2009/2/28
熊本県内の風力発電の普及率が、全国の都道府県で中位…夢運来風 環境・教育
熊日夕刊が届きました。トップ記事が熊本県内の風力発電の量が、全国の都道府県の中で中位にとどまっていることが紹介されていました。
阿蘇市の車帰に設置された県営の風力発電機が風の誤算であまり強い風が吹かず、うまくいかなかったことや、景観を害するのではないかというような思いが心理的な抵抗になって後が続かないのではないかと書いてありました。
西原村の俵山に回っている風車群への景観は、地球環境を守ろうと立ち上がった女神たちだと捉える平野裕子さん唄う『夢運来風(ム〜ンライフ)』によって、逆にすばらしい景観になりました。
先日、ロシアの民話『大きな株』ならぬ『大きなカライモ』の劇が人気を呼んだ【のぎく祭】の昼休みに、久しぶりに流しのテープで『夢運来風』と『西原サンバ』を聞くことができました。
『夢運来風』が誕生して3年たって、思いがけず生きていたのが嬉しかったですね。確かに歌いっぷりは上手とは言えませんが、独特の爽やかな雰囲気が漂っているのは確かです。
0
阿蘇市の車帰に設置された県営の風力発電機が風の誤算であまり強い風が吹かず、うまくいかなかったことや、景観を害するのではないかというような思いが心理的な抵抗になって後が続かないのではないかと書いてありました。
西原村の俵山に回っている風車群への景観は、地球環境を守ろうと立ち上がった女神たちだと捉える平野裕子さん唄う『夢運来風(ム〜ンライフ)』によって、逆にすばらしい景観になりました。
先日、ロシアの民話『大きな株』ならぬ『大きなカライモ』の劇が人気を呼んだ【のぎく祭】の昼休みに、久しぶりに流しのテープで『夢運来風』と『西原サンバ』を聞くことができました。
『夢運来風』が誕生して3年たって、思いがけず生きていたのが嬉しかったですね。確かに歌いっぷりは上手とは言えませんが、独特の爽やかな雰囲気が漂っているのは確かです。

2009/2/28
福岡市でも明日から警個公園で「派遣村」が… 村のあちこち村おこし
今朝の赤旗によると、明日から福岡市の警固公園に『派遣村』ができるそうです。
午前十時から午後四時まで(いのちとくらしの相談会)が開かれます。
募金とボランティアの募集が赤旗日刊紙に掲載されています。
振替口座もあります。
0
午前十時から午後四時まで(いのちとくらしの相談会)が開かれます。
募金とボランティアの募集が赤旗日刊紙に掲載されています。
振替口座もあります。

2009/2/27
西原村カルタ作りはこれからです。 政党助成金は国民の税金にあぐらをかいた政党貴族をつくるもの
今日でPTAも最後の常任委員会を終えることができました。議題は年度末の総会に向けて何を提案するかという内容でした。
終了後、文化部として今年度の反省と次年度に向けて何を教訓と見通しを引き継ぐのかを検討しました。
自分が住んでいる周辺にどのような名所・旧跡・行事、あるいは文化財があるのかを調べてくるようにと、生徒たちにアンケートを出して答えてもらったりしました。その感想ですが、生徒たちや、先生も意外に西原村のことを深くは知ってはおられないのではないかということでした。数年で転勤をされるのですが当然な話ではありますが、それならばいい思い出を西原村に残していただけたらよいなと思います。
今後布田の首藤福丸さんら文化財サークルのみなさんに協力をしてもらって、話を聞く機会をもうけたり、教室に講演に来てもらうなんてことがあってもよいかもしれません。
中学生の村内ウォーキングの機会を文化財サークルのみなさんと話し合って、要所要所の説明をしていただくなどの企画を設けるなどして、現地の空気を感じてもらう機会があれば、カルタの文章になりやすいのではないでしょうか。
0
終了後、文化部として今年度の反省と次年度に向けて何を教訓と見通しを引き継ぐのかを検討しました。
自分が住んでいる周辺にどのような名所・旧跡・行事、あるいは文化財があるのかを調べてくるようにと、生徒たちにアンケートを出して答えてもらったりしました。その感想ですが、生徒たちや、先生も意外に西原村のことを深くは知ってはおられないのではないかということでした。数年で転勤をされるのですが当然な話ではありますが、それならばいい思い出を西原村に残していただけたらよいなと思います。
今後布田の首藤福丸さんら文化財サークルのみなさんに協力をしてもらって、話を聞く機会をもうけたり、教室に講演に来てもらうなんてことがあってもよいかもしれません。
中学生の村内ウォーキングの機会を文化財サークルのみなさんと話し合って、要所要所の説明をしていただくなどの企画を設けるなどして、現地の空気を感じてもらう機会があれば、カルタの文章になりやすいのではないでしょうか。

