2020/8/14 13:45
ラリー参加します RallyRaid
お久しぶりです。
久しぶりにラリーイベントに参加します。
場所は和歌山県。
それ以外はよくわからないのですが、比較的短距離でナイトランも無しとのことなので
、混合仕様の250EXCでも参加可能と判断してエントリーしました。
参加にあたって、マシンチェック。
5月から乗ってなかったですが、あっさりエンジン始動して全然問題なし。
近所の米の山展望台まで試走。ちょこっとメインが濃ゆいかな。

ミッションオイル交換して

マップケース取り付け。以前使ってた弁当箱マップケースは湯布院ラリーで破損したので廃棄。
あまりラリー出ないのにわざわざ新品買うのももったいないので、naoちゃんが以前使ってたタッパーケースにちょこっと手を加えてハンドル手前にセット。スタンディングでは見にくいけどシッティングならオッケー。
おまけに前転してもこの場所なら大丈夫でしょうw

これまた久しぶりにダートバイクZIMさんを訪問してハンドルグリップも交換。
スロットルホルダーとグリップが左右セットになっているので取り外してねじ止めしたら完了♬

新品交換したらスッキリ♬

あとはキャブセット確認したら気持ちよく走れそうです(^○^)
0
久しぶりにラリーイベントに参加します。
場所は和歌山県。
それ以外はよくわからないのですが、比較的短距離でナイトランも無しとのことなので
、混合仕様の250EXCでも参加可能と判断してエントリーしました。
参加にあたって、マシンチェック。
5月から乗ってなかったですが、あっさりエンジン始動して全然問題なし。
近所の米の山展望台まで試走。ちょこっとメインが濃ゆいかな。

ミッションオイル交換して

マップケース取り付け。以前使ってた弁当箱マップケースは湯布院ラリーで破損したので廃棄。
あまりラリー出ないのにわざわざ新品買うのももったいないので、naoちゃんが以前使ってたタッパーケースにちょこっと手を加えてハンドル手前にセット。スタンディングでは見にくいけどシッティングならオッケー。
おまけに前転してもこの場所なら大丈夫でしょうw

これまた久しぶりにダートバイクZIMさんを訪問してハンドルグリップも交換。
スロットルホルダーとグリップが左右セットになっているので取り外してねじ止めしたら完了♬

新品交換したらスッキリ♬

あとはキャブセット確認したら気持ちよく走れそうです(^○^)
