2022/3/31 9:00
お引越し
放置中のブログをたまたまご覧になったみなさんこんにちは。
当ブログが今年8月を以てサービス終了になるそうです。
もう需要はなさそうですが、自身のエンデューロライフの記録を残し続けてきたし
すっぱり消すのもさみしいので(^_^;)お引越しします。
一応リンク貼っときます
https://blog.goo.ne.jp/rinshoku009
ではでは
0
当ブログが今年8月を以てサービス終了になるそうです。
もう需要はなさそうですが、自身のエンデューロライフの記録を残し続けてきたし
すっぱり消すのもさみしいので(^_^;)お引越しします。
一応リンク貼っときます
https://blog.goo.ne.jp/rinshoku009
ではでは

2020/1/7 23:20
年末年始
新年明けましておめでとうございます。
新年の挨拶は松の内【7日】までに済ませることになっているそうなので慌ててブログ書きます。
2020年。日本では東京オリンピックが開催される年ですね。
私にとっては昨年同様日々なんやかんやバタバタと忙しいですが、息抜きは忘れずに趣味の釣りを楽しみつつ一歩振り込んだ釣りもして過ごしていきたいと思っています。
ここからは年末年始を振り返る。
今回は久しぶりにまとまった休みが取れました。
28日は休日出勤のあとショアジギングしてダートバイクZIMさんに年末のご挨拶。
29日は親子でサビキ釣り。足元に沢山のアジゴが居てテンション上がりました。

釣果はアジゴ26、サッパ4

アジフライにしていただきます、最高に美味い!

30日は単独でショアジギングでナブラ打ち…ヒットしたがしっかり針が刺さらなかったかのか釣り損ねたw
が、日没前に22〜23センチの良型アジをゲット(^。^)
ここはまた行かねば。

31日大晦日は長男と朝まずめ。暴風で港内も釣れず…心折れて早々に退散。

スーパーでブリカマ買って紅白見ながら年越し。松田聖子の歌唱力がガタ落ちなのにビックリ!

明けて元旦。
弟の家にてヤナギ家新年会を開催、すぐ近所の神社が初詣でした。
海も近くていいところね〜釣りに行き放題、住みたいわ〜(//∇//)

玄界灘を観て大漁を祈願w

3日は妻が仕事なので親子3人で伸び伸びになってたお墓参りに。

今年の交通安全と家内安全を祈って来たばかりだというのに、交差点で信号待ちをしていたらなんと後方から追突されてしまいました(涙)

相手は軽自動車に乗った老夫婦、アクセルとブレーキを踏み間違えたそうな(>_<)
我がハイエースは車両1台分押し出されてバックドアは潰れて開かない。
幸い乗ってた私と子ども達は軽傷で済んだ。ホントにシートベルトのありがたみを感じました。
最近は下の子がシートベルトの着用したがらないので注意して着用した直後の事故だったので、そういう意味ではホントよかったです。
事故処理を済ませ翌4日は病院に行ってハイエースはディーラーにドッグ入り。
修理見積もりは60万円!
100%相手の過失だからしっかり修理してもらいますが、自損事故なら廃車にするレベルです。
ハイエースの代わりにレンタカーのプリウスで4日と5日は山口の実家に帰省した。
冬枯れの芝生と青空のコントラストがきれいな防府市の国衙跡。
凧上げに興じる長男。

実家の愛犬も元気


毎年恒例の防府天満宮に参拝。本殿をバックに。

プリウスの燃費が凄すぎる、リッター26km!
バイク並みですね〜乗り心地も静粛性もいいし何と言っても初体験のオートクルーズコントロールがとっても楽でした!設定速度で左車線を淡々と走り、車間距離が詰まれば自動的にスピードを落として車間が開けば設定速度まで加速。
イッツオートマチック♬売れるわけです。
普段乗りならこんなの乗りたいです(^◇^)

そんなこんなの年末年始でしたが、6日が仕事始めで通常の生活に戻りました。
今年もよろしくお願いします。
0
新年の挨拶は松の内【7日】までに済ませることになっているそうなので慌ててブログ書きます。
2020年。日本では東京オリンピックが開催される年ですね。
私にとっては昨年同様日々なんやかんやバタバタと忙しいですが、息抜きは忘れずに趣味の釣りを楽しみつつ一歩振り込んだ釣りもして過ごしていきたいと思っています。
ここからは年末年始を振り返る。
今回は久しぶりにまとまった休みが取れました。
28日は休日出勤のあとショアジギングしてダートバイクZIMさんに年末のご挨拶。
29日は親子でサビキ釣り。足元に沢山のアジゴが居てテンション上がりました。

釣果はアジゴ26、サッパ4

アジフライにしていただきます、最高に美味い!

