2017/8/3
障がい者や引きこもりの方々に、マインドスポーツの普及は、意義があるのではないでしょうか? 村のあちこち村おこし
私の投書が、『議会と自治体』の8月号に掲載されたらしく、500円の図書券が送られてきました。
はて何を私は投書したんだろうと、開いてみたら『障がい者のマインドスポーツも』というものでした。
何か変な文章を投書してはいなかっただろうかと心配になって、開いてみたのでした。
自分でもすっかり忘れてしまっていました。
以下引用。
-------------------
はて何を私は投書したんだろうと、開いてみたら『障がい者のマインドスポーツも』というものでした。
何か変な文章を投書してはいなかっただろうかと心配になって、開いてみたのでした。
自分でもすっかり忘れてしまっていました。
以下引用。
-------------------
障がい者のマインドスポーツも
六月号広畑成志論文「スポーツ基本法を生かした地方スポーツ行政の充実を」を読みました。私は精神障がい者の家族会の活動をしていますが、最近は国の方針で早期に退院になることが多く、家で閉じこもりコンピューターゲームに夢中となりがちになる障がい者の話をよく聞きます。盤面競技などマインドスポーツも基本計画の中に取り入れて、「積極的に推進して、障がい者の防止をはかるべきではないでしょうか。
-------------------
ちなみに盤面競技とは、囲碁や将棋やチェスなどを指しています。
誰か相手の人間を必要とするが故に、閉じこもりになりにくい面があるという訳です。
-------------------
元禄の浮世絵は菱川師宣の、見返り美人あたりが、始まりみたいですね。
これはおそらくは、江戸時代に入って急速に経済が、よくなってきたことから文化的にも急に豊かになってきたということなんではないでしょうか?
iPhoneから送信 http://orange.ap.teacup.com/tajima

2017/8/3
大噴火あれば原発を火砕流が、襲いかかります。 村のあちこち村おこし
↑の地図は、ライブドアの関連サイトよりいただきました。
上野原縄文遺跡が埋没されてしまったのは、硫黄島などがある、鬼界カルデラの大噴火で南九州が火砕流にやられたことによるということです。
九州のはるか南の島とは言え、油断できません。全九州の動植物が全滅してしまった噴火が、度々あったとは…
つくづくと九州はカルデラ級噴火による被害に逢いやすい島ですね。次の大噴火は阿蘇なのか姶良なのか、はたまた鬼界なのか。
いずれにしても九州は全滅に近い、惨憺たる被害でしょうが、その中に川内原発が含まれていますから、全地球的な被災に飛躍してしまいます。ということは、こんなところに原発は作ってはならないということです。
-------------------
ところで、昨夜の番組で華原朋美という歌手を初めて認識しました。英語の歌をアルバムにしているのに、フィリピンの無人島からの脱出にあたってEASTが、東だとはわからないというのです。
不思議なことです。
カルデラ級の大噴火に見舞われたら、草を食べるみたいなサバイバル技術が求められるということを、人は予感しているからこそ熱心に見るのかもしれません。
-------------------
単語登録による速打法の研究
【竹・地区・地球】は、《り》で登録しようと思います。
なぜなら【チク】という音は頻繁に出てきますし、動作的に《り》は自分が立っている場所、すなわち地区・地球を指しているようですから。
iPhoneから送信 http://orange.ap.teacup.com/tajima

