2018/4/10
#speed writing
#速打法
【develop ・developed ・開発】は《xv》で登録。
日本語の速打法と共鳴させて覚えれば、英文入力もかなりスピードアップ可能です。
そのうち、速打法単語登録辞書をつくりあげなければなりますまい。
【should be done なりますまい。】は《jjq》
【speed up スピードアップ・スピードアップしました。】は《psl》

2018/4/9
これはひどかった。
#速打法
【ひどい・ヒドい・酷い】は《ひと》で単語登録しました。
英語では【That's too bad. 酷い】を、《ng》で登録することにしましょう。
右側から来た川の流れが、ナイアガラの滝のように落下する姿をイメージして…ひどい。
【ひどい】は、【凄い】にもイメージが近いですね。
【凄まじさ】を前に《けさ》で登録していましたのは、数字キーにおいて、?というユーロ記号がイノシシ?が突進してくるような、イメージに重なるからでした。
【凄み】は《けさ》
【すごかった・凄かった】は《けかた》
【すごく・凄く】は《けら》
【すごい・凄い】は《ける》
サッカーにおいて、ゴールシュートをする時の凄い蹴りをイメージするのです。

2018/4/8
テンキーボードでの入力SPEED速打法を開発中
英語・韓国語で、スピードライティングと称して発信中です。
【弄ぶ・ジャグリング・持て遊ぶ・遊ぶ】は、《たゆ》。
【play ・playing ・played 遊ぶ】は《gv》で登録。
受け身形・過去形が多用される英語の特徴から学び、同形とします。

2018/4/8
#速打法・speed writing
【持て遊ぶ・弄ぶ】は《たゆ・gv】でどうでしょう。
英語では、【flirting around 弄ぶ】を《gv》で単語登録するとどうでしょう。
【sign language 手話】の発想で【ジャグリング お手玉】をやっている手の動きは《たゆ》ですから…

2018/4/5
#速打法
【慌てる・】は《ぬね》で登録しました。
【慌てて】は《ぬねて》
【慌てます。】は《ぬねな》
【慌てました。】は《ぬねや》
【慌てません。】は《ぬねわ》
【慌てませんでした。】は《ぬねわや》

2018/4/2
Oh anti- gravity technology
the military industrial complex 複合体
was locked away 棚上げ
disclose 開封 xo
close 封印 mx
@ad|
gj↓|
pt←| 角をしっかり閉じて印を捺すイメージです。
日本では普通、文書の右下隅に印を捺しますね。
'

2018/4/1
Jesus Christ has dedicated his whole life to make world full of friend ship and love and peace.
Pray with you for the sake of realising world peace.
To build an orphanage facilities.
and to build a schools to educate young boys and girls to grow eager to transform to new world.
