2014/3/27
北朝鮮のムスダンとハムフンはどこか? 村のあちこち村おこし
北朝鮮がまた、ミサイルを日本海に向けて発射したんだそうです。
オランダのハーグで、核安全保障サミットが開かれるタイミングでです。
そこで北朝鮮の地名を少しずつ覚えていこうと思います。
ロシアや中国東北部からは北朝鮮の国土が、軍靴のようにもサッカー靴のようにも見えます。
靴の爪先の部分に豆満江(とまんこう)があり、ツマ【ツメ】の語感がダブります。
中国との国境の川となると【図メン(トゥーメン)】川となり、これはますます【爪】の語感。図メンの町そのものはそれこそ寒さのために縮めたような格好の足の爪先に当たります。
サッカー靴だとすれば、靴紐を【結んだ(ムスンダ)】位置にムスダンがあり、パチッとボタンを嵌めた位置にハムフンがあります。足の甲です。
サッカーだと、足のこの部位からボールを蹴り込みます。【テポドン(鉄砲ドン)】もいつもだいたいこの当たりから【テポドン!】と発射するのが常でした。
今回の発射は西海岸のスクチョン(平壌北方)の移動式発射台から撃ってみせたようです。…サッカーでは、曲芸のように足の踵からボールをポーンとシュートする場合があるようですが…
私は将来、北朝鮮が核廃絶し、ミャンマーみたいに目覚ましく経済発展する時がきた時のことを想像しています。
日本海側についてはどこが経済発展の拠点になるだろうと地図を見渡すと、東朝鮮湾に面して一番引っ込んだ地域である、ハムフンから元山(ウォンサン)にかけてではないかと思えます。
港湾整備にも向いていそうな海岸線があり、しかも平野部です。
私は【元山】については…熊本市本山にある韓国会館を連想しています。
しかしハムフンの方は、靴のボタンをパチンとハムる(嵌める)所とこじつけたものの、どうもしっくりいきません。
フィリピンのルソンとミンダナオの間の島々の海は、北から南に、【シブヤン海・ビサヤ海・ボホール海】と3つあります。
私は【渋谷んビヤホール】と覚えようと思います。
ちょうどルソン島の北部が、ワイングラスのように膨らんでいま。
渋谷区と言えば、NHKがあるあたりで、山手線を時計盤として8の字あたりです。
エンドウ豆みたいな島もあります。フィリピンの島々は、子どもたちが喜ぶ食事テーブルです。ミンダナオは中国の串刺しお菓子・タンフールー(糖胡芦)を頬張っています。
ルソン北部はリンゴ飴。パナイ島はパイナップル。ネグロス島は黒糖飴。パラワン島は、パララーンと飴を差す串になりました。
突然南に飛びますが、ニューギニアに【ドべライ半島】という能登半島の相棒みたいなのがあります。
東南アジアの島々が、動物たちの追いかけっこをしているようだと見たら、ニューギニアは海の中を泳ぎ回るネッシーみたいなのが、【ドベライ(飛べない)】【ドエライ】【ドベ(熊本弁でビリの意味)】の鳥。
ビスマーク諸島などドイツ語系統の地名がニューギニア北東部から島々にかけて散見されます。
西半分はオランダ領で、東半分の南側はイギリス領・北側はドイツ領でした。
地理を覚えるのに、どこかと雌雄一対になっていないかと探せば、覚える効率2倍化。
沖縄県に恩納(おんな)村があります。金武(きん)町は男性のシンボルと見れば、対極になります。お互いの位置関係を地図で見ると、太平洋側と東シナ海側とで背中合わせになっていむという関係です。
名護市の今宜野湾市の米軍基地の移転先にするかどうかで、政治の焦点となっている辺野古(へのこ)地区という地名がありますが、方言で(へのこ)と言えば、男の子のオチンチンのことです。
それならば、男性がヘルメットみたいに見えた本部半島を、抱っこしている赤ちゃんと見たら、都合のよいことにはヘノコ地区はおしめを変えてやる時に脚を高く上げさせて丸見えとなっているヘノコだと見たらどうでしょうか?
今帰仁(ナギジン)村が赤ちゃんが大声で哭いているあたりになります。
あんまり喧しく泣くものですから、赤ちゃんが泣き叫ぶあたりに、【古宇利(こうり)島】と【屋我地(やかましい)】島が、ちょうど漫画の吹き出しのような位置にあるではありませんか?