2009/2/27
土着菌製造過程の熱で、足浴施設まで作ってしまったらしい鹿屋の柳谷 村のあちこち村おこし
非常に元気がよい鹿屋市の柳谷地区の話題が、次々に入ってきます。
今度は、足浴施設ができたそうです。と言ってもお湯の温泉ではありません。土着菌製造過程で、約50度の熱が出るので、その米ぬかの中にこたつのようなものから足を入れてあったまるものらしい。
地域の人々が、よそから足を運んできた人とも情報交換をしたり、懇談したり結びつきを作る機会を提供する場にもなって、これはとてもよいアイデアだと思います。
土着菌の菌類を分析してもらった結果、有害な菌はなく、酵母菌が高い割合を占めていることがわかり安心して足を入れてもらうことになったそうです。
これに放線菌を入れたらどうなるんでしょうか?
0
今度は、足浴施設ができたそうです。と言ってもお湯の温泉ではありません。土着菌製造過程で、約50度の熱が出るので、その米ぬかの中にこたつのようなものから足を入れてあったまるものらしい。
地域の人々が、よそから足を運んできた人とも情報交換をしたり、懇談したり結びつきを作る機会を提供する場にもなって、これはとてもよいアイデアだと思います。
土着菌の菌類を分析してもらった結果、有害な菌はなく、酵母菌が高い割合を占めていることがわかり安心して足を入れてもらうことになったそうです。
これに放線菌を入れたらどうなるんでしょうか?

2009/2/26
政党助成金を受け取らないのはなぜか? 政党助成金は国民の税金にあぐらをかいた政党貴族をつくるもの
以下は赤旗しんぶんからの転載です。
…………………
<問い>日本共産党は政党助成金を拒否しています。受け取らないのはなぜですか。(埼玉・一読者)
<答え>「国民は一人あたり、年間250円を自民党に寄付する」…こんな法律が決まったら、あなたは怒るのではないでしょうか。しかし政党助成金の制度は、これと同様のことを現実におこなっているのです。
政党助成金は、国民ひとりあたり250円で計算された年間320億円もの税金を政党が山分けする仕組みです。赤ちゃん・子どもからお年寄りまで強制的に政党に寄付をさせられていることと同じです。
政党への支持・不支持はもちろん、政党に寄付するかどうかは、国民が自由に判断すべきことで、強制は絶対に許されません。この制度が「思想及び良心の自由」を侵し、国民の政党支持の自由を踏みにじる憲法違反であることは明白です。だからこそ、日本共産党は、政党助成金を受け取らないだけでなく、制度の廃止を主張しています。
共通の理念で結集した自主的な集団である政党は本来、みずからの活動によって国民のあいだに支持を広げ、それを土台にした個人寄付や、機関紙誌などの事業活動、党費によって活動資金をまかなうべきものです。
そうした努力によらず、税金への依存を強めることは国民と政党との財政的な結びつきを断ち切ることになります。こうした政党が国民に目を向けた政治ができるのでしょうか。
腐敗にも直結します。助成金を原資に選挙で買収をおこなうという事件が相次ぎました。政党助成金を獲得するために、理念の一致とは無関係に、年末になると駆け込むように政党がつくられるという、政党政治の根幹が脅かされる事態もひきおこされています。
自民党は、増税の「言い訳」に、みずからの「身を削る」などと言っています。しかし、国民生活に思いをはせ、まじめに考えるならば、政党助成金をただちに廃止すべきでしょう。
政党助成金をきっぱりと拒否する日本共産党だからこそ、それをやめさせるたたかいをすすめることができます。(司)
〔2009・2・25(水)〕
………………………………引用終わり…・
障害者自立支援法というのがあります。実際は自分たちでやってくださいと突き放す法律ですが、政党にこそ、国民が払った税金からことわりもなく320億円も山分けするのではなく、自分たちでやってくれという政党自立支援法が必要でしょう。
0
…………………
<問い>日本共産党は政党助成金を拒否しています。受け取らないのはなぜですか。(埼玉・一読者)
<答え>「国民は一人あたり、年間250円を自民党に寄付する」…こんな法律が決まったら、あなたは怒るのではないでしょうか。しかし政党助成金の制度は、これと同様のことを現実におこなっているのです。
政党助成金は、国民ひとりあたり250円で計算された年間320億円もの税金を政党が山分けする仕組みです。赤ちゃん・子どもからお年寄りまで強制的に政党に寄付をさせられていることと同じです。
政党への支持・不支持はもちろん、政党に寄付するかどうかは、国民が自由に判断すべきことで、強制は絶対に許されません。この制度が「思想及び良心の自由」を侵し、国民の政党支持の自由を踏みにじる憲法違反であることは明白です。だからこそ、日本共産党は、政党助成金を受け取らないだけでなく、制度の廃止を主張しています。
共通の理念で結集した自主的な集団である政党は本来、みずからの活動によって国民のあいだに支持を広げ、それを土台にした個人寄付や、機関紙誌などの事業活動、党費によって活動資金をまかなうべきものです。
そうした努力によらず、税金への依存を強めることは国民と政党との財政的な結びつきを断ち切ることになります。こうした政党が国民に目を向けた政治ができるのでしょうか。
腐敗にも直結します。助成金を原資に選挙で買収をおこなうという事件が相次ぎました。政党助成金を獲得するために、理念の一致とは無関係に、年末になると駆け込むように政党がつくられるという、政党政治の根幹が脅かされる事態もひきおこされています。
自民党は、増税の「言い訳」に、みずからの「身を削る」などと言っています。しかし、国民生活に思いをはせ、まじめに考えるならば、政党助成金をただちに廃止すべきでしょう。
政党助成金をきっぱりと拒否する日本共産党だからこそ、それをやめさせるたたかいをすすめることができます。(司)
〔2009・2・25(水)〕
………………………………引用終わり…・
障害者自立支援法というのがあります。実際は自分たちでやってくださいと突き放す法律ですが、政党にこそ、国民が払った税金からことわりもなく320億円も山分けするのではなく、自分たちでやってくれという政党自立支援法が必要でしょう。