30日は単独でショアジギングでナブラ打ち…ヒットしたがしっかり針が刺さらなかったかのか釣り損ねたw
が、日没前に22〜23センチの良型アジをゲット(^。^)
ここはまた行かねば。

31日大晦日は長男と朝まずめ。暴風で港内も釣れず…心折れて早々に退散。

スーパーでブリカマ買って紅白見ながら年越し。松田聖子の歌唱力がガタ落ちなのにビックリ!

明けて元旦。
弟の家にてヤナギ家新年会を開催、すぐ近所の神社が初詣でした。
海も近くていいところね〜釣りに行き放題、住みたいわ〜(//∇//)

玄界灘を観て大漁を祈願w

3日は妻が仕事なので親子3人で伸び伸びになってたお墓参りに。

今年の交通安全と家内安全を祈って来たばかりだというのに、交差点で信号待ちをしていたらなんと後方から追突されてしまいました(涙)

相手は軽自動車に乗った老夫婦、アクセルとブレーキを踏み間違えたそうな(>_<)
我がハイエースは車両1台分押し出されてバックドアは潰れて開かない。
幸い乗ってた私と子ども達は軽傷で済んだ。ホントにシートベルトのありがたみを感じました。
最近は下の子がシートベルトの着用したがらないので注意して着用した直後の事故だったので、そういう意味ではホントよかったです。
事故処理を済ませ翌4日は病院に行ってハイエースはディーラーにドッグ入り。
修理見積もりは60万円!
100%相手の過失だからしっかり修理してもらいますが、自損事故なら廃車にするレベルです。
ハイエースの代わりにレンタカーのプリウスで4日と5日は山口の実家に帰省した。
冬枯れの芝生と青空のコントラストがきれいな防府市の国衙跡。
凧上げに興じる長男。

実家の愛犬も元気


毎年恒例の防府天満宮に参拝。本殿をバックに。

プリウスの燃費が凄すぎる、リッター26km!
バイク並みですね〜乗り心地も静粛性もいいし何と言っても初体験のオートクルーズコントロールがとっても楽でした!設定速度で左車線を淡々と走り、車間距離が詰まれば自動的にスピードを落として車間が開けば設定速度まで加速。
イッツオートマチック♬売れるわけです。
普段乗りならこんなの乗りたいです(^◇^)

そんなこんなの年末年始でしたが、6日が仕事始めで通常の生活に戻りました。
今年もよろしくお願いします。

2019/4/4 17:47
杉山清貴&オメガトライブ
新年度になり、新たな元号が発表されましたね。
令和。
どんな時代になっていくのでしょうか、災害や争いの少ない時代であってほしいと思います。
先週の日曜日、ライブに行ってきました。
杉山清貴&オメガトライブラストライブツアー in福岡サンパレス

中学生の頃にリアルタイムで聴いてて、オメガトライブの大人の世界観に憧れたもんです。
80年代らしく海やクルマがキーワードでして歌詞にもそんなフレーズが沢山ちりばめられています。
リアルタイムの頃はライブなんか行けなかったのでこうして観に行けたのは奇跡のようです!
そして当時と変わらぬキーの高さと圧倒的な歌声に驚かされオリジナルメンバーが全員揃ってのライブはMCも加齢をネタにしてたりして面白かったし、そのMCの中で新元号のことが触れられていて段々と昭和も遠くなっていくねとつくづく実感しました。
はぁーしかし行けてよかった♬ありがたや!
0
令和。
どんな時代になっていくのでしょうか、災害や争いの少ない時代であってほしいと思います。
先週の日曜日、ライブに行ってきました。
杉山清貴&オメガトライブラストライブツアー in福岡サンパレス

中学生の頃にリアルタイムで聴いてて、オメガトライブの大人の世界観に憧れたもんです。
80年代らしく海やクルマがキーワードでして歌詞にもそんなフレーズが沢山ちりばめられています。
リアルタイムの頃はライブなんか行けなかったのでこうして観に行けたのは奇跡のようです!
そして当時と変わらぬキーの高さと圧倒的な歌声に驚かされオリジナルメンバーが全員揃ってのライブはMCも加齢をネタにしてたりして面白かったし、そのMCの中で新元号のことが触れられていて段々と昭和も遠くなっていくねとつくづく実感しました。
はぁーしかし行けてよかった♬ありがたや!

