2011/11/13
原発さようならの福岡集会は、全九州・沖縄・韓国から熱気を集めて・・・ 隣国との友好と平和
福岡は、大濠公園。一万五千人の大集会の上空を報道のヘリが何度も何度も旋回する、異常な熱気の中に、私はいました。
東京の(原発さよなら集会)の時は、共同通信のヘリからの迫力ある、集会参加者群の写真が、迫力を持って熊日などの一面をデカデカと飾り、ド迫力でありました。その時の写真は、後世教科書の写真として採用されるのではないか直感させられるような、まさに歴史的な写真となったのではないかと思います。
≪しんぶん赤旗≫も、地上からこまめに撮影した写真を掲載していて、それはそれでよかったのですが、上空からの写真の迫力にはかなわず、たぶん歴史的ともいえるこの集会のインパクトにふさわしい写真は、やはりどうしても必要だということだったのかどうか、その翌日の赤旗の紙面に共同通信の上空から俯瞰した写真が掲載されていました。
今回の福岡の(さようなら原発)集会について、各新聞社がどのような写真を掲載してもらえるのか楽しみです。しかしひょっとして、明日は新聞休刊日だったのではなかったのかな?
ネットを検索してみると、USTREAMというのが、なんとこの集会の模様を、逐一実況中継していたようで、よくよく見てみると、比較的ステージの前の方に坐っていた私たちの姿が写っているのかもしれません。しきりにカメラ肩の高さに捧げ持ちながら、右から左まで(パン)して、全景を撮影していましたので・・・
http://twtr.jp/user/tadgiema/status
2
東京の(原発さよなら集会)の時は、共同通信のヘリからの迫力ある、集会参加者群の写真が、迫力を持って熊日などの一面をデカデカと飾り、ド迫力でありました。その時の写真は、後世教科書の写真として採用されるのではないか直感させられるような、まさに歴史的な写真となったのではないかと思います。
≪しんぶん赤旗≫も、地上からこまめに撮影した写真を掲載していて、それはそれでよかったのですが、上空からの写真の迫力にはかなわず、たぶん歴史的ともいえるこの集会のインパクトにふさわしい写真は、やはりどうしても必要だということだったのかどうか、その翌日の赤旗の紙面に共同通信の上空から俯瞰した写真が掲載されていました。
今回の福岡の(さようなら原発)集会について、各新聞社がどのような写真を掲載してもらえるのか楽しみです。しかしひょっとして、明日は新聞休刊日だったのではなかったのかな?
ネットを検索してみると、USTREAMというのが、なんとこの集会の模様を、逐一実況中継していたようで、よくよく見てみると、比較的ステージの前の方に坐っていた私たちの姿が写っているのかもしれません。しきりにカメラ肩の高さに捧げ持ちながら、右から左まで(パン)して、全景を撮影していましたので・・・
http://twtr.jp/user/tadgiema/status

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ
2011/11/14 15:23
2011年11月13日(日)
【さよなら原発 ! 福岡 1万人集会】 が、福岡城址 舞鶴公園で開催され、
主催者が予定していた 「 1万人集会」 の 1.5 倍 に達する 1万 5千人
の参加者を得て 大成功し...
【さよなら原発 ! 福岡 1万人集会】 が、福岡城址 舞鶴公園で開催され、
主催者が予定していた 「 1万人集会」 の 1.5 倍 に達する 1万 5千人
の参加者を得て 大成功し...
2011/11/14 15:16
2011年11月13日(日)
【さよなら原発1万人集会】 が、
いよいよ開催されました。
10:00 開会後、 11:20 までは アトラクション。
沖縄からエイサーの演舞など・・・
まだ、参加者は全九州から三々五々集まり始めているという状態で、
会場には、そこそこ...
【さよなら原発1万人集会】 が、
いよいよ開催されました。
10:00 開会後、 11:20 までは アトラクション。
沖縄からエイサーの演舞など・・・
まだ、参加者は全九州から三々五々集まり始めているという状態で、
会場には、そこそこ...