2009/2/26
鞦韆(シュウセン)に 腰かけて読む 手紙かな 星野立子 俳句鑑賞
鞦韆(シュウセン)に 腰かけて読む 手紙かな 星野立子
この手紙とは、家人の目が届かない公園のブランコまで出かけて行って、腰かけて読むというのですからきっとラブレターに違いないと思えます。
見回すと広い芝生で、あたりに誰もいないと安心してから読み始めているようです。
私は、旧西合志町役場裏・図書館裏に広がる運動公園のブランコが浮かんできます。
シーソーに滑り台には、いち子どもたちが数人遊んでいます。
オープンなところが逆に密やかな場所でもあるという訳です。
…………………
鴬の けはひ興りて 鳴きにけり 中村草田男
まさしくたった今、我が家の庭先で鴬の初鳴きがありました。
『ホー』とコロコロと転がるような声がしたら、そら鴬が鳴くぞと、聞き耳を立てるのです。
その後見事に『ホケキョウ』と鳴いてくれました。
まさにその一瞬の期待感、意識の集中をも切り取って見せてくれた俳句です。
今頃の季節は、『風光る』と表現されます。黛まどかさんからも『風光る』というお題をいただいて、投句のお誘いがあっています。日光の煌めきと背中の温もりは、今まで震えながら必死にバイクを走らせてきた身には、大変にありがたいものです。
0
この手紙とは、家人の目が届かない公園のブランコまで出かけて行って、腰かけて読むというのですからきっとラブレターに違いないと思えます。
見回すと広い芝生で、あたりに誰もいないと安心してから読み始めているようです。
私は、旧西合志町役場裏・図書館裏に広がる運動公園のブランコが浮かんできます。
シーソーに滑り台には、いち子どもたちが数人遊んでいます。
オープンなところが逆に密やかな場所でもあるという訳です。
…………………
鴬の けはひ興りて 鳴きにけり 中村草田男
まさしくたった今、我が家の庭先で鴬の初鳴きがありました。
『ホー』とコロコロと転がるような声がしたら、そら鴬が鳴くぞと、聞き耳を立てるのです。
その後見事に『ホケキョウ』と鳴いてくれました。
まさにその一瞬の期待感、意識の集中をも切り取って見せてくれた俳句です。
今頃の季節は、『風光る』と表現されます。黛まどかさんからも『風光る』というお題をいただいて、投句のお誘いがあっています。日光の煌めきと背中の温もりは、今まで震えながら必死にバイクを走らせてきた身には、大変にありがたいものです。