2019/3/14 21:32
誕生日♬
3月14日、4度目の年男で48歳になりました。
干支を1スパンで振り返ると12年前の今頃は独身でエンデューロ三昧毎週毎週乗り倒し少しでも速くなりたい一心で燃えていましたが左膝の靭帯を三本同時に断裂して心が折れそうになりながらリハビリ真っ最中でした。あれから随分と長い時間が経ちましたが、怪我があったからこそ今があると心から思えます、仕事も今までと180度変わった部署に異動になり周りの人に色々教わる毎日です。大変な事もあるけど今の自分の置かれた現状をありがたく思い謙虚さを忘れないように日々を過ごしていきたいと思います。
写真はライダー仲間でもある北九州のパティスリークレアさんに妻が注文してくれたバースデーケーキ🎂です。
絵の犬は仕事での相棒、スタッフ犬の『だにー君』です(#^.^#)
かなり可愛い出来上がりに思わずだにー!!と叫んでしまいましたー(╹◡╹)
0
干支を1スパンで振り返ると12年前の今頃は独身でエンデューロ三昧毎週毎週乗り倒し少しでも速くなりたい一心で燃えていましたが左膝の靭帯を三本同時に断裂して心が折れそうになりながらリハビリ真っ最中でした。あれから随分と長い時間が経ちましたが、怪我があったからこそ今があると心から思えます、仕事も今までと180度変わった部署に異動になり周りの人に色々教わる毎日です。大変な事もあるけど今の自分の置かれた現状をありがたく思い謙虚さを忘れないように日々を過ごしていきたいと思います。
写真はライダー仲間でもある北九州のパティスリークレアさんに妻が注文してくれたバースデーケーキ🎂です。
絵の犬は仕事での相棒、スタッフ犬の『だにー君』です(#^.^#)
かなり可愛い出来上がりに思わずだにー!!と叫んでしまいましたー(╹◡╹)


2018/5/7 15:08
グロム 熱
先月末からグロム熱にかかりました。
グロム 熱なんて言うと伝染病?みたいに聞こえますが笑
今乗ってるスクーターが今月末で自賠責期限切れで走行距離も伸びてきたので、ヘソクリも貯まってきたし単に新しく通勤バイク買い替えようかと思い始めたのです。
通勤だけならスクーターが便利ですが、今は子どもも送迎してるのでクルマ通勤であまり乗ることがない。
しかしたまに息抜きで半日くらいのツーリングもしたい。
となるとニーグリップできてギア付きのバイクが楽しいに決まってます、そこでグロム が急上昇してきたのです。
原付二種だし車格も今乗ってるスクーターと同じくらいでサッとガレージから出せるしね(^_^)
ほぼ気持ちは固まったのであとはどの色にするかで悩んでいます。
今月末までには買い替えたいところです( ̄∀ ̄)

それとスクーター誰か買わないかな〜おふひでさんとか笑笑
1
グロム 熱なんて言うと伝染病?みたいに聞こえますが笑
今乗ってるスクーターが今月末で自賠責期限切れで走行距離も伸びてきたので、ヘソクリも貯まってきたし単に新しく通勤バイク買い替えようかと思い始めたのです。
通勤だけならスクーターが便利ですが、今は子どもも送迎してるのでクルマ通勤であまり乗ることがない。
しかしたまに息抜きで半日くらいのツーリングもしたい。
となるとニーグリップできてギア付きのバイクが楽しいに決まってます、そこでグロム が急上昇してきたのです。
原付二種だし車格も今乗ってるスクーターと同じくらいでサッとガレージから出せるしね(^_^)
ほぼ気持ちは固まったのであとはどの色にするかで悩んでいます。
今月末までには買い替えたいところです( ̄∀ ̄)

それとスクーター誰か買わないかな〜おふひでさんとか笑笑
