2018/7/30 6:17
ブレイズセクション トライアル
15日の日曜日にブレイズセクションという草トライアルの大会にお手伝いで参加して来ました。
大雨の後の開催でしたが、主催者さんの復旧作業のおかげで会場への道はバッチリ直りまして草トラを楽しみました。
あまりの暑さにやられて途中ダウンしたけど…Σ(・□・;)
相互採点なので、スタッフというより賑やかしな感じで途中途中でアタックさせてもらいました!

次回は9月2日に開催される予定です。
0
大雨の後の開催でしたが、主催者さんの復旧作業のおかげで会場への道はバッチリ直りまして草トラを楽しみました。
あまりの暑さにやられて途中ダウンしたけど…Σ(・□・;)
相互採点なので、スタッフというより賑やかしな感じで途中途中でアタックさせてもらいました!

次回は9月2日に開催される予定です。

2010/1/17 23:09
トライアル大会 トライアル
無事終了しました。
朝8時前に自宅を出発、途中甥っ子を迎えに行って、下関まで高速で一気に。
コンビニでマッコ姉&うさPコンビと待ち合わせしてフィールド幸楽に9時半到着。
みんなすでに来ていて、受付済ませ早速準備します♪今回naoちゃんは甥っ子とバイクで移動しながら見学&写真撮影。マッコ姉とうさPが来るなら一緒に出ればよかったと少し残念そうでした(^^;)
参加台数は去年比で倍増していて賑わっております。
ZIMからも15人近くがエントリー。かなり盛り上がりました(^-^)台数多いので3グループに分かれてワタシは塾長(WRーF)、差益支障(KTM)、うさP(KTM)、マッコ姉(スコルパ)、ワタシ(KTM)の5名グループで20セクションを1ラップ走ります。
いきなりカメラマンに変身する甥っ子

スタート直後、マッコ姉のTライドが1セクションの後、絶不調に・・・

すぐ直せる感じではなかったのでワタシが持ってきたトライアルバイク(ガスガス)を貸します。マッコ姉は元オーナーだけあってワタシよりスイスイ走ってました(笑)

125EXCで山を攻めるうさP

ZIMてふはME08で参加。

移動区間もおもろいのです


最初は減点少ないように走ってましたが途中から減点度外視して塾長とお前コレ行けるや?的ラインにこだわりエンスト転倒の連続(笑)それでもかなり楽しいですo(^o^)o
塾長連続ステア一気に行ってました

しかしその後塾長が岩場でのスーパーマンには岩が破壊されるのでないかと(爆)
かなりびっくりしました((((゜д゜;))))
そんなこんなで結果はアレでしたが(笑)
いろんなラインを繰り返し試してとっても楽しかったです
!
そしてトレールバイクのトライアルタイヤ装着率が高かったです!同じグループでもワタシ以外はトライアルタイヤでした。見てるとやっぱり岩場や木の根など弾かれずよくグリップしてる印象でした。対してこちらはエンデューロタイヤですが土の部分はいいですが一枚岩ステアに乗った時に滑ってしまったりして違いはやはりあるな〜と思いました。
ココは大丈夫でしたが滑るのよね〜。

無事全部のセクション走り終えて、トミちゃんとnaoちゃんが作ってくれたぜんざいを頂いた(ありがとうございました)。
昼からは甥っ子とセクション周囲の山をアップダウンしながら走りました。甥っ子は今回10回位転び、借り物バイクで前転しましたが(ZIMてふスンマソン)おかげで登り坂の途中で助走をつけることとスタンディングする事を覚えたようでした(≧∀≦)

次回は3月28日に同じく幸楽であるそうなのでまた挑戦したいですね〜。
画像をピカサにUPしました。よかったら見てください
http://picasaweb.google.co.jp/rinshoku009/WakeUp#
0
朝8時前に自宅を出発、途中甥っ子を迎えに行って、下関まで高速で一気に。
コンビニでマッコ姉&うさPコンビと待ち合わせしてフィールド幸楽に9時半到着。
みんなすでに来ていて、受付済ませ早速準備します♪今回naoちゃんは甥っ子とバイクで移動しながら見学&写真撮影。マッコ姉とうさPが来るなら一緒に出ればよかったと少し残念そうでした(^^;)
参加台数は去年比で倍増していて賑わっております。
ZIMからも15人近くがエントリー。かなり盛り上がりました(^-^)台数多いので3グループに分かれてワタシは塾長(WRーF)、差益支障(KTM)、うさP(KTM)、マッコ姉(スコルパ)、ワタシ(KTM)の5名グループで20セクションを1ラップ走ります。
いきなりカメラマンに変身する甥っ子


スタート直後、マッコ姉のTライドが1セクションの後、絶不調に・・・


すぐ直せる感じではなかったのでワタシが持ってきたトライアルバイク(ガスガス)を貸します。マッコ姉は元オーナーだけあってワタシよりスイスイ走ってました(笑)

125EXCで山を攻めるうさP


ZIMてふはME08で参加。

移動区間もおもろいのです



最初は減点少ないように走ってましたが途中から減点度外視して塾長とお前コレ行けるや?的ラインにこだわりエンスト転倒の連続(笑)それでもかなり楽しいですo(^o^)o
塾長連続ステア一気に行ってました


しかしその後塾長が岩場でのスーパーマンには岩が破壊されるのでないかと(爆)
かなりびっくりしました((((゜д゜;))))
そんなこんなで結果はアレでしたが(笑)
いろんなラインを繰り返し試してとっても楽しかったです

そしてトレールバイクのトライアルタイヤ装着率が高かったです!同じグループでもワタシ以外はトライアルタイヤでした。見てるとやっぱり岩場や木の根など弾かれずよくグリップしてる印象でした。対してこちらはエンデューロタイヤですが土の部分はいいですが一枚岩ステアに乗った時に滑ってしまったりして違いはやはりあるな〜と思いました。
ココは大丈夫でしたが滑るのよね〜。

無事全部のセクション走り終えて、トミちゃんとnaoちゃんが作ってくれたぜんざいを頂いた(ありがとうございました)。
昼からは甥っ子とセクション周囲の山をアップダウンしながら走りました。甥っ子は今回10回位転び、借り物バイクで前転しましたが(ZIMてふスンマソン)おかげで登り坂の途中で助走をつけることとスタンディングする事を覚えたようでした(≧∀≦)

次回は3月28日に同じく幸楽であるそうなのでまた挑戦したいですね〜。
画像をピカサにUPしました。よかったら見てください

http://picasaweb.google.co.jp/rinshoku009/WakeUp#
