮さん池田くん純くんなどKTMライダー多数入賞していました٩(^‿^)۶
ジャンケン大会では少しばかり協賛品を出させていただきキタエンへの恩返し🎵
天気良すぎて疲れましたが良い休日を満喫出来ました〜。
次回は6月に第3戦、8月に特設コースを使った特別戦が予定されています。
行われる予定です。
写真は城野さん撮影です、いつもありがとうございます!

2018/4/20 18:06
JEC広島 エンデューロ
JEC広島終了しました。
結果は21位、ノーポイントでチョーしょっぱい結果に終わりました(><)
レース前日から雨予報で家族で来るとちびっ子のお世話が大変なので、単身会場入り。
実は最近、単身会場入りした時の成績が良いので今回も淡い期待を持ってましたが、IAクラスはそんなに甘くありません。
下見終わる頃には案の定降り始めましたが、そんなにビックリするほどの雨量ではありませんでした。
前夜は四面横幕を張り巡らせたテントの中でZIMてふ鍋をいただき、楽しく歓談して夜は過ぎていきました…。
レースの方は1周目の序盤にありえない転倒をして折れないはずのARCのクラッチレバーを根本から折ってしまい、クラッチレスに…。しかし1周目は区間タイム40分と余裕があったのでエンストに気をつけながら周回してパドックで交換。
それにしても250EXCはエンジン特性にすごく粘りがあるのでクラッチなしでもルート区間の険しい場所も難なくクリアー出来ました。モトクロッサーではこうはいかないでしょうね。やっぱKTMのエンデューロバイクは良いね
前夜の雨で1周目はかなりスリッピーでしたが晴れてきてコースコンディションが回復、ペースが一様に上がっていた様子。
IAIBクラスはいつもの通り、途中から区間タイムが短縮になるのですが、ラスト2周がIAの区間タイム22分。
23分くらいで周回していたのでかなり急がないとヤバイ(=゚ω゚)ノ
8周目はギリギリオンタイムでTCに飛び込みましたがラストラップに林間登りでスタックと転倒で3分も遅着してしまい一気に体力を奪われてペースダウンしたのがとても痛かったです。
これが今の自分の実力、次は少しでも上に行けるように…。
応援してくれた方々ありがとうございました。
自分は残念な結果に終わりましたが、嬉しかったのは九州のライダーが徐々に増えてきていることです。
NBクラスでは佐久間選手が4位入賞、IBクラスでも入賞とはいかなかったが西村選手がしっかりオンタイム守りきり完走。2人ともオンタイムエンデューロ初めてでしたが危なげなく走りきりました。
次戦は富山のコスモスポーツランドで2デイズです。
また応援よろしくお願いします!
写真は中原さん、田中さんからいただきました、ありがとうございます(^^)


1
結果は21位、ノーポイントでチョーしょっぱい結果に終わりました(><)
レース前日から雨予報で家族で来るとちびっ子のお世話が大変なので、単身会場入り。
実は最近、単身会場入りした時の成績が良いので今回も淡い期待を持ってましたが、IAクラスはそんなに甘くありません。
下見終わる頃には案の定降り始めましたが、そんなにビックリするほどの雨量ではありませんでした。
前夜は四面横幕を張り巡らせたテントの中でZIMてふ鍋をいただき、楽しく歓談して夜は過ぎていきました…。
レースの方は1周目の序盤にありえない転倒をして折れないはずのARCのクラッチレバーを根本から折ってしまい、クラッチレスに…。しかし1周目は区間タイム40分と余裕があったのでエンストに気をつけながら周回してパドックで交換。
それにしても250EXCはエンジン特性にすごく粘りがあるのでクラッチなしでもルート区間の険しい場所も難なくクリアー出来ました。モトクロッサーではこうはいかないでしょうね。やっぱKTMのエンデューロバイクは良いね
前夜の雨で1周目はかなりスリッピーでしたが晴れてきてコースコンディションが回復、ペースが一様に上がっていた様子。
IAIBクラスはいつもの通り、途中から区間タイムが短縮になるのですが、ラスト2周がIAの区間タイム22分。
23分くらいで周回していたのでかなり急がないとヤバイ(=゚ω゚)ノ
8周目はギリギリオンタイムでTCに飛び込みましたがラストラップに林間登りでスタックと転倒で3分も遅着してしまい一気に体力を奪われてペースダウンしたのがとても痛かったです。
これが今の自分の実力、次は少しでも上に行けるように…。
応援してくれた方々ありがとうございました。
自分は残念な結果に終わりましたが、嬉しかったのは九州のライダーが徐々に増えてきていることです。
NBクラスでは佐久間選手が4位入賞、IBクラスでも入賞とはいかなかったが西村選手がしっかりオンタイム守りきり完走。2人ともオンタイムエンデューロ初めてでしたが危なげなく走りきりました。
次戦は富山のコスモスポーツランドで2デイズです。
また応援よろしくお願いします!
写真は中原さん、田中さんからいただきました、ありがとうございます(^^)




2018/4/9 22:42
IRCタイヤ! エンデューロ
今年度もIRCタイヤ様にお世話になります。
週末のJEC広島で使うタイヤが今日の夕方届きました。
安心安定のBR99、けっこうコンパウンド柔らか目なのでけっこう轍の中の硬い岩盤や木の根も逝っちゃうんですよね。

2スト250クラスなので140サイズを使用します。
前後共にムースです。
週末の広島は雨模様ですが、以前積雪してさらに雨が降ったSUGOでもファイナルクロスでスタックすることなくグイグイ進みそのクラスのアタマを獲れたタイヤなので信頼しています。

あっ、言い忘れてたけどフロントはモトクロスタイヤのix07sをチョイス、これがキャンバー路面でもグリップして良いんだなー。安心安定はライダーのレースに対する意識を楽にしてくれます。
これで平常心で戦ってきます( ̄^ ̄)ゞ
1
週末のJEC広島で使うタイヤが今日の夕方届きました。
安心安定のBR99、けっこうコンパウンド柔らか目なのでけっこう轍の中の硬い岩盤や木の根も逝っちゃうんですよね。

2スト250クラスなので140サイズを使用します。
前後共にムースです。
週末の広島は雨模様ですが、以前積雪してさらに雨が降ったSUGOでもファイナルクロスでスタックすることなくグイグイ進みそのクラスのアタマを獲れたタイヤなので信頼しています。

あっ、言い忘れてたけどフロントはモトクロスタイヤのix07sをチョイス、これがキャンバー路面でもグリップして良いんだなー。安心安定はライダーのレースに対する意識を楽にしてくれます。
これで平常心で戦ってきます( ̄^ ̄)ゞ

2018/4/7 12:02
桜の下で こども
先週の話ですが二男用に届いたストライダー完成🎵
意味があるのか?わかりませんがグリスアップ笑

そのストライダー持って近所の公園にGO!

まあそれは見事な桜が咲いていました。
桜も好きだけど、個人的にはその右に咲いている花が好きです。
花に詳しくないので名前は知らず…。

その公園で長男は噛んだ唇の内側をさらに噛み、二男は転んでおでこに見事なタンコブ(°_°)
おっちょこちょいなところは似なくていいんだよ〜。
1
意味があるのか?わかりませんがグリスアップ笑

そのストライダー持って近所の公園にGO!

まあそれは見事な桜が咲いていました。
桜も好きだけど、個人的にはその右に咲いている花が好きです。
花に詳しくないので名前は知らず…。

その公園で長男は噛んだ唇の内側をさらに噛み、二男は転んでおでこに見事なタンコブ(°_°)
おっちょこちょいなところは似なくていいんだよ〜。

2018/4/1 7:00
BRAINSオイル! 用品関係
今年もBRAINSオイル様とサポート契約を結ばせていただきました。

使用するマシンはKTM250EXC。
2ストオイルはB2コンペティション。オイルに求められる耐摩耗性や耐焼きつき性などを高いレベルでクリアしているのに加えて耐保存性にも優れているのでしばらく乗れない…ってなっても安心ですね。
ミッションオイルはRT50、金属と親和性の高いエステルベースオイルを使用し15w-50グレードは低温流動性よりも高温時の油膜保持に優れているので2輪車のミッションオイルとしても安心して使っています。

これらのオイルで私のKTMは守られています、安心してレースに臨みたいと思います!
BRAINSオイルに関してはダートバイクZIMさん、BLAZEさんで取り扱っておりますので是非ご利用ください。
BRAINSホームページ↓
https://add-brains.com/index.php
1

使用するマシンはKTM250EXC。
2ストオイルはB2コンペティション。オイルに求められる耐摩耗性や耐焼きつき性などを高いレベルでクリアしているのに加えて耐保存性にも優れているのでしばらく乗れない…ってなっても安心ですね。
ミッションオイルはRT50、金属と親和性の高いエステルベースオイルを使用し15w-50グレードは低温流動性よりも高温時の油膜保持に優れているので2輪車のミッションオイルとしても安心して使っています。

これらのオイルで私のKTMは守られています、安心してレースに臨みたいと思います!
BRAINSオイルに関してはダートバイクZIMさん、BLAZEさんで取り扱っておりますので是非ご利用ください。
BRAINSホームページ↓
https://add-brains.com/index.php