またそのあたりに運天港がありますから、きっと泣き叫んでいる理由はウンチに違いありません。
0
オランダのハーグで、核安全保障サミットが開かれるタイミングでです。
そこで北朝鮮の地名を少しずつ覚えていこうと思います。
ロシアや中国東北部からは北朝鮮の国土が、軍靴のようにもサッカー靴のようにも見えます。
靴の爪先の部分に豆満江(とまんこう)があり、ツマ【ツメ】の語感がダブります。
中国との国境の川となると【図メン(トゥーメン)】川となり、これはますます【爪】の語感。図メンの町そのものはそれこそ寒さのために縮めたような格好の足の爪先に当たります。
サッカー靴だとすれば、靴紐を【結んだ(ムスンダ)】位置にムスダンがあり、パチッとボタンを嵌めた位置にハムフンがあります。足の甲です。
サッカーだと、足のこの部位からボールを蹴り込みます。【テポドン(鉄砲ドン)】もいつもだいたいこの当たりから【テポドン!】と発射するのが常でした。
今回の発射は西海岸のスクチョン(平壌北方)の移動式発射台から撃ってみせたようです。…サッカーでは、曲芸のように足の踵からボールをポーンとシュートする場合があるようですが…
私は将来、北朝鮮が核廃絶し、ミャンマーみたいに目覚ましく経済発展する時がきた時のことを想像しています。
日本海側についてはどこが経済発展の拠点になるだろうと地図を見渡すと、東朝鮮湾に面して一番引っ込んだ地域である、ハムフンから元山(ウォンサン)にかけてではないかと思えます。
港湾整備にも向いていそうな海岸線があり、しかも平野部です。
私は【元山】については…熊本市本山にある韓国会館を連想しています。
しかしハムフンの方は、靴のボタンをパチンとハムる(嵌める)所とこじつけたものの、どうもしっくりいきません。
フィリピンのルソンとミンダナオの間の島々の海は、北から南に、【シブヤン海・ビサヤ海・ボホール海】と3つあります。
私は【渋谷んビヤホール】と覚えようと思います。
ちょうどルソン島の北部が、ワイングラスのように膨らんでいま。
渋谷区と言えば、NHKがあるあたりで、山手線を時計盤として8の字あたりです。
エンドウ豆みたいな島もあります。フィリピンの島々は、子どもたちが喜ぶ食事テーブルです。ミンダナオは中国の串刺しお菓子・タンフールー(糖胡芦)を頬張っています。
ルソン北部はリンゴ飴。パナイ島はパイナップル。ネグロス島は黒糖飴。パラワン島は、パララーンと飴を差す串になりました。
突然南に飛びますが、ニューギニアに【ドべライ半島】という能登半島の相棒みたいなのがあります。
東南アジアの島々が、動物たちの追いかけっこをしているようだと見たら、ニューギニアは海の中を泳ぎ回るネッシーみたいなのが、【ドベライ(飛べない)】【ドエライ】【ドベ(熊本弁でビリの意味)】の鳥。
ビスマーク諸島などドイツ語系統の地名がニューギニア北東部から島々にかけて散見されます。
西半分はオランダ領で、東半分の南側はイギリス領・北側はドイツ領でした。
地理を覚えるのに、どこかと雌雄一対になっていないかと探せば、覚える効率2倍化。
沖縄県に恩納(おんな)村があります。金武(きん)町は男性のシンボルと見れば、対極になります。お互いの位置関係を地図で見ると、太平洋側と東シナ海側とで背中合わせになっていむという関係です。
名護市の今宜野湾市の米軍基地の移転先にするかどうかで、政治の焦点となっている辺野古(へのこ)地区という地名がありますが、方言で(へのこ)と言えば、男の子のオチンチンのことです。
それならば、男性がヘルメットみたいに見えた本部半島を、抱っこしている赤ちゃんと見たら、都合のよいことにはヘノコ地区はおしめを変えてやる時に脚を高く上げさせて丸見えとなっているヘノコだと見たらどうでしょうか?
今帰仁(ナギジン)村が赤ちゃんが大声で哭いているあたりになります。
あんまり喧しく泣くものですから、赤ちゃんが泣き叫ぶあたりに、【古宇利(こうり)島】と【屋我地(やかましい)】島が、ちょうど漫画の吹き出しのような位置にあるではありませんか?
またそのあたりに運天港がありますから、きっと泣き叫んでいる理由はウンチに違いありません。

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