2009/2/26
田沼意次 意知 佐野政言 環境・教育
メルマガ「ナンゼミ」から届いた日本史問題です。
…………………
田沼意次の長男・意知を江戸城内で殺害し民衆から「世直し大明神」と持て囃されたのは?
───────
(佐野政言)
田沼父子は10代将軍家治に仕え、享保の改革を一部継承して幕府財政再建を目指した。
しかし賄賂政治や父子の専権に批判が高まり、佐野の意知殺害と共に権威は失墜。1786年、家治の死により意知は老中を罷免された。
嫌われ者(?)の彼だが現在ではその商業政策が再評価され、農民に苦境を強いた吉宗よりマシだという意見もある。
また、この時代は文化的には江戸時代の中で最も自由な時代とも言われる。
…………………
田沼意次は知っていますが、息子の意知なんて名前や殺されたことなどはまったく知りませんでした。
もっとも自由な時代だったというなら、知識や意見が次々に出てきたことでしょうし、佐野政言は今日的な表現ではテロリストということになりそうです。
意次・意知・佐野政言と、なんべんも口に出して唱えて覚えるしかないのかな?
このへんの年号暗記にはどんなのがありますか?
非難家治1786佐野政言
家治の「はる」は、たまたま数字の86でぴったりです。ヨーロッパではフランス革命前夜です。
0
…………………
田沼意次の長男・意知を江戸城内で殺害し民衆から「世直し大明神」と持て囃されたのは?
───────
(佐野政言)
田沼父子は10代将軍家治に仕え、享保の改革を一部継承して幕府財政再建を目指した。
しかし賄賂政治や父子の専権に批判が高まり、佐野の意知殺害と共に権威は失墜。1786年、家治の死により意知は老中を罷免された。
嫌われ者(?)の彼だが現在ではその商業政策が再評価され、農民に苦境を強いた吉宗よりマシだという意見もある。
また、この時代は文化的には江戸時代の中で最も自由な時代とも言われる。
…………………
田沼意次は知っていますが、息子の意知なんて名前や殺されたことなどはまったく知りませんでした。
もっとも自由な時代だったというなら、知識や意見が次々に出てきたことでしょうし、佐野政言は今日的な表現ではテロリストということになりそうです。
意次・意知・佐野政言と、なんべんも口に出して唱えて覚えるしかないのかな?
このへんの年号暗記にはどんなのがありますか?
非難家治1786佐野政言
家治の「はる」は、たまたま数字の86でぴったりです。ヨーロッパではフランス革命前夜です。

2009/2/25
寛永通宝が法的には私が生まれた1953年まで使えたとは驚きです。 村のあちこち村おこし
インターネットで検索していると、まるで地球の大きさの百科事典だなあと感心させられますね。
〜次々にたぐりながら知識を広げていくことができます。
歴代で昭和天皇に次いで在位年数が長い後水尾天皇について、引き続いて検索していたら、寛永文化という言葉を知り、ついで寛永通宝という江戸時代を通じて鋳造され続けた貨幣を知りました。
大川橋蔵主演の銭形平次が投げるのは寛永通宝でした。テレビ画面に『寛永通宝』の真ん中に四角い穴が空いた円い通貨が脳裏のスクリーンに大写しになります。
大川橋蔵の見栄を切り銭を投げる時の顔と仕草と独特な声。ライバルの十手持ちの親分の顔も浮かびます。
またこの寛永通宝が、一時中国にまで流通したことがあるとは驚きの記述で、本当かなと確かめたくなりました。
また、ウィキペディアによると、江戸時代の通貨が昭和28年の私が誕生した年まで、法的には生きていたとは、これもホントかなと、にわかには信じられないことです。
0
〜次々にたぐりながら知識を広げていくことができます。
歴代で昭和天皇に次いで在位年数が長い後水尾天皇について、引き続いて検索していたら、寛永文化という言葉を知り、ついで寛永通宝という江戸時代を通じて鋳造され続けた貨幣を知りました。
大川橋蔵主演の銭形平次が投げるのは寛永通宝でした。テレビ画面に『寛永通宝』の真ん中に四角い穴が空いた円い通貨が脳裏のスクリーンに大写しになります。
大川橋蔵の見栄を切り銭を投げる時の顔と仕草と独特な声。ライバルの十手持ちの親分の顔も浮かびます。
またこの寛永通宝が、一時中国にまで流通したことがあるとは驚きの記述で、本当かなと確かめたくなりました。
また、ウィキペディアによると、江戸時代の通貨が昭和28年の私が誕生した年まで、法的には生きていたとは、これもホントかなと、にわかには信じられないことです。
